1: ばーど ★ 2023/05/08(月) 14:16:15.36 ID:71ZVmX3j
2023年5月7日、韓国・JTBCは「英国発のアシアナ航空機が乗客の預けた手荷物を積まずに運航する事態が発生した」とし、「航空会社側は安全のための措置だと説明しているが、乗客への案内は不十分だった」と伝えた。
記事によると、アシアナ航空OZ522便は5日午後8時40分に英ロンドンのヒースロー空港を出発し、韓国の仁川空港に向かう予定だったが、航空機の重量問題により約3時間遅れの午後11時30分に離陸。この際、乗客約260人の受託手荷物を1個も積まずに出発した。
仁川空港到着後にその事実を知らされた乗客からは抗議の声が上がった。ある乗客は「ロンドンで知らされていたら、必要なものを取り出せた」と不満を示した。
抗議が相次いだことを受け、アシアナ航空側は「安全のための措置だった」「出発前に旅客機の油圧系統に問題が生じたため搭載量を制限し、乗客の代わりに手荷物を全て下ろすことになった」などと説明。補償に関しては「整備上の問題だが、補償対象に入っていない」と述べたというが、記事は「国際条約には手荷物配送に伴う遅延補償責任が明示されており、現在の為替レート基準で250万ウォン(約25万6230円)を限度に損害額が認められている」と指摘している。
(略)
Record Korea 2023年5月8日(月) 14時0分
https://www.recordchina.co.jp/b913642-s39-c30-d0191.html
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:17:25.71 ID:U2ezUh2P
フシアナwwwww
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:17:46.79 ID:EWyEYigc
>油圧系統に問題がある飛行機なのに、人は乗せて荷物を下ろす?
これは良い指摘
まさに韓国系航空会社だな、って感じがするわ
8: 鵜~~ ◆manbou/QqXqK 2023/05/08(月) 14:22:14.14 ID:rhNDsLt/
燃料買えないので重量減らしました
10: ◆65537PNPSA 2023/05/08(月) 14:24:58.07 ID:sPOH0n0F
「安全確保の為仕方なく」って言えば賠償金払わなくて済むもんなwww
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:51:23.75 ID:sQIUPAUM
>>10
手荷物配送の遅延に対する補償が国際条約に規定されてるとあるが
どうせ無視するんだろ
166: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 19:04:37.27 ID:rMxHvhYa
>>10
だったら欠航にしる!w
172: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 19:27:09.28 ID:mx5u6ri5
>>166
欠航にすると乗客のホテル代、飛行機の駐機代、提携する航空会社への賠償などが発生する
荷物だけなら積み忘れ扱いで保管するだけだから費用も少なく、提携する航空会社に金を払って載せてもらうから安く済むんだと思う
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:26:00.24 ID:71ZVmX3j
ビジネスクラスや上級会員の荷物も詰めないほど問題があるのに飛ばすのがすごい
13: 鵜~~ ◆manbou/QqXqK 2023/05/08(月) 14:27:23.64 ID:rhNDsLt/
>>11
だから、ガチで燃料だって
ごまかすために油圧がどうとか
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:44:20.42 ID:71ZVmX3j
>>13
どっちにしてもヤバイですね…
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:27:31.53 ID:1TWXZYKe
人の命はどうでもいいのか
普通代わりの飛行機を手配しないか?
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:27:36.52 ID:zQgiDejh
訴訟祭りかな?
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:29:57.39 ID:bVkuucAt
沈没しそうな船の荷を海に投げ捨てて軽くするような運用を飛行機でやっちゃうとか
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:33:18.82 ID:+MbTFGYD
ロストバゲージどころじゃねえだろ?ww
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:33:51.81 ID:HLViAjEF
絶対乗らないトコだわ
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:34:24.01 ID:wPXz6QdE
荷物の代わりに何か急ぎの密●でもしてたんじゃねーの
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:37:11.73 ID:GuME5e93
それにしても、次から次に口から嘘が吐き出されるなあ
で、どれが真実なのかなあ
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:40:55.94 ID:UN3sMRNT
言い訳が通用しなかったら、
日本の飛行機が低空飛行で威嚇したから荷物を積めなかったと言い出す
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:45:45.67 ID:9PY9bIW1
整備不良機を飛ばしたってことか?
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:45:58.15 ID:GCsbBmX1
えーと、油圧に問題がある飛行機、飛ばせるわけないよね…
燃料って?買えなかったの、まさか?
踏み倒しすぎてツケで買えなくなってたとか?
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:49:13.93 ID:yavbjpH3
>「整備上の問題だが、補償対象に入っていない」
出発前に知らせないのは整備上の問題ではないだろ
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:52:58.03 ID:xcDwkCt7
ガキの苦しい言い訳みたいだなwww
まず油圧に異常があるなら飛ばすなよw
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:54:12.64 ID:71ZVmX3j
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:55:14.60 ID:b/eGONx9
事前に発表して文句が出たら「じゃあ荷物全部載せる代わりに乗客全員降りてもらいます」を選んでも驚かない
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:56:33.35 ID:GCsbBmX1
油圧に問題がある飛行機飛ばしたら、航空上の国際法規に引っかかると思う
もし飛んでる最中に発生したら気がついた時点で緊急事態宣言、着陸したら修理なしには飛べないはずだけどなあ
昔に航空救難隊って航空サスペンスで呼んだけど
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 14:57:43.57 ID:Za1svtAD
乗客よりも荷物の安全を優先したのではなく金を優先したんだろ
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 15:02:46.39 ID:GCsbBmX1
単なる積み忘れってことはないよな…?
142: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 17:28:58.84 ID:pLU8fmva
>>66
正解
76: ばーど ★ 2023/05/08(月) 15:13:40.05 ID:71ZVmX3j
>>1 ソース追加
※deepl翻訳
アシアナ航空、安全問題で乗客260人荷物置き忘れる...乗客「命がけで乗った」
[インサイト】ジミョン・ヨン記者=英国ロンドンのヒースロー空港から仁川国際空港に向かったアシアナ航空の旅客機が、乗客が預けた荷物を積まずに運航する事態が発生した。
去る5日(現地時間)午後8時30分、ロンドンヒースロー空港を出発する予定だったアシアナ航空OZ522便が油圧系統の問題で動力伝達装置に異常が発生し、緊急整備を行うため、離陸が3時間近く遅れた。
アシアナ航空は安全運航のために搭載量制限を決定し、離陸を前に乗客の受託手荷物をすべて降ろすよう措置した。
しかし、この過程でアシアナ航空が乗客に関連案内を詳しく行わなかったとされ、乗客は着陸する頃になって初めて荷物を置いてきたことを知ったという。
アシアナ航空の関係者は「荷物は月曜日に乗客の自宅に配送する予定」とし、「ご迷惑をおかけして申し訳ない」と謝罪した。
あるネットユーザーはツイッターを通じて「航空機の異常のため、荷物を積むと危険だからというが、じゃあ私は異常のある飛行機に命がけで乗ったんだね」と不合理な心境を吐露した。
続けて「言葉では荷物を減らして油を抜けば問題ないと言うが、一度機体に異常があったのは事実ではないか。 もちろん人の命は当然重要なので、飛行機が離陸する前に知らせてくれたら、私はこんなに怒らなかったと思う」と打ち明けた。
その上で彼は「もしかしたら荷物のために降りなければならない人がいるかもしれないのに、選択権でも与えるべきだった」と激怒した。
.insight. 2023.05.07 18:33
https://www.insight.co.kr/news/437949
99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 15:50:05.61 ID:0y1Gmh2W
>>76
月曜に自宅に届けるとか言われましてもねぇ...
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 15:16:31.65 ID:Xdybo/Ed
予備燃料も下ろしてギリギリのフライトとかやってるんだろうな…
いざとなれば緊急事態宣言して着陸順番に割り込めば良いニダ!
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 15:19:41.80 ID:0y1Gmh2W
安全のために重量を制限したから荷物を下ろして人は乗せて飛ばした。
それは安全な機体ではないだろ。
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 15:27:14.22 ID:HdcKhgKc
燃料代払えなくて給油できないから荷物減らして燃費稼いだのかな?
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 15:33:47.98 ID:HdcKhgKc
>>87
昔は燃料節約出来たらボーナス支給ってのがあったけど危なすぎて禁止になったな
けどこっそりやってそうな気がする
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 15:33:50.50 ID:Dm4Ja4bH
今はコンピュータに計算してもらうにしても、数値入力間違ったらどうなるなかなー?
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 15:37:33.53 ID:VB8FO9tt
>>89
まさにその例が実在して、グライダーのように滑空して最寄りの滑走路に着陸した。
普通なら落ちると思うが。
98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 15:45:52.58 ID:HdcKhgKc
>>90
ギムリーグライダーだっけ?
リットルとポンドを間違えて燃料切れなやつ
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 16:11:02.94 ID:Dm4Ja4bH
>>90
今のジェット機って空力的に滑空性能充分あるのかなー?
108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 16:16:02.44 ID:HdcKhgKc
>>106
ボーイング767の場合だと全エンジン停止で1500メートルの高度と引き換えに19キロ進めるそうな
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 15:43:09.23 ID:8pvw6BSR
事前に伝達しなかったのか
酷いサービスだな
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 15:44:06.01 ID:HdcKhgKc
>>92
事前に伝達したらキャンセルされちゃうニダ
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 15:45:36.62 ID:Za1svtAD
>>93
油圧系統の異常だから特に怖くて乗れないよな
101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 15:56:56.94 ID:H+UInaE4
アシアナなんて使うから
110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 16:18:12.92 ID:IQ/0t9+N
荷物運ばないでも問題ないと思える人っていったい…
118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 16:35:52.12 ID:X4tP1P29
勝手に降ろして飛んだんか
そりゃ怒るわ
124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 16:41:22.45 ID:Dm4Ja4bH
>>118
そもそも積み込んでないのでは?
125: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 16:43:16.01 ID:X4tP1P29
>>124
そういう話か
実は積むの面倒だったんじゃね
126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/08(月) 16:44:16.50 ID:GNoAOSjC
>>125
もし積み込み作業失策の言い訳で、
機体不良を言い出したのなら、余計酷いことになるわなw
- 関連記事
-