1:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:25:46 ID:RMLP
トルコリラが過去にないくらい安くなってるからおすすめ
2:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:26:46 ID:j4HA
まだ下がる?
3:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:27:24 ID:RMLP
>>2
おそらく
5円台前半まで行くかもしれん
4:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:27:55 ID:RMLP
地震が起きてからしばらくは上がったけど大統領選のせいで大きく下落した
5:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:28:30 ID:j4HA
いうて行ってもやることないな
8:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:29:29 ID:RMLP
>>5
ケバブ食いまくる
でも歴史興味なきゃ厳しいかもな~
14:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:31:41 ID:j4HA
>>8
東京とか行って食いまくったがほうが安いしなぁ…
旅行は金で決めるもんちゃうな
17:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:32:32 ID:RMLP
>>14
そんなん言ったらおしまいやろ
旅行は雰囲気味わうものやろ
6:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:29:01 ID:RMLP
7:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:29:03 ID:SOHg
地震のあと見に行くのか
10:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:30:01 ID:RMLP
>>7
地震なんてほんの一部地域やで
日本で震災起きても普通に観光客来てたろ
9:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:29:59 ID:HTaM
トルコってイスラムよな
11:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:30:30 ID:RMLP
>>9
せやけど他よりは随分緩い
酒は浴びるほど飲めるし女も髪の毛覆ってない
12:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:31:12 ID:aNhy
それ治安大丈夫なん?
15:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:31:42 ID:RMLP
>>12
比較的安全な方やで
都市部はせいぜいスリくらいや
13:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:31:15 ID:RMLP
トランジット使えば5万くらいでいけたりする
16:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:31:48 ID:SOHg
トルコ行ったら和歌山から来たって言えばいいよ
19:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:32:36 ID:HTaM
海外旅行に自信ニキ
21:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:32:59 ID:RMLP
>>19
実は行ったことないけど今年の10月に行く予定なんや
20:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:32:57 ID:hZL2
英語通じるの?
23:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:33:26 ID:RMLP
>>20
都市部ならまあって感じ
あとは日本と変わらないレベル
場合によってはもっと通じない
22:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:33:20 ID:fQbe
ロシア人めっちゃいそう
25:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:34:11 ID:AmYy
たのしい?
26:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:34:38 ID:RMLP
トルコまで行って陸路でブルガリアとかギリシャも行けるから
27:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:36:20 ID:Jkhw
イスタンブール行ってみたい
28:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:37:00 ID:fAgs
治安がって思ったけど海外旅行行くならどこも治安よくねえか
30:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:37:44 ID:RMLP
>>28
ほんこれ
日本よりええところなんてねえわ
29:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:37:23 ID:XhHx
夜中高級時計付けて路地裏入ろうや
38:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:42:03 ID:mu2R
トルコの言葉ってアルファベット表記なのに全く意味が予想できんわ
33:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:39:14 ID:XhHx
あ、トルコ行くならエセ親日トルコ人にマジで注意しろや
39:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:42:18 ID:RMLP
トルコは親日とかいってホルホルしてる日本人はぜひ行ってほしい
普通にアジア人差別されるから
41:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:43:51 ID:XhHx
>>39
ほんこれ日本人はトルコ人は親日やって思ってるから普通に利用してくる、台湾に近い
42:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:46:02 ID:RMLP
>>41
海外で日本語話してくる輩はだいたいそうやな
43:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:46:14 ID:fsIW
>>39
いや行ったことあるけど親日やったで
中国人が嫌いみたい
45:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:48:02 ID:RMLP
>>43
その中国人と一緒くたにされてるんやわ
仮に区別できる人間がいたとしてもその好意的な感情を使っていいように扱われるだけだよ
47:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:49:05 ID:XhHx
そらもちろん親日家は他より多い国ではあるけど普通に一般人は日本人と中国人の区別なんてつかんよそれは欧米どこでもいっしょ
52:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:51:16 ID:hzQq
今のうちにトルコリラ持っといたら後で値上がるか?
53:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:52:08 ID:XhHx
>>52
うーん…どうやろトルコ終わっとるイメージしかないけど
54:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:52:10 ID:RMLP
>>52
数年持たないと旨味なさそうな気がする
上がったとしてもせいぜい数円やしおすすめはできない
55:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:53:27 ID:XhHx
ええ国ではあるけどなトルコ、なんだかんだ普通より治安の悪いヨーロッパって思って動けばええ、今はさらに荒れてるかもしれんけど
56:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:54:04 ID:RMLP
>>55
ヨーロッパ側は比較的良さそう
アジア側はなんとなく悪そう
57:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 20:56:14 ID:XhHx
>>56
西はほぼギリシャやし…なおギリシャも特に治安は良くない模様
63:名無しさん@おーぷん:23/06/09(金) 23:30:29 ID:7UXb
イスタンブールには行ったけどあんまり古代遺跡残ってないんよな
モスク山ほどあるだけやし
- 関連記事
-