1:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:19:03 ID:fgVR
たった半日いるだけの場所にwwwwwwwww
2:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:19:33 ID:O6GC
止まるならドーミーインだよね
3:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:19:35 ID:fgVR
しかも滞在しているうちの半分は寝るだけwwwwwwwww
5:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:20:03 ID:kMS5
アパ!!
7:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:20:32 ID:aZd6
ワイなんていつも1980円のとこや
9:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:21:03 ID:fgVR
たまに数万のところで特別感味わえばエエねん
10:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:21:15 ID:kfOP
アパでめっちゃええホテルやん!満足や!ってなるのにな
11:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:21:16 ID:KlnQ
ウン十万程度は端金で一泊に使っても惜しくないほどになれって事や
12:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:22:00 ID:fgVR
>>11
まあ金持ちならええけど
並の収入のやつが行くのはアホや
13:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:22:11 ID:hfjW
なんかの記念日とか家族旅行とかなんじゃないの
14:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:22:31 ID:kFuc
部屋でwifi使えるならどんな部屋でもええわ
18:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:23:20 ID:b9ZA
1泊は本当に楽しめないよな
せめて2泊しないと
17:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:23:17 ID:fgVR
(´・ω・`)…………
20:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:23:50 ID:fgVR
豪華なホテル泊まりたい!(´;ω;`)
22:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:23:58 ID:lvKa
ちょい高いとこやと朝食バイキングが美味しい
25:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:24:46 ID:fgVR
>>22
わかる
24:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:24:45 ID:IYtZ
最高で3万ぐらいのとこしか泊ったことないな
26:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:24:48 ID:jhxG
名古屋駅のホテルでもそんなに取られないよ
どこのホテルや?
30:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:25:29 ID:iMl9
>>26
イッチはニートで宿泊費の平均がわからないんや
27:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:25:13 ID:IYtZ
リッツカールトンとかそういうとこやろ
28:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:25:22 ID:4dgo
エグい嫉妬やな
31:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:25:42 ID:bPnP
わかりやすい嫉妬でええで。
33:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:25:50 ID:fgVR
やめてよ!(´;ω;`)
36:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:28:31 ID:iMl9
>>33
謝れ反省しろ
29:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:25:27 ID:9mck
高いとこなら旅館よりホテルやなって思った
歴史あると言いつつ古いだけやん…て
34:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:28:03 ID:bPnP
高いところはそもそも客層が良いから、夜中にバカが帰ってきて廊下で馬鹿騒ぎする声で目が覚めるなんてこともない
38:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:31:54 ID:LLVg
それくらいの金が簡単に出せるって事はアホでは無いやろ
39:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:31:58 ID:fgVR
金持ち○ね(´・ω・`)
42:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:53:37 ID:DXSz
まぁな
ホテルに金かけるなら一週間はおらんとなって思う
44:名無しさん@おーぷん:23/04/07(金) 07:54:42 ID:GBId
ワイ今アパホテル泊まっとるけど全然アパでええわ
たまに3万ぐらいするホテル行ってはぁーええなぁってなるぐらいで、毎回そんなクラスのホテルはとらんでええ
- 関連記事
-