1:樽悶 ★:2023/07/21(金) 20:18:21.04
訪日外国人を含めて観光地に多くの客が戻る中、深刻になっているのが、地元の生活に影響を与える「オーバーツーリズム」です。神奈川・鎌倉の有名な踏切では道路をふさぐ形で撮影に興じる観光客がいる他、京都や白川郷ではゴミが問題になっています。
■鎌倉では「食べ歩き」に注意喚起
■にぎわう“聖地”…地元住民は困惑
アニメのオープニングで登場し、“スラムダンクの聖地”と呼ばれる鎌倉の踏切では、地元の人たちの生活への影響が深刻になっています。
観光客の1人は「滋賀県から(来ました)。スラムダンク好きなので、聖地に行きたいなと。(来て)感動ですね」と言いました。
聖地を楽しむ人でにぎわう一方で、地元住民からは困惑の声が上がります。
「(観光客が)朝5時からいるよ。全然無視だから。この間なんか、(車道で撮影して道路を)止めていたよ。道路占領してたよ。怒ってた。車の人がクラクション鳴らして」
「線路ばんばん入ってるし、車道で止めて撮影してた。なんで取り締まりできないかね。観光地なんだから」(地元住民)
別の地元住民も「危ないといえば危ない。車の通りもあるので。それぞれのモラルがね…」と漏らしました。
■京都・嵐山では「ゴミ問題」が深刻に
■世界遺産の村の悩み…至る所でポイ捨て
(抜粋)
7/21(金) 13:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/
13a5fea8d10183d549031149a47c5b4305af3800
8:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 20:21:25.67
これ付近の住民にとっては、たまったもんじゃねえな
静かに暮らしていたのに、あとから観光地化されちまって、朝から夜遅くまで、中国人や日本DQNの声が止まず
ノイローゼになるわ
9:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 20:22:21.88
ディーフェンス
10:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 20:22:25.40
京都人だけど外国人観光客が増えてから明らかに路上のゴミが増えたわ
11:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 20:22:54.92
その分金落としてるんだからその金を使って何とか解決したらどうよ
13:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 20:23:28.71
海外の観光地だと罰金とったりしてるよな
日本もそうしたらいいんじゃないか
15:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 20:26:06.61
これが観光業が望んだ世界
16:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 20:26:16.65
先月行ったけど本当にすごい人だった
警備員置いてるけど車道出たらダメだよ~くらいのやんわりとした注意で外国人は聞く耳持たないって感じだった
18:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 20:26:56.03
インバウンドwww
21:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 20:29:21.94
タバコのポイ捨ては放火未遂で逮捕してよ
マジ多すぎ
しかも火がついたまま捨てるバカ多い
22:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 20:30:43.66
朝5時てオードリーのデート漫才かよ
25:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 20:32:33.10
原作に出てこないよねあれ
30:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 20:38:17.04
観光地なんか住むところじゃない。
31:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 20:39:30.80
最近のアニメは最初からオタツーリズム狙いのやつ多そうだし
32:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 20:40:31.45
ゴミ箱撤去して各自持ち帰りにするからや
35:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 20:42:54.16
もう30年前のマンガなのに今でも凄い人気
37:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 20:51:34.06
聖地とかアホなの?
40:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 20:56:29.45
観光で活性化させてやってるんだから
ゴミくらい地元民が片付けろよ
51:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 21:26:01.06
>>1
コロナの間何してたの?
61:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 22:09:31.24
外国人観光客を見るたびに「何がおもしろいんやろ、あんなもん見て」と思うのだが
ヨーロッパや中国の人も世界中から押し寄せてくる観光客を見ながら同じこと思ってるのかしらん
63:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 22:10:08.83
スイスの静かな小さい湖畔の桟橋も有名になったら急に桟橋の周りに金属の自動扉つけて観光客捌かにゃならん様になったりして汚れまくってくんだよ
肝心の村には客が貧乏な客船ツアー客だったりしてあんま金が降ってこねぇんだとwザマァねぇわ
66:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 22:12:21.16
商売のチャンスじゃん
68:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 22:16:41.48
原作者に全て請求しろよ
73:名無しさん@13周年:2023/07/22(土) 00:13:10.27
>>1
朝5時から車のクラクション鳴らすのか、鎌倉の地元住民は。
武家の古都ちゃうんか?笑
鎌倉住民と観光客の「それぞれのモラル」の問題だな、確かに。
78:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 22:52:53.72
ポイ捨てされる商品販売してる店負担で掃除させとけ
85:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 23:35:20.99
こんなもん永遠に続くわけないんだからいちいち文句言うなよ
むしろこのボーナスタイム中に観光の整備してゴミ箱並べりゃいいと思うんだけど
そういう建設的な発想はないんだよな
87:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 23:41:25.31
売るだけ売ってゴミは全部持ち帰れって無茶だよな
たくさん買ってくれた人はゴミもたくさん持って帰らなければならない
「10個以上買ってくれればゴミ処分「します」みたいにすれば双方徳するだろ
99:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 00:14:07.25
食べ歩きできるもの売ってといてゴミの始末もせず観光客のせいw
イートイン以外禁止にする条例でも作っとけよw
100:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 00:16:48.98
日本の公共空間からゴミ箱が無くなったのは爆弾テロ対策だったはずだが
いつの間にか公的支出減が目的にすり替わったのかな?
セルフ経済制裁で30年経済停滞してる日本らしいけど
104:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 00:30:52.77
まず張り紙の5ヵ国語表記
市町村用のゴミ袋代徴収
駅に捨てる場所の設置
ペナルティ制度
これぐらいできるぞ
怠慢な市町村が仕事してないだけ
税収上がるんだから役所は考えろよ
バカじゃねーの?
105:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 01:03:35.60
シンガポール並みに厳しくしないと馬鹿は増え続けるぞ。
106:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 01:08:23.28
観光客が来なければ稼げない生きていけない助けてと文句、観光客が来ればうるさい汚い治安が悪くなったと文句。
本当にウザい
113:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 02:48:57.20
江ノ電チャリニキは元気にしているだろうか
- 関連記事
-