エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10561.jpg



    1:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:23:14 ID:2iQD


    トランジットにするとクソ安くなるんやがこれどうや?
    最悪空港とかで寝ればええし空港内探索もできる

    3:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:25:08 ID:mZOk
    それで大丈夫

    4:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:26:19 ID:KOtN
    知り合いのブローカーに金払えば船出してくれる奴おるんやがどうや?

    5:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:26:37 ID:crnx
    ええんちゃう

    7:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:28:20 ID:2iQD
    ドバイまで寄れるなんてオトクやん

    8:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:30:07 ID:DTJX
    ドバイなら中途半端な街に出るより空港だけで楽しめるぞ

    9:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:30:57 ID:2iQD
    >>8
    時間もあるし入国して軽く観光もできそうや

    10:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:31:52 ID:DTJX
    >>9
    ワイもヨーロッパ行くときにシンガポールトランジットで晩飯食いに外出たけど、シンガポールでも空港内だけで十分くらいだったわ

    11:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:32:35 ID:2iQD
    >>10
    実際トランジットの方が楽しめるんか?

    12:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:33:04 ID:DTJX
    >>11
    直通の方が楽ではあるけどね

    14:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:34:03 ID:2iQD
    >>12
    なるほど
    学生の貧乏旅やからトランジットにするわ

    16:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:35:10 ID:0ghM
    すげー長旅やな

    19:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:35:55 ID:2iQD
    >>16
    このルートなら5万でいけるんや
    直通だと10万以上かかるところが

    21:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:36:23 ID:0ghM
    >>19
    うそやろ???

    22:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:37:00 ID:2iQD
    >>21
    ガチやぞ
    時間に余裕ある人にはもってこい

    18:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:35:50 ID:0ghM
    アンタルヤってどこ?アフリカとからへん?

    20:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:36:12 ID:2iQD
    >>18
    トルコや
    トルコ着いたら陸路で東欧巡る計画立ててる

    23:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:37:54 ID:18QH
    空港で寝泊まりするんか?

    24:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:38:29 ID:2iQD
    >>23
    せや
    ホテル代もケチる
    無料のシャワーとかもあるしWi-Fiコンセントもある

    25:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 13:59:51 ID:g0Iz
    アジア圏の人達なんてトランジット前提で動いてるんやから大丈夫やろ
    一緒に行く人がいたらより安心やな

    26:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 14:00:11 ID:g0Iz
    置き引きとかに気をつけてな

    27:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 14:00:34 ID:g0Iz
    ってか今トルコって大丈夫け?

    28:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 14:01:56 ID:g0Iz
    ロシアトルコイランシリアとか四カ国会談してたとか今週やってたけどまあそんな事言ってたらどこも行けないし平気か

    29:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 14:02:44 ID:ogbd
    底辺情弱バカあるあるのLCC使いやな
    頭悪いと金額しか目に入らん

    30:名無しさん@おーぷん:23/06/03(土) 14:07:27 ID:TaaF
    大学生とかなら普通やろ
    ただ乗継便はゲート変更がしょっちゅう起こるので、ぼうっとしてると危ない


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    海外旅行に自信ニキ来てくれ!

    1. 774@本舗:2023/06/04(日) 16:55:38
    2. 若いならこういうのもいいよな
      LCCだとトラブルあった時に困るだろうけど

    3. 774@本舗:2023/06/04(日) 18:05:01
    4. トランジット、入国観光、さらに複数国ってなるごとにアクシデントの可能性があがる
      そして途中ひとつ躓くと後になればなるほど傷口が開く
      ビジネスとか国際試合観戦とかだと致命的だけど、ブラッと適当にって言うんなら逆に思い出にもなるからいいかもね

    5. 774@本舗:2023/06/06(火) 03:01:15
    6. 別切りだから、1つ欠航すると後の便が無駄になっちゃうのがリスクですかね。
      絶対いい経験になるから、ぜひやってみるべきだけど、うまくいかない事もある程度想定しておいて、どう動くか事前にシミュレーションしておくと良いと思う。
      自分が学生の時は、こういった計画を立てようとも思わなかったので、ガッツあるなぁと思う。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る