1:わくわく太郎(秋田県) [US]:2023/04/17(月) 16:37:46.66
4:まりもっこり(北海道) [US]:2023/04/17(月) 16:42:41.24
交通費と宿泊費で安くても3万円くらいじゃね
30:ぽえみ(大阪府) [US]:2023/04/17(月) 16:54:28.94
>>4
大阪東京の往復で3万超えるんだけど
144::2023/04/17(月) 18:58:47.67
>>30
夜行バス使えば往復15,000くらいやろ
145::2023/04/17(月) 19:02:13.08
>>144
往復バスなら片道1980円やし
往復4960円やろ
5:ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]:2023/04/17(月) 16:43:11.00
北海道行ったりしたら無理じゃない?
6:バリンボリン(東京都) [IT]:2023/04/17(月) 16:43:22.31
>>1
ケチと旅行した事あるけど全然楽しくなかった
宿もそうだけど 飯も高いとか 入場料も高いから入らなくていいとか
もう本当楽しくなかった
3万とか絶対いやだ 旅行くらい金ケチるな
114::2023/04/17(月) 18:09:39.55
>>6
金銭感覚が大きく違うとお互いにストレスだからなー
132::2023/04/17(月) 18:28:49.92
>>6
心当たりがありすぎる、自分のこと言われてるようだ
160::2023/04/17(月) 19:36:20.13
>>6
お前が金を出せよ
208::2023/04/17(月) 21:51:18.65
>>6
わかるわ
それと歩くのめんどくさがるやつもダメだ
10:み子ちゃん(光) [US]:2023/04/17(月) 16:46:05.75
相方とハワイ旅行行くけど予算80万
那覇空港からやねん
16:あゆむくん(大阪府) [BY]:2023/04/17(月) 16:49:06.78
3万というと食事込みで一泊で何とか
ただし大型連休は無理かもしれない
17:みらいくん(東京都) [US]:2023/04/17(月) 16:50:44.24
どこ行って何するかにもよるけど
交通費宿泊費除いて一人旅なら楽しめるかもな
19:りぼんちゃん(暗号化された島) [ニダ]:2023/04/17(月) 16:51:16.65
人の来ない岬とか田舎の町の民宿みたいなところなら
食事付きで1万円もしないけど
そんな所は嫌なんだろうからな
*人の来ない場所に行って楽しいか…って話で
21:エネゴリくん(静岡県) [US]:2023/04/17(月) 16:52:20.53
>>19
そこに辿り着くまでに3万使ってそう
23:みやこさん(岡山県) [ニダ]:2023/04/17(月) 16:53:28.76
軽キャンでのひとり旅でも食費風呂代ガソリン代だけで5000円/日は要るな
公共交通機関つかってホテル旅館泊だと一人3万じゃあ一泊日帰り弾丸ツアーになっちまうぜよ
24:めろんちゃん(大阪府) [CN]:2023/04/17(月) 16:53:34.99
18きっぷと東横泊まりなら余裕
26:BEATくん(千葉県) [GB]:2023/04/17(月) 16:53:59.92
SAで車中泊が金かからなくてメシトイレ完備だと聞いたことある
56:マルちゃん(茸) [US]:2023/04/17(月) 17:13:33.99
>>26
高速より道の駅の方が温泉やらスパ銭有る確率高い気がするわ
28:ぶんた(茸) [PL]:2023/04/17(月) 16:54:15.17
旅行先でマックやコンビニで飯いいとかいうやつなんなの?
162::2023/04/17(月) 19:41:39.80
>>28
朝昼はそれでいいけど(キャンプのゴミを捨てたり充電したり)
夜はそれで浮かせた金でプレミアムな地酒を堪能したい
54:みやこさん(岡山県) [ニダ]:2023/04/17(月) 17:12:31.57
>>28
あかんのけ?
「移動」そのものが主目的であって目的地なんて口実でしかなく、
メシなんかハラに溜まりゃなんでも良いなんてザラにおるが
32:はち(埼玉県) [CN]:2023/04/17(月) 17:00:28.95
え、日帰り予算か?
33:ちーぴっと(北海道) [ニダ]:2023/04/17(月) 17:00:48.21
三万もありゃって、現地に着いてから使う金のことでしょ?宿代や自宅から現地までの最初の交通費とかは除いてじゃないの?
35:オノデンボーヤ(埼玉県) [ニダ]:2023/04/17(月) 17:01:42.98
LCCで成田那覇を往復とって
レンタカー借りて民泊のマンション借りて
離島にフェリーで行って
三泊四日4人で12万
頭数多いと安く済む
38:タウンくん(光) [DE]:2023/04/17(月) 17:04:10.38
車中泊とカプセルホテルは精神的にタフな奴じゃないと楽しめない
ましてやネカフェなど論外
5000円出してビジホに泊まれ
43:ソーセージータ(東京都) [US]:2023/04/17(月) 17:08:20.13
若い頃はそれこそ青春18切符や鈍行列車の旅したわ
お金ないならないなりに楽しめる
45:カーネル・サンダース(東京都) [US]:2023/04/17(月) 17:09:25.94
夏はネカフェ泊それ以外は車中泊
道の駅で地元のもの食って知らん町をただ歩くだけの旅を連休の度にしてたら独り身のおっさんになっとったわ
52:デラボン(東京都) [US]:2023/04/17(月) 17:11:55.82
贅沢をしなければ十分でしょ。
55:バザールでござーる(静岡県) [US]:2023/04/17(月) 17:13:33.71
その金額だったた成城石井で3万円分美味しいもの食べたほうが楽しそう
色んな地域の物が食えるぞw
69:ばら子ちゃん(ジパング) [VN]:2023/04/17(月) 17:23:07.25
一人旅なら好きにすりゃ良いんじゃね
友達とかとの旅行で俺は3万までとか言われたら引くけど
70::2023/04/17(月) 17:23:52.40
宿は最低限でいいな
食うものに金かけたい
83::2023/04/17(月) 17:37:41.60
3万は相当移動がしんどいぞ
80::2023/04/17(月) 17:35:57.53
LCCが安い時期の札幌とか大阪なら往復1.5で一泊3000円とかあるから3万でも遊べる
91::2023/04/17(月) 17:40:32.78
土産買わないのなら
94::2023/04/17(月) 17:47:49.17
車移動でビジホ泊
食事は地元の居酒屋行けば余裕じゃね?
96::2023/04/17(月) 17:52:13.67
>>94
それで満足出来るなら3万でも結構楽しめる
上げ膳に据え膳の温泉旅館じゃないと嫌な層にしてみれば全然足りない
97::2023/04/17(月) 17:52:30.52
今なら平日の旅行割使えば1泊1万円二食付きで結構いけると思うけどな
98::2023/04/17(月) 17:53:14.87
行く距離と場所によるとしか言えんわw
- 関連記事
-