スポンサードリンク | |
![]() |
≪ 今ドローンで60kgくらいの荷物なら運べるらしいけどさ、人間も運べるなら空飛ぶ乗り物になるのでは? | HOME | 【C919】中国悲願の国産中型ジェット旅客機に乗ってみた ≫
でかい空港ならまだしも田舎の空港って1時間前に着いてもすること無いんだよな
そもそも交通の便が悪すぎて2,3時間前に着いちゃうこともあるし
国際線は2時間前国内線は1時間前かな
日に3便とかならいざ知らず、することないとかヌかしている連中が慣れてます感を不要に演出しまくってやらかすから、どんどん前倒しになるんだけどな
早く行っても保安検査場で並ぶ事になって最終的に「××便のおきゃ~く~さま~」と引っ張られて行くなら、ギリギリで言っても結果が同じなんだよな
羽田こそ混んでいるから保安検査の列で30分以上かかった もう搭乗始まってたわ
空港到着>チェックインで5分>荷物預けカウンターで10分>保安検査30分>トイレ寄ってゲート10分
出発時刻の15分前までにゲート着くには 75分前に空港着 駐車場に停めるなら90分前だな
スチュワーデスっていう言葉をすげぇ久々に見たわ
コロナ後空港の係員補充しきれてないせいで、ギリギリの人がそのまま間に合わないケース出てきてるね
発狂してる人も見たけど自業自得
それもあって時間がどんどん前倒しになる
TVも走るところばっか映すけど、発狂している連中ばかり映せば考え方も変わるだろ
字間で切られて置いて行かれる、という示しを見せんと
出発時刻=ドアクローズと知らなかった若い時のワイ。
しかし特に与党や国交省関連の政党の議員は余裕で遅刻して待たせよるな。(30分以上も遅延した)
まぁ空港に行くとテンション上がるし、土産買う時間とかもあるし、展望デッキも好きだし、軽食もとりたいので、特別な理由がなければ1.5時間前には着いてるかな?
【稀に鉄道やモノレールがやらかすので、そういう恐怖感もあるしw】
羽田は今でも恐ろしいけど、関空ない時の伊丹もとんでもなくて、搭乗して移動したのに真夏の昼(外気温は35度を超えてた)にエンジンを切って1.5時間ぐらい離陸待ちを食らった時は、さすがに熱中症で倒れるかと思った。
≪ 今ドローンで60kgくらいの荷物なら運べるらしいけどさ、人間も運べるなら空飛ぶ乗り物になるのでは? | HOME | 【C919】中国悲願の国産中型ジェット旅客機に乗ってみた ≫