エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10574.jpg



    1: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:26:25.87 ID:1DV2tCiw00606
    なに

    2: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:27:15.18 ID:F0GNvLJ800606
    日航機墜落事故

    3: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:28:05.13 ID:1DV2tCiw00606
    国内線も国際線も負けてる😟

    4: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:28:21.07 ID:3fosVoJSM0606
    ANAのほうが安い

    5: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:28:48.30 ID:3yqYj3rV00606
    カスみたいな路線維持してたから

    6: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:28:50.10 ID:qN5Fdyzp0
    座席で負けてないわJALのが広くて快適

    7: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:29:20.75 ID:+H2Fjbf4d0606
    >>6
    これはあるANAはなんかしょぼい

    8: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:29:52.07 ID:1DV2tCiw00606
    >>6
    座席数と思ったら座席の広さか😟

    10: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:32:12.76 ID:eU05Vc2e00606
    坂本九「ANAじゃなきゃやーやーなの🥺」マネージャー「すまんJALしかなかった」
    坂本九「…仕方ない」

    ホンマに気の毒である

    11: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:32:35.33 ID:1DV2tCiw00606
    >>10
    😟

    12: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:33:20.63 ID:d0+raogV00606
    輸血されて生き延びただけで基本的に経営努力劣るんやろ定期

    14: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:37:03.78 ID:b/9szj/v00606
    民主党→JAL助けました
    自民党→ANA助けてます

    この違いやろ

    16: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:41:14.66 ID:1DV2tCiw00606
    >>14
    JALが税金注入されたししゃあない

    15: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:38:43.17 ID:4TzYdyFId0606
    欠航とかで空港のカウンターが行列になっても偉そうなおっさんが行列整理もしないでぼーっと列眺めてるのたまに見る

    17: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:41:52.62 ID:fdwTuyA+00606
    フライングホヌとか言うお荷物どうすんの
    日本人が自粛やめないからいつまでも金食い虫になりそう

    20: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:42:57.78 ID:XSGIyvAAM0606
    株主馬鹿にしたから

    23: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:43:51.09 ID:XSGIyvAAM0606
    100%減資だけはありえん

    21: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:43:08.27 ID:3wez0kSn00606
    123便の印象強過ぎるからね
    雫石はあそこまで認知されていない

    25: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:46:32.70 ID:0TFLqpBt0
    なんか色とかデザインとか格下感があるから

    26: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 13:48:01.79 ID:o0xGRx7QM0606
    ペプシ感あるよなJAL


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    日本航空(JAL)が全日空(ANA)に負けた理由

    1. 774@本舗:2023/06/08(木) 20:31:20
    2. ミンス政権下で京セラの稲森がJALを建て直したからその怨嗟がいまだに尾を引いてる
      公的資金投入されたがそれは更生終了で利息をつけて多額の利益とともに返済してる
      その後も新興航空会社のコードシェアや羽田発着枠の配分、政府専用機の整備委託でANAグループに過度の肩入れをしていると批判されているのが自民党・公明党の連立政権

    3. 774@本舗:2023/06/08(木) 21:27:43
    4. >>1
      そらおかしくね?
      そもそもずっとフラッグキャリアとして長らく破綻前のJALを優遇してきたのは自民党やぞ。
      フラッグキャリアが移ったからってだけじゃない?

    5. 774@本舗:2023/06/08(木) 23:13:34
    6. 負けてねえし!

    7. 774@本舗:2023/06/09(金) 00:00:15
    8. 古い人や中南米、アフリカ方面は未だにJAL贔屓が多いんじゃないかな
      フラッグキャリアを長年やって来たのは伊達じゃない
      戦争の時もギリギリ最後まで残って飛行機飛ばしてくれたのはJALだったので
      JALに足を向けて寝れないという人は意外と多い

    9. 774@本舗:2023/06/09(金) 07:00:16
    10. 戦争終わってから何年たったと思ってんだ

    11. 774@本舗:2023/06/09(金) 07:02:28
    12. フラッグキャリアだったから国に不採算路線を維持させられてきたり、経営不振になったJASを救済されられたりしてきたから。
      ちなみに昔にはANAを救済したこともある。
      ただ、今はもうその役割はANAに移ったみたいだからANAも同じ轍を踏むかもね。

    13. 774@本舗:2023/06/09(金) 07:16:37
    14. 調べたけどJAL は第二次大戦後の設立。4はいったいいつのどこの戦争の話をしてるんだろう?

    15. 774@本舗:2023/06/09(金) 10:18:56
    16. CAの年齢層だろ。俺はこれでANAを選んでいる。
      JALのほうが職員には優しい企業なのかもしらんがカスタマーは的にはおばちゃんはいらん。

    17. 774@本舗:2023/06/09(金) 10:39:29
    18. 職員に優しいのではなく、労組に弱いだけやで?
      赤い方は伝統的に労組が強く、有力な組合だけで8つが乱立していたような会社だからな
      パイロット労組なんて「毛沢東を学ぼう」のスローガンを掲げていた
      なので真っ赤なミンスしか助けれてくなかったというオチな
      日産と一緒よ、労組が強すぎる会社は日本人には嫌われる

    19. 774@本舗:2023/06/09(金) 21:40:44
    20. 横浜フリューゲルスを潰したANAは絶対に許さない

    21. 774@本舗:2023/06/10(土) 04:25:38
    22. このコメ欄じじぃしかいなくて草
      いつの時代の話してんだよ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る