エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10405.jpg



    1:すりみ ★:2023/04/13(木) 06:57:04.38
    石川県にある航空自衛隊小松基地の3等空曹の30代男性が昼食一食分を金を払わず食べたとして、12日付けで停職6日の懲戒処分を受けました。

    小松基地によりますと、2019年の12月、小松基地に所属する3等空曹の30代男性は、基地内の隊員食堂で393円相当の昼食1食分を金を払わずに食べました。小松基地の食堂では、基地内に住んでいる隊員の食事代は無料ですが、基地の外に住んでいる隊員は事前に申請した場合に限り、有料で食事の提供を受けられます。

    30代の3等空曹の男性は基地の外に住んでいて、不審に思った男性の上司が申請状況を確認したところ、無銭飲食していたことが分かりました。小松基地は30代の3等空曹の男性を、12日付けで停職6日の懲戒処分にしました。

    《後略》

    全文はソース元でご覧ください
    MROニュース 2023年4月12日(水) 20:08
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mro/431104?display=1


    2:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 06:58:38.44
    バレないと思ったのか

    4:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 06:59:43.12
    393円ランチの内容を知りたい

    5:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 06:59:45.58
    停職で済むんだ!

    6:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 06:59:57.59
    > 昼食一食分

    常習だろ。

    8:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:00:29.70
    パワハラとかいじめ防止に力を入れたほうが良くないか

    10:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:00:48.91
    基地内の食堂なら隊員は無料でいいだろとは思う

    21:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:07:22.47
    >>10
    基地内に住んでる隊員は給与から天引きなのでは

    16:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:02:41.60
    >>10
    予算は無限じゃない

    13:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:02:06.64
    嫌われていたんだろうな
    好かれてるなら見てみぬ振りするか通報する前に注意する
    お前申請してないだろ、今厳しくなってるから止めておけ
    通報されたら懲戒ものだぞ
    みたいに

    14:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:02:08.44
    金額ではない
    不正をすることが許せんわ

    17:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:03:21.63
    これいつも問題になるけどさ
    基地内隊員に無料パスを渡すとか対策しろよ
    いつまで性善説で仕事してんだよ

    27:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:08:55.87
    >>17
    他の駐屯地の隊員が正規に利用することもある
    記念祭の支援とか長距離機動の途中とか
    演習中扱いなら食事は支給されるからパス持ってない隊員が食堂利用することもある

    20:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:04:44.59
    不審に思われるほど普段から怪しかったのかな

    23:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:07:50.22
    定食6日

    28:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:08:58.05
    おれ昔宿泊してないのに東横インで無料朝食食べたけどバレなかった、もし捕まってたら定食6日だったかもしれんな

    32:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:09:41.22
    まかないつきの仕事に転職させるべきだな

    44:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:14:46.41
    コロッケとか足りなくなるんだよ
    だから隊員喫食自己負担だとしても事前申請を義務付けている

    67:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:24:00.19
    事前申請だと状況変化で食う必要が生じた場合に困る
    その場で記入して現金払いも出来るようにするべきだ

    45:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:14:57.56
    無料で食わしてやれよ

    50:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:17:05.46
    安いな。
    温かいだろうし。

    64:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:22:19.74
    >>1
    上司はチクらずに本人に注意しとくだけで済ませられなかったのか
    何度言っても聞かないやつは別として
    それとも自衛隊は特別でどんな些細な不正でも一事が万事として処分するのか

    68:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:24:08.47
    役に立つかどうかわからん装備に大金かけるより無料で腹一杯食わせることに金を使って欲しいわ

    86:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:31:35.88
    戦場で自分だけたくさん食べるやつがいると困るもんなあ

    87:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:31:49.08
    何で基地内はタダなんだよ全員有料にしろ

    105:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:38:34.64
    >>87
    基地内に住んでる隊員はいわば社員寮住まいで込み込み天引きされてるようなもんだから無料
    外から通ってるやつが寮の食堂利用するなら自腹ってことよ?

    151:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 08:02:15.71
    >>105
    これなんだよな、つまり本当の意味でタダで食ってるやつなんかいない仕組み
    営外居住なのにカネ払わずに食ってたこいつは正真正銘の無銭飲食

    104:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:38:13.12
    パン食い過ぎたら処分された隊員もいるよな…もう糧食にも事欠いてるんだから有事とか対応無理だな

    107:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:40:10.53
    これ問題の本質は規律を守れるかどうかなのに
    予算とか云々言ってる馬鹿はなんなの?
    腹いっぱい食わせてやってくれとか下限突破の馬鹿もいるし

    111:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 07:42:12.15
    腹が減っては戦ができぬ
    食い物は士気に影響するからケチるな

    155:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/13(木) 08:04:07.66
    安いと逆に払いたくない、払わなくてもいいんじゃないかになる不思議


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【小松基地】航空自衛隊員、393円相当の昼食を無銭飲食で停職6日

    1. 774@本舗:2023/04/13(木) 11:21:31
    2. 一事が万事的な他の事もテキトーと言うか迷惑かけてる人なんだろうね

    3. 774@本舗:2023/04/13(木) 11:26:57
    4. そんなもん、ニュースにする必要あるか?

    5. 774@本舗:2023/04/13(木) 11:31:40
    6. 確かに食うなら手続きしろで終わりだよねw
      別件でなんかあったんかな

    7. 774@本舗:2023/04/13(木) 12:45:25
    8. 昔は軍隊といえば腹いっぱい食えるのだけがいいとこだったのに
      今じゃこんなことになってるのか
      あ、軍隊じゃなくて自衛隊でしたね

    9. 774@本舗:2023/04/13(木) 13:00:36
    10. 作りすぎて余ったら無駄な食事(経費)になるから、このシステムなんだろ。

    11. 774@本舗:2023/04/13(木) 13:04:32
    12. ここまで「基地外」発言なし

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る