1:ミマス(茸) [ニダ]:2023/06/22(木) 14:24:11.22
2:子持ち銀河(岐阜県) [US]:2023/06/22(木) 14:26:11.11
アメリカの許可は得たんですか?
17:ダークマター(東京都) [US]:2023/06/22(木) 14:43:02.27
>>2
古いエンジンでアメリカで生産終了したパーツをライセンス生産してるIHIから逆輸入してる
アメリカも文句は言わんやろ
3:グリーゼ581c(愛知県) [US]:2023/06/22(木) 14:27:34.80
整備とかどうなってるのか全然わからんけど使えるのかな
12:ダークマター(東京都) [US]:2023/06/22(木) 14:35:46.97
>>3
ブロック25だから使えるっぽい
5:大マゼラン雲(茸) [US]:2023/06/22(木) 14:28:33.00
SDGsなら仕方ない
エコのためだから、仕方なく軍備増強しないと、SDGsだし
6:◆65537PNPSA (SB-Android) [US]:2023/06/22(木) 14:31:03.70
マッコイ商会かよ
10:アンタレス(茸) [BG]:2023/06/22(木) 14:35:06.45
>>6
「金さえ出せばクレムリンだって引っ張ってくる」
13:プレセペ星団(埼玉県) [ニダ]:2023/06/22(木) 14:35:55.64
こないだF4退役してたと思ったらもうF15も退役の時期なのか
15:アルタイル(神奈川県) [CN]:2023/06/22(木) 14:36:51.61
>>13
初期型(改修できない)はもう40年選手だからな
16:ミザール(東京都) [ニダ]:2023/06/22(木) 14:39:17.11
>>13
こないだ退役したF4はF4の最後の最後の最後の最後のやつ
今後退役するF15はF15のいっちゃん最初のやつ
要は順番いうことやな
22:デネブ(埼玉県) [US]:2023/06/22(木) 15:35:40.88
完全に信頼出来るほどでは無いけど
味方にしときたい国向けにくれてやる為の簡易戦闘機って
今、アメリカが用意してないんだよね…
とは言っても
日本が作ってみも、アホみたいに高価格になって
途上国とかで買える額にならんだろうしねぇ…
だから、ブラジルのアレとかになるんだろうな…
29:カリスト(東京都) [US]:2023/06/22(木) 16:51:38.87
>>22
平時ならまだしも戦時に渡されてもパイロットがいないんだからそもそも意味ないけどな
32:ジャコビニ・チンナー彗星(静岡県) [US]:2023/06/22(木) 16:59:55.30
中古エンジンってなんかワクワクする
33:アンタレス(茸) [BG]:2023/06/22(木) 17:29:01.92
>>32
きっちり回すのかな
34:熱的死(群馬県) [RO]:2023/06/22(木) 18:13:30.14
IHIで作ったやつか
35:ポルックス(光) [ニダ]:2023/06/22(木) 18:36:55.53
俺んちにもほしいな
それで庭でエンジン始動させて怒られたい
38:熱的死(千葉県) [US]:2023/06/22(木) 19:30:23.31
>>35
紅の豚の思い出した
47:ガーネットスター(兵庫県) [EC]:2023/06/22(木) 22:59:57.56
>>35
ジェット燃料(JET A-1規格)をどうやって入手するか
近所のセルフスタンドには置いてなかった
36:赤色超巨星(東京都) [CN]:2023/06/22(木) 19:03:33.15
米軍機は機体寿命まで同じエンジンが使えるし交換するのは改良型エンジンが登場した場合だけだしねぇ
ロシア機と違って
39:アンドロメダ銀河(愛知県) [TR]:2023/06/22(木) 19:32:40.64
F-2の予備エンジンにしろや
42:はくちょう座X-1(沖縄県) [ヌコ]:2023/06/22(木) 20:38:16.35
>>39
せめてデジタル電子制御にしてクレメンス
41:天王星(大阪府) [SE]:2023/06/22(木) 20:10:23.22
これもアメリカの要請じゃないかな
45:エリス(埼玉県) [US]:2023/06/22(木) 22:42:55.27
F15が退役とか時代の流れを感じるなー
練習機として入間基地に配備してくれよ
46:ガーネットスター(兵庫県) [EC]:2023/06/22(木) 22:56:18.95
イラン「F14の補修部品ください」
49:プランク定数(茸) [KR]:2023/06/23(金) 00:40:23.09
F15EXJ作ればいいのに
プレステ5のコントローラとVRで安く開発できるだろ?
50:北アメリカ星雲(茸) [ニダ]:2023/06/23(金) 00:46:10.08
立憲民主党の許可はとったのかな?
まずはそこをクリアしないと輸出できないよ
51:カノープス(東京都) [US]:2023/06/23(金) 00:53:40.26
>>50
あそこは全てが決まるまで文句を言わないから大丈夫
- 関連記事
-