1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 13:47:45.074 ID:W3lU+UESM
今日買ったプラグと
sim freeのスマホ(motog6)と
上着3着
下着2~3枚
クレカ
デビッド
パスポート
航空券
現金
あとこのスマホ
2chMate 0.8.10.161 dev/asus/ASUS_X00HD/8.1.0/DT
位かなと言う感じやけど
ほかなんかあるやろか。
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 13:53:17.598 ID:W3lU+UESM
ちなみに買ったプラグは例のこれな。
これありゃ東南アジアはもちろんインドまでほぼいけるだろうと分だ。
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 13:56:58.055 ID:W3lU+UESM
現金は今のとこ
500twdと
500バーツ持ってるる。
日本円にして約5000円位あるから
これ使うか両替すればええかと。
あ、あと海外旅行保険か。
海外旅行保険てかけてよかったことある?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:00:03.726 ID:W3lU+UESM
ホテルはブッキングでクレカで払えば日本からでも払えるし、
日本でプリペイドクレカにあらかじめある程度お金入れとけば現地で引き出す必要ないかなと。
正確には
クレカのカードと
プリペイドクレカのカード
銀行のデビット
の三枚で足りる感じかな?
と踏んでるかな?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:05:47.803 ID:W3lU+UESM
あ!
わすれてた!
あと出汁だ!
東南アジアの料理は
出汁が効いてないから
ボケッとしてる味なんだ!
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:07:28.713 ID:HQmMSp5J0
何日分だよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:09:35.501 ID:W3lU+UESM
>>11
これで10日間とか15日間とかかな。
simカードは現地で買います。
服も買えれば買うかも。
ご飯は一日一食以下、朝のみから
屋台かなんかで食べれば
言うほどお金はかからんやろし。
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:12:31.232 ID:0DJDn4Gi0
地球の歩き方と旅の指さし会話帳
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:15:20.881 ID:W3lU+UESM
>>13
最近地球の歩き方が発行辞めたという記事をニュー速で見たんだけど、そこには地球の歩き方を持ってると旅行者として認知されて狙われると書かれていた。
しかもタイに行くんだったらわざわざもってかんでもカオサンにかつて旅人が捨ててった地球の歩き方が売ってるらしい。
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:13:14.701 ID:W3lU+UESM
基本貧乏旅しかしないから、泊まるところはゲストハウス、移動は電車があるなら電車乗るかな。
バスはハードルが地味に高い。旅行者だとぼったくられる可能性が極めて高かろうし。
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:15:16.177 ID:HQmMSp5J0
>>14
バスは激安だしぼられんぞ
あと地下鉄とスカイトレインがあるが
ぼられるのはタクシーとトゥクトゥク
タクシーはGRABアプリを使えばボラれない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:19:20.323 ID:W3lU+UESM
>>16
今のところ動画をちらほら見てるけど、タイでもタイ語しゃべらないとぼられるし、スリランカでも普通にぼったくってくるのを見たから、バスってぼったくってくるんだろうなと認知してる。
この前タイでドムアンからスクンビットにいくのにドムアン到着が23時頃だったからさすがに空港の政府発行した紙使ったタクシーでいったけど、帰りはスクンビットからバンスーまで歩いてそこから日立の電車乗ってドムアン戻ったわ。
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:21:25.353 ID:W3lU+UESM
>>16
グラブは前回タイにいったときに入れたよ。今回は再びバンコクに行くか、あるいは値段と時期次第だけどクアラルンプールに行くかもな。
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:13:38.574 ID:V3d9e9Ihd
正露丸
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:23:29.547 ID:HQmMSp5J0
クアラルンプールは英語が通じるが詐欺が多い
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:27:46.201 ID:W3lU+UESM
>>24
そうなんや。
具体的にどういう詐欺でぼられるの?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:28:29.882 ID:HQmMSp5J0
>>28
日本に兄弟が留学しててとか行って近づいてきてトランプ詐欺にひっかけるとか
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:31:53.892 ID:W3lU+UESM
>>29
でも相手から話しかけてくるんでしょ?それなら相手にリスク負わせることはできるね。
いきなり話してきた相手の留学してる話とかされても、わたしにゃ一切関係ないことだからさ。
でもそういうのに会ったら気を付けるわ。どんなハメカタしてくるのか楽しみだな。
今まで日本でも美人局とか自己啓発セミナー、新興宗教、マルチ商法とか引っかけようとしてきた人たち面白かったからさ!
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:24:59.932 ID:HQmMSp5J0
バンコクで一番便利なのはGRABでバイタク
一番安いのはバス ついでBTSと地下鉄
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:29:04.036 ID:W3lU+UESM
>>25
ひょっとしてその安いバスってあの荷台が広がって吹き抜けになってて、何人かしか乗れないようなやつ?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:32:09.873 ID:HQmMSp5J0
>>30
ちがう普通の日本のみたいなバス
俺もバスは数回しか乗ったことないからしらんけど
市内バスもカンボジアへの国境ビザバスでもボラれたことはないな
現金タクシーとトゥクトゥクは余裕でぼってくるが
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:35:33.891 ID:W3lU+UESM
>>33
そうなん?
あちしゃ乗るのはいいけどどこまでとかどこで降りるとかが地理感ないしわからないからわからんな、でも面白そうだね!
トゥクトゥクはのビカビカ光ったものも合わせて交渉込みで楽しむものなんじゃないの?「Too expensive!」ってよく言ってた。
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:36:50.815 ID:HQmMSp5J0
>>35
トゥクトゥク乗りたきゃ乗れば良い
風は気持ちいいしな
ただタクシーよりも高くつく
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:38:23.868 ID:W3lU+UESM
>>36
なんと言うか、言うたら浅草でようしてはる人力車みたいなもんだわな。
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:26:12.735 ID:9bF5Z7H40
グラブは安い早いで最高すわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:44:07.344 ID:W3lU+UESM
実は前回台湾に行って次にタイに行ったんだけど、台湾よりタイの方がよかったんよな、ほいでなんかタイもマレーシアと陸続きだし、同じような気候、スリランカやミャンマーなどもちょっと暑い位なので興味深く思ったんだよね。
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 14:58:16.013 ID:HQmMSp5J0
まあちょっと気分転換に行くにはいいけど
住むには東南アジアはゴミだね
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 15:00:31.083 ID:HQmMSp5J0
利点は税金が安いくらい
日本も相当クソだが日本の生活と比べたら不便で人間がでたらめすぎる
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 15:40:58.083 ID:uNxL/C6EM
サンダル2つ(ひとつはシャワー用)
ハンドソープ、ボディソープ、体洗うスポンジ(ジップロックに入れてつぶす)
ティッシュ(箱から中身だけ出してジップロックに入れる)
キッチンペーパー(シャワー浴びたあとサンダルを拭く用)
ウェットティッシュ
最低限のSIMカードを事前にAmazonで買っとく→盗難にあう前提で安いSIMフリースマホと合わせて使う
服の中に隠せるパスポートポーチ(防水のやつ)
ジップロック(いろいろべんり)
折りたたみマグカップ
目薬、胃薬、下痢止め、頭痛薬
洗濯物ほすためのクリップ付きロープ
モバイルバッテリー、充電器、変換器
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 16:03:09.113 ID:W3lU+UESM
>>52
それみてわたしが必要やと思うのはティッシュとウェストポーチくらいだなぁ。最悪現地でタヒぬことも覚悟してるし。
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 16:20:36.560 ID:1TLUg2ABa
トイレに紙がない場合があるからトイレットペーパーも
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/05(月) 16:36:40.808 ID:W3lU+UESM
>>54
トイレットペーパーは現地の人々と同じようにハンドガン使うからいらんわ。
- 関連記事
-