1: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 01:24:33.99 ID:e+Y5zMZD0
3: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 01:26:11.30 ID:808Rs1Gda
すげえな
日本じゃこんなこと絶対出来んわ
我が国の人間は無能しかおらん
14: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 01:44:50.32 ID:TTA+XEF+0
>>3
行政が許可出さないな
4: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 01:26:54.04 ID:7/M4zKkl0
Python使えば誰だってできるで
5: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 01:27:16.74 ID:PTd/MrO/0
日本人はマルチコプターのラジコンのことをドローンやと思ってるからな
6: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 01:29:05.27 ID:+FDZMtm50
日本も五輪の開会式でやった定期
7: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 01:30:04.53 ID:1p+otg6zM
>>6
外国の企業にお願いしました
ワイ悲しくて悲しくて悲しくて😭
8: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 01:30:43.73 ID:ewIRiUCc0
これプログラムするだけだから難しくないなろ
12: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 01:42:15.88 ID:sgViq1eJ0
自分でやってから簡単だと言え定期
17: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 01:51:50.95 ID:wxC6ts5E0
こんなもん日本でも出来るやろ
ただ色々抜かないといけないから費用が中国の5倍10倍かかるってだけや
18: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 01:53:38.26 ID:jxCjejE80
日本のドローン技術の低迷ってノエルが戦犯の可能性結構あるんじゃないか
26: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 02:07:08.62 ID:qi2sTB2j0
早送りしとるだけで実際はもっとゆっくりや
27: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 02:08:31.44 ID:JqKiAdv80
やべーな
28: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 02:10:08.02 ID:JqKiAdv80
まあ何が一番やばいか言うたら
これを日本でやったらレーザー当てたり通信途切れさせようとするやつが必ずでてくるところなんやけどもw
29: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 02:14:22.34 ID:1M8yCTmDd
サイバーパンク2077だとこれやってるの日本企業だったんだよな
- 関連記事
-