エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10614.jpg



    1:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:43:41 ID:akB7
    地震が起きたらすぐに上空へGO!

    2:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:44:06 ID:3JAL
    イッチが操縦?

    3:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:44:18 ID:akB7
    >>2
    せや

    4:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:44:20 ID:nqau
    空にいるって地震より怖くない?

    5:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:44:30 ID:aAJP
    地震起きないとこ行けよ

    6:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:44:35 ID:9cf7
    燃料は?整備は?

    12:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:45:54 ID:akB7
    >>6
    常に満タンしておけばOK

    7:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:44:48 ID:ZYyy
    地震が来るのわかってから離陸ってできるん?

    8:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:45:01 ID:xoVM
    自家用ジェットじゃいかんのか?

    9:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:45:01 ID:lHT8
    食料は?どこに降り立つん?

    10:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:45:15 ID:a8Ni
    空の上にいる方が怖いんだよ
    地上どうするん?APUつけっぱなしか?

    11:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:45:51 ID:a8Ni
    あのエアフォースワンでも最大72hしか上空に入れないんだぞ

    13:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:45:58 ID:3JAL
    普通に勝手に飛んだら犯罪なんだよなぁ…

    14:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:46:08 ID:akB7
    >>13
    非常時なら許してくれるやろ

    15:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:46:27 ID:a8Ni
    イッチ、フライトシムでまともに飛ばせるんか?

    18:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:47:10 ID:akB7
    >>15
    今から勉強するからセーフ

    20:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:48:13 ID:NY8E
    飛空船でええやん

    21:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:48:41 ID:Dhqj
    離陸まで揺れで走れんやろな

    22:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:48:47 ID:4oXw
    潜水艦に住めばいいじゃん

    23:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:49:09 ID:93Go
    ヘリコプターの方が良くね?
    旅客機やと滑走路いるやん

    26:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:50:06 ID:akB7
    >>23
    ヘリコプターは狭くて人間は住めないよう

    28:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:51:20 ID:93Go
    >>26
    でっかいヘリコプターにすればいい

    25:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:49:34 ID:a8Ni
    ヘリはオートローテーションぱっとできる自信ない...

    29:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:55:54 ID:eixr
    ヘリはバタバタうるさくて寝にくそう

    27:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:51:18 ID:a8Ni
    離陸滑走路にたどり着けたとする
    V1手前でRTOになったら意味ない
    かつV1でトラブったら即刻OUTやなw

    30:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 21:56:50 ID:l6aN
    家に風船つければいいよね?

    31:名無しさん@おーぷん:23/06/19(月) 23:04:48 ID:4oXw
    F-2戦闘機は津波に流されたで


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    大きめの旅客機に住んだら最強じゃね?

    1. 774@本舗:2023/06/22(木) 11:26:46
    2. M9でも倒壊しなかった日本の建築物の強さを考えたら鉄筋コンクリートの建物で屋上にヘリを置いておくだけで十分。 住むにしても上・下水道の処理はどうするつもりなんだ。
      あと、滑走路が地震で割れて離陸できなくなる事を考えられんかったんかな?

    3. 774@本舗:2023/06/22(木) 11:46:41
    4. このまとめに相応しくないんだろうけど、住むなら巨大船舶の方がロマンあるなー

    5. 774@本舗:2023/06/22(木) 12:06:25
    6. 地震起きたら空気圧で建物浮かせる住宅じゃ駄目なんか

    7. 774@本舗:2023/06/22(木) 12:08:52
    8. >>2
      地震を考えて住むのなら客船のほうが適してるよね
      津波の語源を考えれば沖にいれば安全だろうし

    9. 774@本舗:2023/06/22(木) 16:23:49
    10. ヘルコンドルのバシルーラを唱えて貰えば夢の国「東京ディズニーランド」に行けるんじゃね

    11. 774@本舗:2023/06/22(木) 17:54:01
    12. 廃棄の旅客機を住居にする話かと思った

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る