1:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:07:34 ID:PCv8
なぜやらないのか
2:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:08:16 ID:jTY6
できないから
4:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:09:32 ID:PCv8
>>2
なぜ?
3:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:09:01 ID:xKzq
マジで陸の孤島過ぎる
まともな国道1本であと酷道しかないってのも
5:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:10:02 ID:9nyT
しゃーない海運に切り替えてけ
6:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:10:27 ID:FDIR
東海道新幹線(三重県はムシw)←こいつ
7:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:11:11 ID:UyhP
近鉄で十分やろ
8:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:11:20 ID:PCv8
津に置いたら活性化間違いなしやろ
10:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:12:09 ID:OCAo
有力な議員がおらんのとちゃう
和歌山とかは二階がいるけど
17:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:14:37 ID:MDux
津は一度出張行ったけどマジで名古屋より魅力なかった
22:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:19:17 ID:Iysl
>>17
県庁所在地のくせに人口は四日市に負けてる無能やぞ
GDPも2倍差だし
そのくせ観光地も同じくらいないからな
19:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:15:53 ID:bPH6
リニアなら来るぞ
20:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:17:44 ID:7wjz
セントレアへ高速船出てるからな
いちいち空港作る必要ないわな
欲を言えば高速船がもっと遅い時間まで走ってほしい
21:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:19:14 ID:PCv8
>>20
そんなんやから名古屋の一部とか言われるんや
23:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:20:01 ID:2pTX
(*^◯^*)うどんがね…
25:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:20:45 ID:Kbb7
三重って産業もないし観光地もないしまともな教育機関もないやん
26:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:21:19 ID:mNLA
>>25
観光は最強格なんだよなあ
29:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:22:43 ID:7wjz
志摩スペイン村行くよりUSJ行く方が楽な時点で終わりや
33:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:24:05 ID:PCv8
志摩スペイン村ってアクセスが悪いからスカスカなんだと思うわ
それを救えるのは新幹線空港だけや
37:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:24:44 ID:MDux
名古屋民からすりゃ観光行くなら京都行く
鈍行なら片道2600円ぐらいで行けるんだもの
41:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:25:23 ID:bmn6
アクセス悪いのは今にはじまった事じゃないやろ
江戸時代のお伊勢参りを復活させた方がいいよ
49:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:29:46 ID:7wjz
バカ「伊勢神宮で一列に並ぶぞ!」
ワイ「横から拝むわ」
バカ「え?あの人バカじゃね?」
職員「一列に並ばないでくださーい!もっと横からもお参りしてくてれかまいません!神様は一度にたくさんのお願いを聞くことができます!!」
ワイ「?」
57:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:41:19 ID:mNLA
渡鹿野島とかいう永遠のロマン
60:名無しさん@おーぷん:23/04/08(土) 20:49:48 ID:bPH6
亀山にリニア来たら近鉄もそれに合わせて鈴鹿線延ばすとかなんとか ひょっとしたら名古屋線とか直通も増えるかも
- 関連記事
-