1:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 19:25:19 ID:63xy
11:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 19:28:03 ID:63xy
ガチでもうものづくりする人材がおらんのやろな
13:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 19:28:31 ID:Mnry
失敗ではなく断念だからセーフ
15:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 19:28:50 ID:wUsI
でもロケットは飛ばせるから
16:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 19:29:05 ID:63xy
>>15
爆発定期
20:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 19:30:31 ID:UXfb
零戦作ってた頃の技術は失われてそう
21:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 19:30:33 ID:0gDa
三菱がゴミなだけやろ 川崎重工業なら作れるやろ
26:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 19:31:25 ID:nwcd
三菱はここ10年くらい凋落具合がヤバい
重工も造船もかなり落ち目やろ
昔ながらの財閥スタイルを変えようとしないし変われないんやろな
IHIやホンダは普通に世界に通用してるから単純に三菱の問題やろ
30:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 19:31:36 ID:Lvt8
今日のニュースの空自の輸送機は国産機やろ?
38:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 19:33:12 ID:nwcd
>>30
せや
あれは川崎重工が作った
エンジンは外国製やけど
40:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 19:33:56 ID:0gDa
>>38
エンジンはせめて国産にしろよw
49:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 19:35:16 ID:Lvt8
>>40
ボーイングやエアバスかてエンジンは他社から調達しとるんやん
52:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 19:37:05 ID:nwcd
>>40
航空機用エンジンって一番ムズいんやで
日本もIHIが航空機用エンジン作ってるけどC2の製造機数なんてたかが知れてるしその為に生産ライン作るの無理や
結局軍用機は輸出が出来んと一国だけで完結は採算取れんから無理
アメリカですら共同開発の時代や
46:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 19:35:00 ID:63xy
日本もう自動車とバイクとカメラ以外にいいとこねーな
ホンマに終わりやろ
51:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 19:36:13 ID:p1DN
>>46
まだ元気なのバイクくらいやけどそのうちインドにボコられそうやね
47:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 19:35:08 ID:2HMa
プライド高すぎて他国の協力すら得ないのホンマ草
64:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 19:45:45 ID:2xOu
なんでワイらより有能なのに失敗してるんや
78:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 21:51:43 ID:GYOx
なんで三菱やったんやろなあ
ものづくりでやってきてるところに投資すればええのに財閥系やんけ
81:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 21:57:45 ID:g63V
三菱よりもワイの紙飛行機のが飛ぶわ
82:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 22:03:06 ID:7B9q
岩崎弥太郎・・・
83:名無しさん@おーぷん:23/04/25(火) 22:04:27 ID:xMXR
プロペラ機の開発しようぜ
- 関連記事
-