1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:26:17.113 ID:3Y3rQEnG0
値段3倍とかじゃん🥺
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:28:18.074 ID:MxgX7wQp0
格安航空がない田舎都会間しか乗る機会ねーんだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:31:56.043 ID:3Y3rQEnG0
>>2
なるほど
これは仕方ないな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:28:57.718 ID:nVP4CaDC0
マイレージ貯まると便利
航空会社理由の欠航時の振替保証あり
荷物預かり標準搭載
LCCもフルサービス化するとあんま値段変わらなくなるもんな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:32:30.020 ID:3Y3rQEnG0
>>3
飛行機乗って貯まるマイルなんてしれてない?
普段の買い物でマイルためてただで乗るならわかる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:34:31.732 ID:nVP4CaDC0
>>8
JALとかANAよく使う奴らて大体仕事だからな
毎週とか週に何回も乗ってるからすごい溜まってるぞ
そうなると今度はラウンジ使えたりもする
プライベートで海外旅行にマイレージで行ったりもしてる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:38:51.145 ID:3Y3rQEnG0
>>14
かっこいい
そんな日々を送りたい人生だった
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:29:48.439 ID:TX2Tpy720
会社の金
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:32:05.271 ID:VNMrWam+0
かぶぬしゆーたい使うと半額だしなー
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:32:59.812 ID:3Y3rQEnG0
>>6
そんなに割り引かれるの!?
株買おうかな🥺
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:36:45.681 ID:xQ5IBp/Da
>>11
チケットショップで優待券買ってこい
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:39:21.851 ID:3Y3rQEnG0
>>15
そんな手があるのか
ちょっと買ってくる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:32:21.491 ID:CImdk0hS0
隣や近くの客がまともってのは大きなメリットだぞ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:33:43.691 ID:3Y3rQEnG0
>>7
格安はそんなに質悪いの?
国内ならせいぜい数時間じゃん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:40:36.674 ID:BC7AtxNo0
lccてビジネスとかファーストクラスあんの?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:43:34.013 ID:3Y3rQEnG0
>>18
ないんじゃ🤔
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:41:50.332 ID:BC7AtxNo0
パックツアーに含まれる場合が多いんじゃないの
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:44:40.729 ID:3Y3rQEnG0
>>20
これもわかる
2-3泊なら宿泊代タダみたいなものだし
でも面倒じゃなきゃLCC+宿とったほうが安くて宿の質はあがりそう
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:44:14.270 ID:BC7AtxNo0
あとlccは不人気の時間が多い
空港から距離ある人は前泊しないと乗れない早朝とか
逆に着陸が深夜で現地で一泊必要とかだと
飛行機が安くても意味ない
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:47:30.273 ID:3Y3rQEnG0
>>23
なるほど
しかも金曜とかだけ割高だったり足元見られてる感はある
とはいえ1/3ぐらいには安いし不便な時間なら1/5とかになるな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:25:54.719 ID:sw7OTkfR0
>>23
成田の第三ターミナルでジェットスターの始発を待ったことがあるけど、あの雰囲気がなんか好きになった
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:28:30.917 ID:3Y3rQEnG0
>>30
成田では前泊したの?🥺
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:30:20.441 ID:sw7OTkfR0
>>34
ターミナルビルの中で(第三Tは24時間空いてる)
イオンで最終の買い物をする→終電で空港に→そのまま翌日まで居座る、で
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:31:43.873 ID:3Y3rQEnG0
>>37
トランジット長くてワロタ
でもたまにはいいよね
ラウンジは使えないの?🥺
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:33:25.107 ID:sw7OTkfR0
>>39
安上がりが売りの第三Tに
そんなものは ない(きっぱり)
…まあロビーが事実上のラウンジみたいなものなので
(無印が宣伝兼ねてソファーを置いてたりするし、スマホ充電用の電源もある)
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:45:57.014 ID:u7VMACla0
格安は遅延や欠航しやすく振替便も無いから大事なイベント時に利用するのはちょっと怖い
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 17:49:56.771 ID:3Y3rQEnG0
>>25
それはたしかに
どうでもいい個人の観光旅行に割り切って使うのがベストか
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:22:22.367 ID:88EHFfNwM
新幹線との戦いになるじゃん
住んでる地域によるけどね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:27:11.411 ID:3Y3rQEnG0
>>28
新幹線は気楽🥺
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:25:00.496 ID:sw7OTkfR0
JMBのWAONを持ってると、使い方次第では片道くらいならチャラに出来るくらいのマイルが溜まるのよ…
あと格安航空っていっても、夏休みとか年末年始は大手とあんまり変わらない値段にもなるぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:28:14.223 ID:3Y3rQEnG0
>>29
なるほど
マイルためて乗るのはいいと思うの
肝心なときに高いのか😭
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:27:39.448 ID:lV6GgemJa
ANAの株主優待券があるからそれ使ってる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:30:00.884 ID:3Y3rQEnG0
>>32
何枚手に入れてるの?🥺
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:48:24.291 ID:lV6GgemJa
>>36
2枚
年1回大阪に即売会行くくらいだから十分
ただコロナになってから開催しなかったり会場が東京になったりで使わなかった時は弟にラーメン1杯と引き換えで譲ってる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 18:42:25.384 ID:3Y3rQEnG0
JALの株主優待だと3500円/枚ぐらいで売ってるな
半額から+3500円か
買ってみようかなぁ
- 関連記事
-