1:ギコ(茸) [ニダ]:2023/07/15(土) 16:30:15.44
Aviation Facts
@AirplaneCentral
According to a 2017 research by the British Airline Pilots Association (BALPA), 43% of 500 pilots interviewed acknowledged falling asleep while flying, and 31% claimed waking up from a nap to find their co-pilot napping as well. #Aircraft #Aviation
英国航空パイロット協会(BALPA)の2017年の調査によると、インタビューを受けたパイロット500人のうち43%が飛行中に居眠りをしたことを認め、31%が昼寝から目覚めると副操縦士も昼寝をしていたと主張した。
3:ウンピョウ(ジパング) [US]:2023/07/15(土) 16:31:10.17
ありがとうオートパイロット
7:オセロット(東京都) [ニダ]:2023/07/15(土) 16:32:21.83
さぞかし退屈だろうなとはずっと思ってた
8:ハイイロネコ(長野県) [IT]:2023/07/15(土) 16:32:22.65
バードストライクの衝突音で目が覚める
10:茶トラ(東京都) [US]:2023/07/15(土) 16:33:13.71
通常巡航中はトラックよりも寝やすいだろうな
基本オートパイロットだし何かあったらアラートがけたたましく鳴るし
11:アビシニアン(ジパング) [US]:2023/07/15(土) 16:33:30.36
真っ直ぐ飛ぶだけじゃ飽きるよな
13:ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [ヌコ]:2023/07/15(土) 16:34:27.72
逆噴射効かねえ!みたいな夢で起きたりすんのかな
14:シャム(神奈川県) [US]:2023/07/15(土) 16:35:20.03
イギリスならそんなもんだろ
むしろ100じゃないのがおかしい
16:縞三毛(福岡県) [US]:2023/07/15(土) 16:36:19.36
車と一緒 助手席が黙って寝てたらこっちまで睡魔がみたいなw
21:ユキヒョウ(茸) [ニダ]:2023/07/15(土) 16:38:28.84
もう離陸と着陸のとき以外パイロットいらなくね?
離陸したらパラシュートでおりて着陸するときは専用のヘリなり飛行機でパイロットを運ぶってすればパイロットの拘束時間もへるしよいのでは
23:イエネコ(大阪府) [ニダ]:2023/07/15(土) 16:40:23.83
楽しいお昼寝タイム
24:キジ白(やわらか銀行) [CA]:2023/07/15(土) 16:41:47.95
パイロットあるあるw
31:ツシマヤマネコ(調整中) [CA]:2023/07/15(土) 16:46:22.39
ととのっちゃったの?
35:オリエンタル(東京都) [US]:2023/07/15(土) 16:49:46.24
飽きるの?w
50:コドコド(東京都) [ニダ]:2023/07/15(土) 17:41:57.32
>>35
飽きるとか以前に離着陸とトラブル時以外はやる事ないんじゃね
車の自動運転みたいに対向車や交差点もないし
42:アメリカンボブテイル(光) [US]:2023/07/15(土) 17:03:02.44
寝るのはいいけど目覚ましはあるの?
46:バリニーズ(東京都) [US]:2023/07/15(土) 17:20:08.83
エチオピア航空でオートパイロット解除の警報音で2人揃って目が覚めたって前にあったよな
49:白黒(埼玉県) [US]:2023/07/15(土) 17:41:00.70
デッドマン装置でスティックシェイカーか電流が流れるようにしろ
52:リビアヤマネコ(大阪府) [CN]:2023/07/15(土) 17:45:19.84
技術的には離着陸も自動航行でいけるんだろ?
57:ハバナブラウン(茸) [CN]:2023/07/15(土) 18:11:09.94
>>52
いける
何なら航空管制もその気になれば自動化できる
58:ターキッシュバン(北海道) [US]:2023/07/15(土) 18:15:16.46
パイロットって音楽とか聞けるのかな?
ナイトコアみたいなアップテンポの曲を聞けば寝落ち寸前の状態からでも持ち直せるんだが
60:トラ(東京都) [US]:2023/07/15(土) 18:34:52.74
カメラで監視して瞼閉じたら水鉄砲で水ぶっかけるとかすればいいのに
67:パンパスネコ(東京都) [KR]:2023/07/15(土) 20:30:03.59
自動操縦の間はいいが
急なトラブルの時に寝覚めでボケてると怖いな
86:ラガマフィン(東京都) [TW]:2023/07/15(土) 23:10:34.88
そりゃ寝るよなって環境だもんな
いっそゲームや映画を認めたほうが置き続けて安全なのでは
88:ハバナブラウン(東京都) [CN]:2023/07/16(日) 01:24:42.11
流石に離陸直後や着陸前ってことはないだろうし
機材に問題がないのなら「寝るな」ではなく
ウトウトして触れてしまわないようにした方が安全だよな
92:ジャガー(大阪府) [US]:2023/07/16(日) 01:29:49.83
窓開ければ一気に目が覚める
99:アンデスネコ(SB-Android) [FR]:2023/07/16(日) 08:44:33.04
高速道路走ってると睡眠不足でもないのに
眠くてしょうがないよな
- 関連記事
-