1: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 19:54:20.25 ID:NfzdLMPi0
戦争になったら前線に出ずエアコンの部屋でコントローラ持って闘うんや😡
2: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 19:54:52.12 ID:abxxaTmZ0
一等け?
5: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 19:55:21.71 ID:NfzdLMPi0
1等はまだなんや…😡
3: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 19:55:10.19 ID:I7vMQFDE0
資格取るのにいくら掛かった?
6: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 19:56:06.49 ID:NfzdLMPi0
>>3
20万円くらいと練習用の機体で2万円😡
8: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 19:57:27.73 ID:dmS3ieL70
>>6
昼飯はサービスなん?
13: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 19:58:23.41 ID:NfzdLMPi0
>>8
ワイの行ってた教習所は昼飯付きで毎回タダでステーキ定食を食べました😡
7: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 19:56:37.39 ID:zwZe0nYS0
なんの役に立つんや?
イベントとかか?
9: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 19:57:36.28 ID:NfzdLMPi0
>>7
最近ドローン用の法律ができたから資格もってれば国に申請なしで飛ばせるし人がいるところでも飛ばせる😡
10: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 19:57:43.22 ID:1bFPmkiA0
講習うけたら誰でもとれるやつだろ
16: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 19:59:02.65 ID:NfzdLMPi0
>>10
実技はセンサー全部切った状態で飛ばすテクニック必要だから普通に落ちるやつおるぞ😡
25: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:01:58.74 ID:1bFPmkiA0
>>16
運転免許の合格率と一緒やろ
航空測量の会社におったら会社持ちでとれるで
28: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:03:17.40 ID:NfzdLMPi0
>>25
風を読むのがめっちゃ難しい風速2mもあったらコントロール失ってタヒにます😡
11: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 19:57:56.29 ID:VZgSnzus0
会社で取らされたんか?
18: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 19:59:23.98 ID:NfzdLMPi0
>>11
趣味で自腹で取りました😡
14: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 19:58:23.69 ID:17G8lrS/0
ドローン操縦士の仕事ってあんの?
20: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 19:59:48.30 ID:NfzdLMPi0
>>14
これから出前館とかがドローンするらしい😡
17: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 19:59:02.68 ID:pRanZOEca
イッチセコカンやろ?
23: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:01:25.93 ID:NfzdLMPi0
>>17
普段は家でパソコンの仕事してます😡
19: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 19:59:29.98 ID:QoHJnvXz0
フォークリフト免許みたいなもんやろ
23: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:01:25.93 ID:NfzdLMPi0
>>19
座学で法律とか航空力学習うからフォークリフトの10倍くらい難しい😡
21: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:00:01.72 ID:17G8lrS/0
個人的に資格欲しいんだが
これでバイトくらいできるとペイできるんだが
22: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:00:30.23 ID:kChD7e860
え、今って無免許でドローン違法になるんか
26: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:02:08.86 ID:NfzdLMPi0
>>22
違法では無いけど飛ばす二週間以上前に国土交通省に許可取らないと捕まります😡
27: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:02:44.13 ID:kChD7e860
>>26
自分の家の中とか庭ならセーフ?
29: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:04:23.70 ID:NfzdLMPi0
>>27
私有地でも屋外は電線とかあるし微妙だね国で飛ばしちゃいけない土地が決められてる😡
24: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:01:54.81 ID:pRanZOEca
何で怒っている?
28: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:03:17.40 ID:NfzdLMPi0
>>24
怒ってない…😡
30: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:04:27.21 ID:17G8lrS/0
一昔前ならパラグライダー乗って撮影してた光景
自分で撮れるのはやってみたいよなぁ
今なら吉野の桜なんか撮ったら楽しいだろうなぁ
31: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:05:22.23 ID:NfzdLMPi0
ワイも空撮したいけどテローしか持ってないから撮影はまだなんや😡
32: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:05:59.07 ID:kNI2EBIP0
ドローンの赤外線外壁劣化調査ってどうなんや?
ワイ発注者なんやが発注方法で悩んどる
35: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:07:52.07 ID:NfzdLMPi0
>>32
会社で2人以上資格取れば自分で出来るけど目視外の限定解除必要だし産業用ドローンめっちゃ高いから外注の方がまだ安いと思う😡
33: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:06:24.47 ID:t61J4+4pM
ラジコンとドローンってどんな方向性の違いがあるんや?
37: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:09:56.72 ID:NfzdLMPi0
>>33
センサーが優秀でホバリングやホーム帰還できるから高性能だよ😡
34: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:07:45.32 ID:t61J4+4pM
市販で買えるやつなら最高速度どれくらいだせる?
37: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:09:56.72 ID:NfzdLMPi0
>>34
車くらいの速度は余裕だけど10km/hくらいが操作安定する😡
36: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:09:15.34 ID:OIOLJjReM
稼げるんやったらワイも取るわ💪
39: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:11:51.52 ID:WZAkv/xWM
実技はセンサー全部切るのか
ジャイロも高度計もIMUも切って飛ばせるのは凄い
40: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:12:43.90 ID:NfzdLMPi0
>>39
ワイと同じ時期に受けてた女さんはあーーー!って叫びながらコースアウトして試験中断で不合格でした😡
44: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:16:36.44 ID:qBScEVfs0
仕事あるんか?
45: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:17:03.26 ID:NfzdLMPi0
まだこれからや😡
46: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:18:14.95 ID:WZAkv/xWM
テレビの撮影、農薬散布、測量、点検、航空ショー・・・
配送にはまだ使えないと思う
51: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 20:25:17.05 ID:4/aHZstYd
将来は出前館の配達員か
- 関連記事
-