1:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:53:27 ID:Xk58
あるある
3:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:53:39 ID:cPkv
ないない
4:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:53:54 ID:iCbC
あるある
5:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:53:55 ID:hBhT
ないある
7:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:54:07 ID:Xk58
あんな糞みたいな田舎なにを観光するねん?
8:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:54:31 ID:qIUc
目玉みたいなのあるんか?
10:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:55:12 ID:Xk58
>>8
ないことはないかもやがお前らはたぶん知らんw
9:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:54:58 ID:Z68M
外人の集団が観光バスでチェーン店で飯食ってたわ
もっと美味いもん食ってけや
38:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 22:13:07 ID:3VxU
>>9
それはまだそこに住んどる人の食べるものを体験するってので一理あるやん
11:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:55:16 ID:Eq9h
盛岡か?
12:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:55:26 ID:Xk58
>>11
新潟の田舎
13:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:55:39 ID:Eq9h
>>12
あー小千谷ね、
14:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:55:54 ID:Xk58
>>13
もっと中途半端な片田舎
16:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:56:03 ID:Eq9h
>>14
じゃあ糸魚川か?
17:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:56:11 ID:Xk58
>>16
上越
18:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:56:27 ID:Eq9h
>>17
ふーん
19:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:56:35 ID:Xk58
>>18
だろ?
15:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:55:59 ID:RZaw
長岡しかわからん
長岡すら花火しか知らん
21:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:58:08 ID:fGuD
史跡とかやないんか
秀吉の耳塚はなんか韓国人に需要あるらしゅうて笑ったわ
ワイの近所の駐車場がなんかの館跡で騙されて来てる奴がレビュー残してるのはちょっとおもろい
23:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:58:47 ID:atAr
ワイらもだまされて万里の長城とか行ったりするやん?
それと同じちゃう?
25:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:59:13 ID:Xk58
>>23
いや万里の長城は一度は見たいと思うやろがい?
24:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 21:58:48 ID:ooGN
中国の団体旅行とか大型フェリーで日本海側のショピングモール回って帰ってくらしいよ
32:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 22:02:00 ID:RZaw
新潟はどの季節に行くのがおすすめですか??
34:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 22:02:18 ID:atAr
>>32
どの季節もおすすめしません
33:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 22:02:08 ID:SK3L
外国人の間で今!上杉謙信が人気!なんやろ
35:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 22:06:28 ID:Xk58
>>33
あれか
討ち氏にシリーズが流行っとんのか
36:名無しさん@おーぷん:23/04/21(金) 22:07:45 ID:lmP8
米国で日本のシイタケが流行ってるんやで
メリケンは何考えてるか分からん
- 関連記事
-