(※イメージ)
1: きつねうどん ★ 2023/05/29(月) 07:35:22.82 ID:P/VT/N+f
米テキサス州を拠点とするサウスウエスト航空で、出発直前の飛行機からパイロットが閉め出されてしまうという珍事件が起きました。コックピットに戻るため、パイロットが普段だとありえないルートを通ったというニュースが米国で話題になっています。パイロットは、なぜ閉め出されてしまったのでしょうか?
◇ ◇ ◇
▼乗客のひとりがパイロットの様子を撮影
事件は、サウスウエスト航空のサンディエゴ発サクラメント行きの便で発生しました。乗客のマット・レックスロードさんは、「冗談抜きで……」とメッセージを添えて、空港で見かけた奇妙な光景を自身のSNSに投稿しています。
そこには、移動式搭乗階段からコックピットへ乗り移ろうとするパイロットの姿が写っていました。パイロットが通ろうとしているのは、コックピットの右前方に付いた小窓。機体によりますが、この窓はコックピットのドアが壊れるなど、万が一開かなくなったときの非常用脱出口として備えられているものです。
サウスウエスト航空は事の顛末について、「乗務予定だったパイロットが搭乗準備をしている間に、到着便の乗客が前方の化粧室のドアを開け、誤ってコックピットのドアを押して閉めたことでロックがかかってしまいました。パイロットのひとりがフライトデッキの窓からドアのロックを解除し、飛行機は予定通り出発しました」と説明しています。
(抜粋)
https://hint-pot.jp/archives/173861
3: Ψ 2023/05/29(月) 07:44:48.95 ID:hvvukdp3
何でいい話みたいになってるの
4: Ψ 2023/05/29(月) 07:55:27.62 ID:ybGgmWtY
あの窓が一番使われるのは
国旗を機首に取り付けるとき
ちなみに747と380には窓ではなくハッチがある
これマメな
5: Ψ 2023/05/29(月) 08:31:55.26 ID:NB1dj7Or
イーサンハントの通常ルートじゃん
6: Ψ 2023/05/29(月) 09:17:31.52 ID:EzzXcj46
設計のミスやんか
欠陥機なんか捨ててしまえ
7: Ψ 2023/05/29(月) 10:46:28.73 ID:j7iO/hCB
>>6
外から開けられないのはハイジャック対策じゃねえの知らんけど
8: Ψ 2023/05/29(月) 11:18:28.68 ID:bjIgCYlB
痩せてなければムリ
9: Ψ 2023/05/29(月) 14:19:45.70 ID:epzx3uJP
ホテルのオートロックで締め出されたようなもんだで。
10: Ψ 2023/05/29(月) 14:23:58.55 ID:caL3Kmun
飛行中じゃなくて良かったね
11: Ψ 2023/05/29(月) 16:05:44.14 ID:3H1xDjAE
できたー
じゃねえよオカシイだろ
- 関連記事
-