1:キングコングラリアット(東京都) [ニダ]:2023/05/10(水) 19:48:19.81
3:かかと落とし(愛知県) [IT]:2023/05/10(水) 19:49:48.55
増やす必要あるんか
どうせ増やすなら国内旅行増やす政策でもしたらいいのに
23:閃光妖術(群馬県) [US]:2023/05/10(水) 19:59:26.49
>>3
海外のほうが旅行業界の粗利が高い
海外旅行増やして観光業界に恩を売っておけば
観光庁役人が業界に天下りしやすくなる
27:ラダームーンサルト(千葉県) [GB]:2023/05/10(水) 20:01:20.33
>>23
あーそういうアレなのか
ほんとクソだな
4:ときめきメモリアル(東京都) [UA]:2023/05/10(水) 19:51:09.36
そのあとに出国税を値上げしてはめ込む気だな!!
7:チェーン攻撃(愛知県) [IN]:2023/05/10(水) 19:54:12.97
>>4
ちっ。
勘のいいガキは嫌いだよ
8:ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [JP]:2023/05/10(水) 19:54:38.23
もう日本人が気軽に海外旅行なんて時代は終わったの
9:中年'sリフト(茸) [ニダ]:2023/05/10(水) 19:55:28.17
抽選かよ
11:ナガタロックII(大阪府) [US]:2023/05/10(水) 19:55:55.92
8000マイナポイントくれ
15:ボマイェ(新日本) [US]:2023/05/10(水) 19:57:09.45
パスポートって16000円もかかんのかよw
利権まみれだな
19:デンジャラスバックドロップ(京都府) [US]:2023/05/10(水) 19:58:06.86
円高になりゃ嫌でも増えるやろ
まずは円高にしろよ
22:ジャンピングカラテキック(東京都) [JP]:2023/05/10(水) 19:59:14.50
抽選?
舐めてんのか
41:カーフブランディング(ジパング) [US]:2023/05/10(水) 20:08:12.59
3000人を半額にするより30万人を10%引きにしろよ
45:ニールキック(兵庫県) [AU]:2023/05/10(水) 20:10:57.59
海外旅行に行ったことにして、8000円くばれよ。 オマエラがやってる事だろ?ズルイぞ、俺たちも混ぜろ
48:フライングニールキック(岩手県) [DE]:2023/05/10(水) 20:13:01.72
そもそも円安で海外旅行行く?馬鹿じゃね
北海道と沖縄で十分だわ
49:ジャーマンスープレックス(福岡県) [VN]:2023/05/10(水) 20:13:10.67
なんでマイナンバーにパスポート機能ないの?
58:フェイスクラッシャー(埼玉県) [TR]:2023/05/10(水) 20:21:30.83
資本を海外に逃がしてどうすんだボケ
63:バックドロップホールド(茸) [FR]:2023/05/10(水) 20:29:16.25
外貨準備金を使って海外だけで使えるクーポンを1000ドルくらい付けたらパスポート作る
70:セントーン(ジパング) [US]:2023/05/10(水) 20:40:58.71
実際、今は日本が一番コスパがいいし、満足感も得られると思う、GWにバンコク行ったけど、円安と物価高のダブルショックでホテルも食事も日本より割高になってた。
4泊5日で21万円(飛行機代12万円)、だったんだけど、21万円を日本で使った方が楽しめたんじゃないかと思った、タイは安くてコスパがいいから行ってたんだと気がついたわ。
76::2023/05/10(水) 20:52:21.83
>>70
沖縄のウィークリーマンション1ヶ月住めるな
72:パイルドライバー(東京都) [US]:2023/05/10(水) 20:42:51.22
そもそも日本人が海外に出かけて現地で金落としてもなんのメリットもない
むしろ海外に出かけようとする日本人に「やっぱ国内のがいいよな」と思わせる政策を取るべき
86::2023/05/10(水) 21:15:52.50
また役人の仕事やってます感アピールかよ
107::2023/05/10(水) 22:28:52.94
八千円もらって割高な海外行くか?
124::2023/05/10(水) 23:08:39.08
結局、日本人には日本国内が良いんだよ
汚い治安悪いオマケに円安
行かない方がいい理由が多すぎる
127::2023/05/10(水) 23:14:01.52
国内もどうだかなぁ
沖縄はもう何回も行ってるけど今や人が多すぎだし糞高くなってて萎えた
レンタカーもなかなか借りられないって言うしな
今年は円安で更に外国人で溢れ返るだろうし
北海道もこの前行ったけど飲食店が糞高くなってたなぁ
136::2023/05/10(水) 23:29:33.25
行きたい国がない
140::2023/05/10(水) 23:32:24.93
てゆうか海外に行くと決まってる人しか
作らないんだから
半額を負担されようが関係ないと思うんだよ
旅費を半額返してくれるとかならいいけどさ
146::2023/05/10(水) 23:58:07.75
思いつきで税金ばらまくなよ・・・
150::2023/05/11(木) 00:12:23.20
この施策の無茶苦茶さはいっぱいある
まずパスポートの話やのに旅行会社を通してない個人旅行はNGとか業者癒着で公平性の欠片も無い
次に7-9月という期間の短さな。7-9月に海外旅行に行くような連中はこんな事をしなくてももう現時点で行く事が決まってる8000円引くインセンティブなんか「無い」
7月から来年3月までにすれば初めて秋冬に計画する人間を掘り起こす効果が出てくる。
最後に勿論の事やが抽選という舐めた制度な。掘り起こす気ゼロ。つまり7-9月にこんなものが発表される以前に既に旅行を計画してる人間に対して8000円国の税金を渡すだけという、何の施策効果も無い完全に税金をドブに捨てる施策
151::2023/05/11(木) 00:14:09.09
この筋の悪い施策は企画者の身辺を洗って告発すべきレベル
180::2023/05/11(木) 04:00:29.19
旅費もくれ。
- 関連記事
-