エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10496.jpg



    1: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:13:23.09 ID:lyVfSxd70
    国際空港なのに欧米便ないのきついな
    グアムホノルルはおいといて

    2: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:14:19.75 ID:LeDUEe0d0
    フィンエアー今無いんだっけ

    3: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:14:34.83 ID:lyVfSxd70
    >>2
    ない
    デルタも撤退

    4: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:14:57.24 ID:lyVfSxd70
    ヘルシンキ
    フランクフルト
    デトロイト

    ない
    中東もカナダも消えた

    13: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:18:09.47 ID:ObEAGQv10
    >>4
    中東消えたん?

    15: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:18:18.40 ID:lyVfSxd70
    >>13
    とっくにないで

    5: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:15:16.36 ID:lyVfSxd70
    オーストラリアとニュージーランドもほしいけど需要ないか

    6: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:15:18.44 ID:A48zY6qup
    遠いし成田行けばわざわざ中部使うメリットないよね

    7: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:15:46.03 ID:lyVfSxd70
    >>6
    成田よりは近いぞ
    まあ羽田なんやろ欧米便は

    8: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:15:58.91 ID:PhNCHQnnr
    東京にも大阪にも地方空港にも行けないから需要がない空港

    10: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:16:58.78 ID:lyVfSxd70
    東北北海道四国山陰九州

    ここはある

    17: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:20:53.89 ID:ObEAGQv10
    フィンエアーは新千歳も福岡も撤退してるから
    中部空港が悪い訳ではないやろ

    211: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 01:35:14.84 ID:7ZYyqtw20
    >>17
    単純にロシアウクライナ戦争の影響はあるやろうね
    それがなければ中部も新千歳も福岡も違ったと思う

    19: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:22:20.07 ID:Rw6VbL9vr
    第二滑走路はいるのか?

    21: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:23:06.12 ID:lyVfSxd70
    >>19
    ぶっちゃけ微妙やね
    第2ターミナルも遠いしもうちょい将来性かんがえてつくってほしかった
    そもそも便数少ない
    9時10時少ないわ

    20: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:22:20.43 ID:lyVfSxd70
    中部独自色ほしい

    22: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:23:30.61 ID:lyVfSxd70
    たまった土砂どうするかで滑走路にするのがいいって発想らしいが

    23: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:24:18.93 ID:djb56322a
    まず場所がくそやん
    僻地すぎるわ

    25: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:25:18.33 ID:AKT0X3vA0
    関東関西は他の選択肢が多いから新幹線エリアの外をカバーするでって戦略は分かりやすいやん
    国際線が弱い以外は不満ないで

    27: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:25:35.38 ID:lyVfSxd70
    >>25
    国内線もうちょいほしくね?

    30: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:26:20.19 ID:AKT0X3vA0
    >>27
    北海道東北と九州沖縄いければ他は別にいらないやろ

    28: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:25:45.37 ID:0xC4olP4p
    通路が坂多いの面白いわ
    温泉もいつか入ってみたい

    31: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:26:53.58 ID:lyVfSxd70
    県営名古屋空港のままだったら騒音問題あるけど
    自衛隊があってどのみちうるさいんだよな
    その上県営名古屋空港からなら栄や名古屋とか1本も夢じゃなかった

    32: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:27:10.47 ID:UxFixsJd0
    ってコトは名古屋民って関空まで行かんとアカンの?

    33: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:28:23.87 ID:lyVfSxd70
    >>32
    国際線はみんな羽田か成田や

    34: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:29:17.88 ID:wJx/uisc0
    新千歳と福岡行きが基本クソ安いのはたすかるわ
    すすきのと中洲しょっちゅう行ける

    36: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:30:14.20 ID:lyVfSxd70
    スカイマークもうちょい増やしてほしい

    37: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:30:21.08 ID:Jzed1rh60
    空港近くに県の国際展示場もあってアクセス便利

    40: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:32:00.54 ID:wJx/uisc0
    第2ターミナルとかいう最強のゴミ
    コロナの真っ只中はジェットスターだけあそこ使わされてた

    42: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:32:40.67 ID:lyVfSxd70
    >>40
    海上なのにターミナル中央につくって両脇に滑走路みたいにはできんかったんかね

    44: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:33:05.75 ID:u81wRL3Y0
    ミュースカイのBGMだいすき

    46: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:33:45.02 ID:lyVfSxd70
    第2ターミナルってあんだけ歩かされたあとに第一のはじっこくらいまであるかんとあかんのよな

    53: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:35:05.07 ID:DhDtjYH50
    カードラウンジでビール飲み放題らしいけど行く用事が全く無い

    54: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:35:37.58 ID:0xC4olP4p
    関空がもっと大阪寄りやったらだいぶ違うのになあ

    55: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:35:53.20 ID:lyVfSxd70
    >>54
    usjの近くにあったらなあ

    85: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:47:14.42 ID:Rw6VbL9vr
    >>55
    河口だから地盤弱くて無理。そこはセントレアも同じ理由でだいぶ南になってる

    59: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:37:19.04 ID:fKkgKnsq0
    ターミナル2のお店ヘボすぎやろ

    61: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:38:07.83 ID:lyVfSxd70
    でもフライトオブドリームで店たくさんあるやん

    62: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:38:24.23 ID:ZKBF1IUy0
    昔は中国便が異様に充実してたよな
    またウルムチとかわけわからんとこ飛ばしてほしいわ

    65: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:39:34.72 ID:lyVfSxd70
    復活するで中国便も

    まあわいもなんやかんや新幹線やな

    64: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:39:28.59 ID:o5b0PZ9ua
    リニューアルしたお風呂まだ行けてない🥺
    一宮からカフェの名店もできてたな

    67: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:40:48.76 ID:u81wRL3Y0
    >>64
    お風呂コロナで休館だったけど復活したから行きたい🥺

    66: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:40:44.92 ID:ZKBF1IUy0
    コロナ前にエティハドでアブダビまで行ったの懐かしいわ
    北京経由するんだよな

    68: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:41:08.71 ID:o5b0PZ9ua
    刈谷方面のバスは大幅に減ったし
    岡崎方面のバスは消滅し
    もう尾張だよ

    69: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:41:39.14 ID:lyVfSxd70
    みんなきて🤥

    70: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:41:47.54 ID:0xC4olP4p
    地元以外やとセントレアてよほどの事ない限り使わんよな

    71: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 00:42:49.13 ID:TSw4ivI80
    >>70
    そらそやろ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    中部国際空港(セントレア)←こいつWWWWWW

    1. 774@本舗:2023/05/13(土) 20:04:30
    2. 静岡県西部から各地に空路で行くには便利だぞ。無料駐車場も無料送迎バスも出るし。
      静岡空港はポイーで。

    3. 774@本舗:2023/05/14(日) 00:23:50
    4. 地元民的には今ある路線で旅行先を選ぶ感じやない?
      どうせ東京だろうが大阪だろうが直通出来ないところはいくらでもあるし

    5. 774@本舗:2023/05/14(日) 03:52:51
    6. 展望デッキがいいので嫌いじゃないけどね
      保安検査場はなんとかしてくれ

    7. 774@本舗:2023/05/14(日) 07:58:56
    8. FDAが高知便飛ばしてくれるようになってありがたいわ
      あと出雲あたりの便も欲しい

    9. 774@本舗:2023/05/14(日) 10:03:42
    10. スターラックスは冬から就航するとして
      あとのエアロケイ・グレーターベイ・フライカンウォン・ノーザンパシフィックはどうなってんねん
      でも裏情報によるとルフト・フィンエアー・エティハドは撤退してないらしいぞ

    11. 774@本舗:2023/05/14(日) 21:24:40
    12. セントレアは名古屋港併設の貨物ターミナルだよ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る