1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:33:03.899 ID:1WkyuJlp0
(´・ω・`)風呂はいって飯食って寝るだけで5万円って高いよね
2: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:33:31.436 ID:TJBbIf9z0
(´・ω・`)たかい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:33:50.887 ID:EfW+YfwN0
2人で10万のとこ泊まったことあるけど何も変らんかったよ
料理はうまかったけどさ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:35:30.442 ID:/XMP8T5m0
でも客室露天風呂は最高だよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:36:10.454 ID:ODe5tDS9d
飯が付いてる、部屋に温泉付いてる、受付も別で専用ラウンジが使える
ただ部屋が豪華とかだけじゃ日本では使いたくないな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:37:42.568 ID:/XMP8T5m0
まあ部屋がデカいとかベッドがでかいとかに価値感じにくいのはわかる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:38:48.905 ID:Cj6ZWkCE0
客室オーシャンビューの露天風呂で部屋食ならあり
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:38:52.641 ID:EfW+YfwN0
(ボク泊まったとこ部屋に温泉なかったけどなあ…)
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:39:26.187 ID:ciz+Qe7I0
ぶっちゃけ旅行の宿泊とかネカフェでいいわな
布団欲しいならやっすいビジホとかで
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:40:29.253 ID:4m85GWV8d
五千円で泊まれてたとこがGWだと3万になってるよぉ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:41:25.131 ID:/XMP8T5m0
いまそもそも宿の値段めちゃくちゃだから旅行しちゃダメだぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:41:32.465 ID:pI8uF0wA0
1万でも高いと感じてしまう
風呂入って晩飯食うだけで1万・・・
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:42:44.555 ID:aR0oRXeL0
3万以上のって
契約やオプション全部知ってこそだろうな
ビジホと同じ使い方じゃメリットないだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:44:30.661 ID:lFW/B04bM
飯は旅館より外で食べたい派だしなぁ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:45:51.902 ID:pI8uF0wA0
寝るだけならネカフェでいいじゃん・・・
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:46:47.752 ID:icdD7gBe0
元を取ろうと考える貧乏癖は治した方が良い
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:51:50.726 ID:EhkkpZNod
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:58:34.246 ID:XQbQg153a
>>27
いいねぇ
湯気あんまりなさそうだけどぬるいの?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 17:02:47.712 ID:EhkkpZNod
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 17:06:25.183 ID:XQbQg153a
>>33
めっちゃ良さそうだねー!
外国人のお客さんにおすすめしたい
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 17:28:51.085 ID:bD4aaNyD0
>>27
風呂で酒飲むのって大丈夫なの
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 17:29:58.381 ID:BNVBkkht0
>>27
フィクションの世界でよく見る温泉に桶浮かべて日本酒飲むやつ初めて実写で見た
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:53:12.125 ID:Kw4WU/sa0
通路にどんだけ置けば良いんだよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:58:00.647 ID:EhkkpZNod
>>28
アイスケースとガラスの冷蔵庫が50mおき位に設置してあったぞ
脱衣所にも
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 16:58:34.269 ID:Kw4WU/sa0
>>29
マジかよ凄すぎるだろ色々
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 17:05:16.991 ID:sdKP+/Ph0
ある程度いくとやること変わらないからな
温泉入って刺し身食って酒のんで寝るしかないし
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 17:08:43.629 ID:WQntdduH0
ビジネスホテルで1泊5000円と1万円なら結構差が感じられる
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 17:11:06.710 ID:yW8rVj+Sd
部屋まで食事持って来てくれるのは良い
バイキングはガン萎え
レストランみたいなところでこしつっぽくなってるならまあ良いけど
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 17:12:59.258 ID:RSKpTcyPd
高い金を払ったのだから良質なはずだ
この安心感に金払ってるわけだからね
- 関連記事
-