エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10460.jpg



    1:煮卵オンザライス▲ ★:2023/04/30(日) 10:08:53.92
    smartFLASH 2023/4/30(日) 8:03
    https://smart-flash.jp/sociopolitics/233542/1/1/

    5月8日、新型コロナの感染症法上の位置づけが変わる。これまでは「2類」と位置づけられていたが、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行することになる。

    「これによって、公費による支援が終了するため、これまで無料だった検査費用が自己負担に、新型コロナによる入院も自己負担になります。また、全数把握の必要もなくなります。

    マスクの着用はすでに3月13日以降、原則として、個人の判断にゆだねられています。それでも実際にはマスクを着用する人が多かったのですが、5類への引き下げで、“ノーマスク派” が増えるかもしれません」(週刊誌記者)

    同じ考えなのか、4月28日、全国でホテルや旅館を運営する星野リゾートの星野佳路代表は自身のツイッターを更新。

    《コロナウィルス感染症が2類から5類に変更される5月8日、昼の12時から星野リゾートは全員でマスクを外すことにしました。接客サービスで笑顔は大切な要素。待ちに待ったこの機会に、いち早くマスクを外し、笑顔で皆様をお迎えしようと考えています》

    投稿には、従業員と思しき男性や女性がマスクを外した笑顔の写真が添付されている。

    これに対し、
    《ありがとうございます。口が見えるの最高》
    《素晴らしい決断です。応援しています》
    と賛同する声が寄せられた一方で、猛烈な批判も呼んでいる。

    《星野リゾート行くことはないな》
    《マスク外したい従業員は自由にしたらいいと思うけど、全員外します!はちょっとついていけない》
    《反マスクだったのか星野リゾート かなしいわ》
    《上からマスク外せ、って強制される会社はイヤだね》

    (略)


    4:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:09:56.29
    嫌なら来るな
    それだけ

    9:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:10:45.54
    どうぞどうぞ
    行かなくていい

    13:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:11:31.83
    元々行く気すら無い奴らが行きませんとか言われましてもねwww

    15:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:12:27.85
    もう絶対行きません(アルバイト37歳)

    16:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:12:31.88
    旅行してる人らはもっと前から外し気味というかゆるい人多いから実際の利用者は気にならないんじゃなかろうか

    18:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:12:38.54
    わざわざ増加傾向の今やらなくてもいいだろうに

    270:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:33:17.07
    >>18
    5/8から感染者数公表も終わる
    増加傾向かどうかすらもわからなくなるからかまへんかまへん
    企業判断としてやるなら今なのよ

    24:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:13:08.71
    お客さんにマスクなしでもいいよって言うのならわかるけど
    自分ら全員マスクしません宣言はちょっと違う気がする・・・
    まぁ気にしない人だけ行けばいいんだろうけど

    301:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:34:36.14
    >>24
    何が違うの?お客を選ぶのも商売だよ。

    31:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:14:12.06
    女将やフロント業務はともかく飲食の方はつけてた方がいい

    37:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:14:37.25
    各自の判断に任せるのではなくて、強制なの?
    どういう意識なんだ酷いな

    40:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:14:49.70
    昔は、花粉症でも風邪でも百貨店の販売員はマスクしての接客なんてもってのほかナンて言われてたのになw

    628:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:55:29.62
    >>40
    たかが三年前なのに、ガラリと変わったな

    41:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:14:55.85
    こういうことすると嫌われ者の三浦瑠○あたりがイキって星野リゾートに行ったアピールするまでがセットだぞ

    64:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:16:46.26
    >>41
    イキりと意識高い系の反マスクが大集合しそう

    65:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:16:49.68
    >>41
    星野リゾート「チッマジか来やがった・・・嫌がらせかよ」

    43:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:15:03.88
    閉鎖空間では普通に感染する

    44:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:15:05.26
    どちみち夏になったら暑くてみんな外す

    46:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:15:09.05
    接客する側はつけた方が良さそうだがね
    マスク派の客をまとめて失うから

    71:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:17:21.12
    >>46
    コロナ高リスクの高齢者・妊婦・基礎疾患あり等の客は避けるようになるもんな
    外国人観光客もアジア中心にマスク派の国の人たちは避けそう

    353:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:38:24.14
    >>71
    客だけの問題じゃないんだよなぁ
    コロナ高リスクが家族に居る従業員は仕事を辞めろということかな

    47:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:15:17.23
    客を区別できる時代だな

    51:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:15:45.89
    この人、2020年には
    2023年にコロナ終息を予想してたからな
    めちゃくちゃ賢い

    108:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:20:41.95
    >>51
    別に終息なんてしてないが
    去年と何も変わらず感染者が出てるが
    アーアーミナイキコエナイしてるだけだろ

    66:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:17:09.61
    朝食のバイキングで手袋させるとかも無くなるといいな

    75:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:17:48.60
    客はマスクしたくないってのは分かるけど、従業員側がマスクしないってのは客にとって何もメリットないよね?従業員の顔なんか見たくないし

    83:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:18:30.30
    コロナよりも飛沫の抵抗感が抜けんな
    特に食の部分

    93:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:19:29.55
    そらさー政府が個人の自由つってんのに強制したらそうなると思うよ

    94:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:19:29.71
    従業員を毎日検査してくれるなら
    何の問題もない

    102:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:20:07.71
    個人の判断でいいじゃん
    こうやってみんなで一斉にやるのは宗教っぽくて気持ち悪い

    105:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:20:20.37
    まあでも接客で笑顔がってのももう要らんよな

    114:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:21:17.42
    >>105
    日本人なら目だけで笑顔を伝えられるはず

    110:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:20:42.26
    さすがに接客業はちゃんとマスクしてるところを選びたい

    117:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:21:28.00
    マスク以前に他人と距離詰めるってのがもう無理だわ
    考え変わるのはコロナないし体調不良に被弾してからだろうな
    コロナ以降体調不良がないから考えを変える気にならない

    121:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:21:55.76
    客がマスクしてるのに店側がマスクしてなかったら感じ悪いじゃない

    126:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 10:22:00.55
    仕事はまだマスクで良いわ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    星野リゾート社長「全員でマスクを外す」→ マスク着用派が猛反発「もう行きません」

    1. 774@本舗:2023/05/01(月) 20:33:41
    2. たぶんやけどこれに過剰反応してるヤツらってめんどくさい客の可能性が高いような気がするから虫よけ効果抜群やと思われるw

    3. 774@本舗:2023/05/01(月) 20:56:12
    4. 行くやつは行くだろうし、行かないやつは行かない。

    5. 774@本舗:2023/05/01(月) 21:10:31
    6. これに反発してる奴って旅行とか絶対行かないだろうしノーダメージだろ

    7. 774@本舗:2023/05/01(月) 22:00:21
    8. 規制がなくなったからって浮かれて出歩く連中の前でノーマスクはリスクでかすぎる

    9. 774@本舗:2023/05/01(月) 22:17:41
    10. 行ったことない奴が言ってそう

    11. 774@本舗:2023/05/02(火) 00:26:43
    12. 本当に候補から外す層は黙ってそのままフェードアウトやろ
      行きません!っていう層はもともと行く気がない奴

    13. 774@本舗:2023/05/02(火) 00:56:47
    14. 「行かない」じゃなくて「行けない」奴ばっかだよな、反発してんのは

    15. 774@本舗:2023/05/02(火) 03:23:42
    16. 上客はリタイヤ後悠々自適の老夫婦とか、彼ら含めた家族旅行とかだろ?
      要らんのかな、会長夫妻と社長夫妻に組み合わせみたいな上得意
      間違いなく天皇夫妻は来ないし

      喜ぶのって欧米の客くらいじゃん

    17. 774@本舗:2023/05/02(火) 04:36:15
    18. 一生マスク付けてどうぞ

    19. 774@本舗:2023/05/02(火) 08:26:27
    20. こんな宣言しなきゃいけないってこと自体がおかしい。

      勝手に外しても何も無し。が本来のはずだ。

    21. 774@本舗:2023/05/02(火) 08:47:06
    22. 花粉症でマスクっていうならよく判るが、最早かなりの割合でマスク
      してないのに防御効果なんかないその辺で売ってるマスク着用に拘る
      とかいうのはもはや「マスク教信徒」としか思えん
      理非ではなくお気持ちで動くヤツ

    23. 774@本舗:2023/05/02(火) 13:52:07
    24. クレーマー避け成功
      やるやん

    25. 774@本舗:2023/05/02(火) 14:21:01
    26. まだマスク強要する奴は化粧したくない女とマスク屋と糖質ジジババだけだから相手にしなくてええで

    27. 774@本舗:2023/05/02(火) 17:29:31
    28. うちの会社連休明けからはマスク自由ってことになったんだけど自分はどうしたらいいか迷ってる

    29. 774@本舗:2023/05/02(火) 20:13:29
    30. 是非はともかく事前に付けませんと言っておかないと
      チェックインのときに付けてないのは許せんとか
      騒ぎ立てるのが出てくるから先に宣言してるだけだろう

    31. 774@本舗:2023/05/03(水) 11:09:35
    32. あくまで個人の判断なんだから個人の判断に任せれば良いのにね

    33. 774@本舗:2023/05/03(水) 12:11:50
    34. 反対している、人はいつまで好き好んでマスク着けるつもりなんですか?
      もはや宗教だろ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る