エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10454.jpg



    1:金ちゃん(愛媛県) [ヌコ]:2023/04/28(金) 14:35:04.58
    不法残留する外国人らの迅速な送還や、入管施設での長期収容の解消を目的とした入管難民法改正案が28日、衆院法務委員会で、自民、公明両党と日本維新の会、国民民主党の賛成多数で可決された。立憲民主党などは反対した。大型連休明けの5月初旬にも衆院を通過する見通しだ。

    (略)

    入管法改正案、衆院委で可決 立憲は反対 難民申請中の送還が可能に
    https://www.asahi.com/articles/ASR4X3Q6SR4WUTIL04M.html


    5:パレナちゃん(ジパング) [KR]:2023/04/28(金) 14:37:49.53
    牛歩は?牛歩はないの?

    7:タックス君(福岡県) [US]:2023/04/28(金) 14:38:00.84
    今までこれがダメだった方がおかしいんだ

    8:ヤマギワソフ子(滋賀県) [US]:2023/04/28(金) 14:39:24.57
    この法案もGXもあまり話題にならないね
    パヨが大騒ぎすると思ったけど
    うな丼の方が話題って終わってるよ リベラルさん

    111::2023/04/28(金) 17:07:09.61
    >>8
    あいつらなんやかんや一番の自民サポーターだからな

    156::2023/04/28(金) 19:34:52.77
    >>8
    時代はLGBTの政治利用だからな

    11:エチカちゃん(東京都) [US]:2023/04/28(金) 14:42:49.86
    まあええ
    こういうのからちょこっとずつ確実にやって行けばええ
    スパイ禁止法までがんばれ

    14:あおだまくん(福岡県) [DE]:2023/04/28(金) 14:43:40.71
    難民制度を悪用しているのよくないしな
    本人の命を守るためにも帰したほうがいい

    17:パレナちゃん(ジパング) [KR]:2023/04/28(金) 14:45:57.64
    入管法を厳しくされて何が不満なの?て話だからな
    人権は自分の祖国に保証してもらいなさいと

    26:ミルバード(ジパング) [DE]:2023/04/28(金) 14:57:24.52
    やっとここまできたかって感じかね
    出来れば1回目の難民申請で却下されたら即強制送還でいいと思うけどね

    32:エネモ(茸) [US]:2023/04/28(金) 15:00:43.94
    密入国のくせに日本人に連れてこられたとかほざいてるやつも強制送還

    46:キリンレモンくん(茸) [US]:2023/04/28(金) 15:16:47.64
    当然の帰結やな

    48:もー子(千葉県) [US]:2023/04/28(金) 15:17:26.72
    可決されてもトルコが
    強制送還受け取り拒否されたら
    また遺憾の意を表明しながら逃がすの?

    52:あいピー(東京都) [US]:2023/04/28(金) 15:24:37.98
    >>48
    受け取り拒否する国の連中はそもそも日本側が入国拒否すべきなんだよ
    そうしてこそ50:50

    57:なえポックル(光) [ニダ]:2023/04/28(金) 15:29:53.56
    >>48
    トルコは最近、送還される自国民を受け取るようになった
    まだ受け取り拒否してるのはイラン
    イラン人に居座られると厄介

    50:パレオくん(SB-iPhone) [FR]:2023/04/28(金) 15:23:39.76
    立憲が反対してくれたおかげで3回限定のまま法案が通ったんだよなぁ
    ナイスアシストだったw

    146::2023/04/28(金) 18:40:55.57
    >>50
    さらに厳しく2回になったってあっちのスレで見たけど?

    150::2023/04/28(金) 19:11:29.04
    >>146
    3回目以降だと、難民申請中の強制送還停止措置がなくなる。
    日本語の問題で、“x以降”はxを含んでるので、
    2回目の申請が否決されるといつでも強制送還が発布される状況になる

    65:シャブおじさん(東京都) [US]:2023/04/28(金) 15:42:35.56
    立憲民主党には感謝だな
    連中が選挙で勝つ気がないから物事がサクサクすすむ
    世論も立憲民主党にはつかない

    58:ミルミル坊や(大阪府) [ヌコ]:2023/04/28(金) 15:33:21.49
    真面目に手続きしながら在留してる人たちがアホみたいな事はしてはいけない。国会議員ならそちらの方を尊重するべきだろ

    67:なえポックル(光) [ニダ]:2023/04/28(金) 15:47:17.75
    日本の難民審査の参与務めた人も言ってた通り、日本で難民申請する奴らほぼ経済難民だからな。99%は経済難民
    スウェーデンの難民審査の人が、スウェーデンで難民申請する人の90%が福祉システム目当ての経済難民だって怒ってたから、ほぼそんな数字だろう

    71:鷲尾君(東京都) [IT]:2023/04/28(金) 15:56:01.78
    経済移民を難民申請させてるNPOって何の利益があってやってるんだろう

    75:ベイちゃん(茸) [TW]:2023/04/28(金) 16:01:55.05
    不法入国者を送還するのは当たり前だろ

    96:りゅうちゃん(神奈川県) [US]:2023/04/28(金) 16:25:28.60
    普通の事だよな


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    入管法改正案、与野党の賛成多数で可決 難民申請中の送還が可能に

    1. 774@本舗:2023/04/29(土) 20:35:13
    2. 予算委員会でも良くやる「予算と無関係の事柄を延々と質問しておいて、予算案の審議不足だから審議延長を要求する」ってのは法的に不可にしとくべき。
      あれって「予算案を人質にして予算案を廃案に追い込み政治を空転させ、日本の混乱・弱体化を企図」しているとしか思えないからな。
      それと牛歩をやったら、投票不可とする法律も、官庁の文書や出所不明の物品を勝手に持ち出し、引き受け、改ざん、公開したり、第三者の辞任・辞職を要求した者を死刑に処する法律も。

    3. 774@本舗:2023/04/29(土) 21:25:06
    4. 島国に「まともな難民」が来られるわけがないんだよ
      本当の難民は金が無いから近くの国で、言葉も通じやすい国を選ぶ
      言葉が文法も文字も全く違う国なんかに来るわけがない

    5. 憂国の名無士:2023/04/29(土) 21:32:13
    6. これでパヨク弁護士も手を出さなくなるなw

    7. 774@本舗:2023/04/30(日) 00:36:45
    8. 次は外国籍のナマポ廃止だ

    9. 774@本舗:2023/04/30(日) 05:45:50
    10. そりゃ犯罪に利用されていたのなら改正されるのも仕方ないだろう

    11. 774@本舗:2023/04/30(日) 05:57:21
    12. 普通のことを普通にする法案に反対するのが立憲民主党

    13. 774@本舗:2023/04/30(日) 11:47:48
    14. 民主党の呪いの一つがやっと解けたか。
      まあ自民党にも売国奴がわんさかおるけど。
      最近だと中国の河野太郎さん,LGBTQの稲田朋美さんあたりが代表か?

    15. 774@本舗:2023/05/01(月) 15:39:27
    16. 愚かだな立民。日本国民を敵に回して消滅寸前。前身が悪夢の民主党だからねえ。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る