1::2023/06/09(金) 15:42:21.35
3::2023/06/09(金) 15:43:13.73
インディペンデンスデイでも始まるんか?
4::2023/06/09(金) 15:43:53.82
ちょっくら参加してくるわ
5::2023/06/09(金) 15:44:47.67
自衛官か金持ちのボンボンが趣味で事業用多発取ってみましたみたいな奴しかいないだろ。
6::2023/06/09(金) 15:44:59.32
普免しかないけどいいかな?
7::2023/06/09(金) 15:46:48.78
エースコンバットの大会8位入賞証は有効?
27::2023/06/09(金) 15:57:14.26
>>7
特定した
9::2023/06/09(金) 15:46:57.49
美容師の資格しかねーけど
10::2023/06/09(金) 15:47:46.38
教員免許もってる
11::2023/06/09(金) 15:48:00.13
そろばん7級しかないけど、応募できる?
12::2023/06/09(金) 15:48:14.33
14::2023/06/09(金) 15:49:07.83
刈り払い機の教育なら修了してます
16::2023/06/09(金) 15:50:16.56
>第1種航空身体検査証明
この身体検査受けてる人は現役のパイロットだろ
他の資格は今パイロットをやめていても持っている人はいる
17::2023/06/09(金) 15:50:25.09
ちょっとこの契約書にサインしてもらえる?
19::2023/06/09(金) 15:51:40.47
米に旅行行ったとき、SAAB機とかリージョナル機とかから、二発なら千ドルくらいでいっぱい取れますと教習所の宣伝がすごかったのを思い出した
年に一万か二万ドルくらいしか稼げないし、そんなのに命預けるのもどうかと思うけど難しいよな
23::2023/06/09(金) 15:54:52.12
単発操縦免許
双発操縦免許
計器操縦免許
航空無線通信免許
最低限ないと受験できない資格一覧な
31::2023/06/09(金) 16:11:43.93
>>23
飛行機免許とかないの?
34::2023/06/09(金) 16:23:06.77
>>31
事業用免許は二種みたいなもん
24::2023/06/09(金) 15:56:06.51
海外のFAAライセンスは国内の受験切り替えが必要
41::2023/06/09(金) 17:01:57.70
JTAだとローカル路線だろうから年収もあまり高くはなさそうだな
自衛隊のパイロットで除隊済みの人がチラホラいるくらいじゃない
43::2023/06/09(金) 17:43:21.28
大型二輪と電気工事士持ってます!
45::2023/06/09(金) 17:48:10.24
フライトシミュレータ2020で墜落しまくってるワイにはムリ
47::2023/06/09(金) 18:18:29.09
>>1
おい航空自衛隊! 転職のオファー来てるぞ
48::2023/06/09(金) 18:19:11.56
外泊許可証にはサインするなよ?
56::2023/06/09(金) 18:57:08.86
「あれっ、なんで僕ウクライナにいるんですか?」
69::2023/06/10(土) 05:45:04.08
赤いザクに乗ってた経験ならあるのだが。。。。
72:プロキオン(東京都) [ニダ]:2023/06/10(土) 06:50:28.60
DCSの現役戦闘機乗りはダメですか?
75::2023/06/10(土) 07:41:03.69
育てる体力もうないんか
78::2023/06/10(土) 08:11:59.16
私立大学が飛行機の資格取る学部を乱立して資格だけ持った就職浪人生を毎年量産してるんだよ
大手はほとんど自前で育てるか国の航空大からの採用なのに
- 関連記事
-