(※イメージ)
1::2023/05/24(水) 19:14:53.05
米政府、タイへのステルス戦闘機F35販売拒否か
2023/5/24ニュース, 政治
【タイ】タイの公共放送タイPBSは23日、タイ空軍が購入を希望していた米防衛大手ロッキード・マーティン製のステルス戦闘機F35について、米国政府が売却を拒否する見通しだと報じた。
駐タイ米国大使がタイ空軍司令官に面会した際に、設備などの準備が不十分だとして、現状では売却が困難と伝えたという。
タイ軍部は2014~2019年のプラユット軍事政権下で国防予算が膨張する中、中国製兵器への傾斜を強め、中国製の潜水艦やドック型輸送揚陸艦、戦車などの購入契約を次々に結んだ。
揚陸艦は発注した4隻すべてが今年4月までに引き渡された。潜水艦は搭載予定だったドイツ製ディーゼルエンジンの対中輸出をドイツ政府が拒否したことで導入が暗礁に乗り上げている。
https://newsclip.be/archives/4032
2::2023/05/24(水) 19:17:16.44
へぇータイみたいな後進国でもステルス機なんて欲しがるんだな
26::2023/05/24(水) 19:29:37.25
>>2
中国が欲しいから窓口
4::2023/05/24(水) 19:18:13.51
中国寄りになった国、あるいは安定性のない国に最新兵器を出すわけないw
6::2023/05/24(水) 19:19:23.94
機密保護の上じゃ 当然っちゃ当然やな
9::2023/05/24(水) 19:21:45.36
東南アジアは中国につきそうだな
特に陸側は
15::2023/05/24(水) 19:23:54.78
フィリピン以外は中国の経済圏に行くだろ
31::2023/05/24(水) 19:32:20.09
>>15
ASEAN→TPP→RCEPの順だから無理だな
マレーシアとブルネイやベトナムとシンガポールはTPPだし
16::2023/05/24(水) 19:25:02.59
タイはグリペンE型を導入するんじゃなかったっけ
航続距離短いけど電子戦は強いぞ!
130:ローリングソバット(東京都) [US]:2023/05/24(水) 21:57:24.47
>>16
タイ空軍は演習でグリペンで中国空軍のSu-27全機撃墜判定したんだっけ
タイは親米・親中・親日のどっちつかずの微笑み外交で
中国空軍と演習するとかF-35の売却は無理だわな
132::2023/05/24(水) 22:16:37.05
>>130
正確には視界外戦闘で中国がボロ負け
有視界戦闘ではタイがボロ負け
中国がこの結果を公表したのは、早期に弱点を克服できる自信があったからたろうね
タイは余計な事をしやがった
25::2023/05/24(水) 19:29:13.56
ほほえみの国民が仁王顔に!
34::2023/05/24(水) 19:33:40.84
そういやタイって兵士徴兵をくじ引きで決めてるのってまだやってるんか?
57::2023/05/24(水) 19:51:20.52
>>34
やってる
38::2023/05/24(水) 19:35:11.88
中国に転売ヤー
46::2023/05/24(水) 19:41:45.12
タイの敵国って何処よw
48::2023/05/24(水) 19:42:57.28
>>46
本来は、チャイナであるべきだよ。侵略の意図をもってるのはチャイナだけだから。
49::2023/05/24(水) 19:44:24.83
すぐクーデターするような国は信用できんだろ
50::2023/05/24(水) 19:45:09.66
メンテナンス出来ないだろw
66::2023/05/24(水) 19:55:07.51
同盟国のはずのトルコも断ってるし
中露の武器に依存してるところには売らないんだろうな
74::2023/05/24(水) 20:06:09.57
タイはロシアや中国とかなり近いからな。昔からプーケット行けばロシア人が多かったが今はどこもかしこもロシア人ばかり。ロシアマネーで成り立ってる国に売るわけない。
79::2023/05/24(水) 20:19:47.24
軍事政権だもんな
101:ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行) [US]:2023/05/24(水) 20:45:15.58
風見鶏というあだ名はWW2から
だから独立を保てた
- 関連記事
-