エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10551.jpg



    1: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:27:04.01 ID:bOiS20EW0
    「出発時間ギリギリに搭乗口きても乗れません!!」結局いつ来れば? 航空会社に聞く“推奨時刻”
    https://news.yahoo.co.jp/articles/
    4ff5e2fb091d0987726ccb81e1b770ef30144715

    2: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:27:29.64 ID:bOiS20EW0
    まずは国内線です。2023年4月に行われた取材に対し、JALは「出発時刻の2時間~1時間前には空港に来ていただけますと幸いです」、JALグループのLCCであるジェットスター・ジャパンは「出発1時間前にはご到着することをお勧めしています」と答えています。

    国際線の場合、JALは「GW期間(など多客期)以外でも、インバウンド需要回復により、出発エリアが大変混雑しております。余裕を持って出発時刻の3~2時間前にはお越しください」、一方でジェットスター・ジャパンは「出発2時間前には空港にご到着されることをお勧めします」と回答しています。


    4: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:30:54.01 ID:MgfQCoNsd
    30分ぐらい前についたほうが並ばなくていいしスチュワーデスが荷物持ってくれるからお得

    5: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:32:09.24 ID:8EtllogX0
    搭乗口には15分前までに来いってアナウンス流れるな

    9: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:33:44.99 ID:haYJap9Y0
    15分前荷物検査で滅茶苦茶言われたわ

    7: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:32:56.76 ID:Ji0wm1E/0
    ワイ1時間でもちょっと不安

    10: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:33:56.05 ID:1HMaNUZV0
    最近地方空港でも保安検査激混みな時あるから油断できん

    11: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:34:29.99 ID:8EtllogX0
    今は搭乗待合所にも電源とWi-Fiあるから早めに行ってもスマホで野球見たり5ちゃん書き込めるから早く行くわ

    12: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:34:39.88 ID:t6QV7cYQd
    お土産要るよなぁって場面に限って時間ギリギリになるわ
    結局適当なの買ってお茶を濁す

    13: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:35:06.00 ID:JTGKcw8Xd
    羽田なら30分前

    14: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:35:09.69 ID:coBlTUAIa
    じゃあ最初から推奨時刻だけ表示しろバカ

    15: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:35:24.92 ID:YbwHh4V/H
    わい、1時間半前には着いてる有能

    17: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:35:40.20 ID:MvaLOi88d
    荷物預けるかどうか保安検査混むかどうか搭乗口まで遠いかどうかで違いすぎる

    18: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:35:45.84 ID:eE5JdrI6a
    60分前でも保安検査場が大行列でギリギリなときあるよな

    21: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:36:19.26 ID:1HMaNUZV0
    >>18
    新千歳とかコロナ前はヤバかった

    19: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:36:03.76 ID:PtQ2+GmA0
    ギリギリに行くと特別感あってええよな
    職員用の通路通らせてもらった時は楽しかった☺


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    JAL、ANA「国内線は60分前に空港に着くようにしてください」

    1. 774@本舗:2023/06/01(木) 11:48:23
    2. でかい空港ならまだしも田舎の空港って1時間前に着いてもすること無いんだよな
      そもそも交通の便が悪すぎて2,3時間前に着いちゃうこともあるし

    3. 774@本舗:2023/06/01(木) 11:52:26
    4. 国際線は2時間前国内線は1時間前かな

    5. 774@本舗:2023/06/01(木) 12:21:37
    6. 日に3便とかならいざ知らず、することないとかヌかしている連中が慣れてます感を不要に演出しまくってやらかすから、どんどん前倒しになるんだけどな

    7. 774@本舗:2023/06/01(木) 12:28:04
    8. 早く行っても保安検査場で並ぶ事になって最終的に「××便のおきゃ~く~さま~」と引っ張られて行くなら、ギリギリで言っても結果が同じなんだよな

    9. 774@本舗:2023/06/01(木) 14:38:38
    10. 羽田こそ混んでいるから保安検査の列で30分以上かかった もう搭乗始まってたわ
      空港到着>チェックインで5分>荷物預けカウンターで10分>保安検査30分>トイレ寄ってゲート10分
      出発時刻の15分前までにゲート着くには 75分前に空港着 駐車場に停めるなら90分前だな

    11. 774@本舗:2023/06/01(木) 22:46:30
    12. スチュワーデスっていう言葉をすげぇ久々に見たわ

    13. 774@本舗:2023/06/01(木) 23:16:55
    14. コロナ後空港の係員補充しきれてないせいで、ギリギリの人がそのまま間に合わないケース出てきてるね
      発狂してる人も見たけど自業自得

    15. 774@本舗:2023/06/02(金) 10:19:18
    16. それもあって時間がどんどん前倒しになる
      TVも走るところばっか映すけど、発狂している連中ばかり映せば考え方も変わるだろ
      字間で切られて置いて行かれる、という示しを見せんと

    17. 774@本舗:2023/06/03(土) 03:21:25
    18. 出発時刻=ドアクローズと知らなかった若い時のワイ。
      しかし特に与党や国交省関連の政党の議員は余裕で遅刻して待たせよるな。(30分以上も遅延した)

      まぁ空港に行くとテンション上がるし、土産買う時間とかもあるし、展望デッキも好きだし、軽食もとりたいので、特別な理由がなければ1.5時間前には着いてるかな?
      【稀に鉄道やモノレールがやらかすので、そういう恐怖感もあるしw】

      羽田は今でも恐ろしいけど、関空ない時の伊丹もとんでもなくて、搭乗して移動したのに真夏の昼(外気温は35度を超えてた)にエンジンを切って1.5時間ぐらい離陸待ちを食らった時は、さすがに熱中症で倒れるかと思った。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る