エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10525.jpg



    1:はな ★:2023/05/22(月) 12:55:45.82
    羽田「幻のエリア」7月復活へ 国際線・国内線「二刀流」で運用
    2023/5/22 12:26 産経新聞
    https://www.sankei.com/article/20230522-UHLF5LIRMBKMLGDDQZSVPHMM24/

    開業から約2週間で閉鎖された羽田空港第2ターミナル国際線エリアが7月19日に復活する。空港施設を管理する日本空港ビルデングと東京国際空港ターミナルが22日、正式に発表した。東京五輪を控えた令和2年3月に整備されたものの、新型コロナウイルス感染拡大に伴う航空需要の減少で約3年間塩漬けになっており、「幻のエリア」と言われていた。

    日本空港ビルデングによると、国際線エリアは、国内線専用として運用されていた第2ターミナルの南側に拡張する形で設けられ、一部の駐機場(スポット)と搭乗ゲートでは、時間帯によって国際線と国内線に使い分ける「スイング運用」が行われる。国際線の旅客が少ない時間帯に国内線の搭乗ゲートに切り替えることで効率的な運用ができると期待されている。


    ※全文はリンク先で


    3:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:59:05.87
    成田闘争とはいったいなんだったのか…

    26:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:30:25.70
    >>3
    まだ畑守ってる

    4:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:59:39.95
    ジャーニーが捗るね

    6:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:01:18.90
    これは第二と第三と間違って到着して揉める客が出そうだなあ。旅慣れない人は特に間違えそう。
    そこそこ近いから、羽田と成田を間違えたみたいな惨事にはならないだろうけど。

    11:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:11:16.87
    サテライトを国際線にすりゃ良かったのに

    24:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:56:36.37
    わかりにくい
    国際線は第3と第2に別れちゃうのか?

    28:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:37:49.63
    >>24
    ANA国際線離発着はターミナル2になるんやろ?

    30:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:06:12.60
    >>28
    ANA羽田の国際線のうち
    香港・上海虹橋・台北松山が第2ターミナル国際
    その他が第3ターミナル

    29:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:05:11.04
    国際線も成田空港みたいにJAL系とANA系と分けるんだろ

    35:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:41:26.27
    どうせANA優先というかANA専用だろう

    36:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:43:36.65
    しかしコロナ禍から見事に復活したな
    近所だから羽田によく遊びに行ってたけど
    緊急事態宣言の伽藍堂に驚いて写真撮ったことあるわ

    40:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:02:07.38
    HANEDA51って愛称に決まりました


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【羽田空港】「幻のエリア」7月復活へ 国際線・国内線「二刀流」で運用

    1. 774@本舗:2023/05/23(火) 23:09:49
    2. もうちょっとニュースの文章を見てから書き込めばいいのにな
      もっと混乱しそうなことがあるのに誰も気づいてない
      出発は固定だが、到着はどっちに着くのかはお楽しみ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る