エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10547.jpg



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:05:01.475 ID:IUcEEiN60
    俺は新幹線なんだが

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:06:04.469 ID:sNFFdT5w0NIKU
    鈍行で行くよ

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:06:21.019 ID:QuEFf0sg0NIKU
    空港までいくのがダルい

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:06:34.308 ID:Mqguvosm0NIKU
    俺は高いところ超苦手だから新幹線
    ちなみに飛行機は一度も経験ない

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:07:05.234 ID:giFxV3vI0NIKU
    新幹線はせいぜい300km/h
    飛行機は900km/h以上

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:07:43.747 ID:mubSK91W0NIKU
    新幹線の方が楽だな

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:08:39.675 ID:IUcEEiN60
    岡山から飛行機で羽田に戻ってきたんだがやっぱ新幹線のほうが楽だわ

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:10:14.411 ID:WbhWyapG0NIKU
    飛行機は事故=タヒ確定なのがキツすぎるメーデー見過ぎた

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:11:59.516 ID:IUcEEiN60
    確かに安全性で言ったら新幹線は化けもんではあるね

    ただ最近のJR西は信用ならねーからなぁ…

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:17:43.538 ID:DPTUjKbR0NIKU
    繁茂期じゃなければ即乗れる新幹線

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:18:45.791 ID:zI2904/80NIKU
    空港あるのって僻地だからなあ、周辺の利便性に期待できない

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:18:58.550 ID:n8WXuboU0NIKU
    値段も同じとしてってことでしょ?
    空港はシステムがだるすぎる

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:19:49.439 ID:IUcEEiN60
    離着陸時に通信機器が使えなかったりトイレに行けなかったりリクライニングも倒せなかったり、改めて乗り比べると飛行機って制約が多すぎるよね

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:22:59.342 ID:HJ91GL2j0NIKU
    新幹線一択
    航空中耳炎になって飛行機は懲りた
    後頭部が煮えたぎるような痛みだった
    しばらく耳が聞こえ無かった

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:23:46.078 ID:IUcEEiN60
    飛行機のメリットは

    昼間で晴れてりゃ最高の景色が見られる
    基本的に2地点を直行
    飛んでしまえばすぐに着く

    かな

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:24:59.580 ID:NGYPTQS70NIKU
    拮抗してるなら新幹線の方が安いし
    「駅→目的地」と「空港→目的地」を比べると
    これも多くの場合「駅→目的地」の方が安いだろうな

    確実に早い時以外飛行機使う意味が無い

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:28:13.168 ID:IUcEEiN60
    値段に関して言えばケースバイケースなんだよなぁ

    早め早めの予約なら空港までのアクセスを考慮しても飛行機が安いときがあるし

    東京基準で飛行機が劣性の地区へ旅行するなら航空便とホテルがセットになったツアーを組んだほうが安なることも多いし

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:29:19.169 ID:9dLUP3aqdNIKU
    東京から広島までなら新幹線、それより西なら飛行機や

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:30:14.655 ID:IUcEEiN60
    >>27
    4時間の壁ってやつだね

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 21:45:45.590 ID:utuN/MEDrNIKU
    料金が安い方


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    お前らは所要時間が拮抗しているなら飛行機と新幹線どっちを使う?

    1. 774@本舗:2023/05/30(火) 21:01:35
    2. 所要時間が拮抗してるなら目的地がだいぶ違うんじゃない?

    3. 774@本舗:2023/05/30(火) 21:50:28
    4. 横浜から下関へ仕事で移動したが
      陸路も空路も所要時間は大差無かった
      空港までの乗継、空港からの乗継で差が縮まる
      だが、身体に掛かる負担は圧倒的に空路の方が軽い
      乗継=歩く、シートに拘束される時間が少ないのは大きいよ

    5. 774@本舗:2023/05/30(火) 22:23:03
    6. 九州・北海道なら飛行機の方が楽そう。
      本州内の事なら新幹線使うかな、本数多いし、乗り遅れても何とかなるし。

    7. 774@本舗:2023/05/30(火) 22:55:36
    8. 新幹線のグリーン席でゆったり帰るわ。

    9. 774@本舗:2023/05/30(火) 23:08:19
    10. 岡山東京間と一口で言っても、出発地や目的地によるだろ
      岡山なんて空港は滅茶苦茶不便なところにある
      新大阪から東京なら伊丹まで近いから飛行機のメリットは充分にある

    11. 名無しさん:2023/05/31(水) 03:44:52
    12. 福岡市民以外は新幹線だろ
      それでも目的地が空港じゃなきゃ新幹線か

    13. 774@本舗:2023/05/31(水) 06:18:00
    14. 関西住なら西は福岡から東は東京まで新幹線一択、まあこの範囲で90%事足りるしな

    15. 774@本舗:2023/05/31(水) 12:27:47
    16. 運賃が安い方だろ

    17. 774@本舗:2023/05/31(水) 12:34:03
    18. 実際に拮抗してるのは東京~広島、東京~秋田くらいか。
      どっちも空港までちょっと遠いのが難点だよね。

    19. 774@本舗:2023/05/31(水) 14:07:41
    20. JR東海の座席が苦手だから飛行機使うこと多い

    21. 774@本舗:2023/06/01(木) 08:21:25
    22. 所要時間が拮抗って、乗車/乗船(搭乗?)している時間だけの話?
      それとも、それ以外にかかる時間も含めての話?
      両方の合計って意味で本当に拮抗する(当然目的地は同じ)状況って実際にあり得るの?
      そうでなくて、時間的な問題は無視して単にどっちに乗りたいかってこと?
      それなら新幹線

    23. 774@本舗:2023/06/01(木) 14:05:53
    24. ※10
      N700シリーズの座席ってなんであんなに座り心地悪いのかね?
      新幹線の座席はJR東日本の方が優れてると思うわ

    25. 774@本舗:2023/06/01(木) 18:46:02
    26. ※11
      新幹線の乗車時間と飛行機の搭乗時間が拮抗って余程変な想定しない限りありえなくね?
      飛行機の搭乗時間は短いけど、大体空港は駅より場所が悪い&搭乗手続きに時間がかかるから出発地から目的地につくまでの所要時間はほぼ同じの場合って話でしょ。

    27. 774@本舗:2023/06/03(土) 03:57:03
    28. ワイ、伊丹のモノレール沿線民。新大阪と時間距離が同じやし、眺望が楽しいのと、運賃が安いのと、新幹線だと三河安城通過あたりでノロさにブチ切れるので羽田でも飛行機一択!

      あとしょうもない言い訳で、長年にわたり空港に直結しない阪急はなぁ...
      (東京モノレールは空港快速で速くなったので、そういうメリットも結構感じてる)

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る