エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10388.jpg



    1:蚤の市 ★:2023/04/07(金) 07:24:39.11
    【ジュネーブ=北松円香】フランス大統領府は6日、航空機の160機の受注やフランス産の豚肉など農産品の輸出拡大で中国と合意したことを明らかにした。マクロン大統領の訪中には仏大手企業のトップら50人あまりが同行している。政府主導で自国産業の中国市場での事業拡大を後押しする。

    日本経済新聞 2023年4月6日 11:09 (2023年4月6日 22:14更新)
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR060CY0W3A400C2000000/


    3:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:25:16.23
    な? フランスだろ?

    46:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:32:56.99
    >>3
    だな、フランスだな

    9:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:26:52.43
    あれ?中国包囲網は?w

    19:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:28:42.15
    マカロン年金デモに国際社会裏切りにと忙しいなw

    28:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:30:17.68
    フランスはエンジンHV技術も中国に献上してるな

    ルノーと吉利グループ、HVやパワートレインを開発する新会社設立で合意 日産は参画見送り
    https://www.netdenjd.com/articles/-/275868

    29:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:30:39.44
    中東やウクライナでアメリカ一辺倒のリスクは誰の目にも明らかだからな
    日本もフランスのような戦略的あいまいさを持つべき

    31:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:30:57.75
    このスレタイだとフランスが航空機を中国に売るみたいだけど
    どっちなの?

    48:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:33:16.93
    >>31
    フランスというかエアバスだろ
    エアバスは欧州の主要国が持ってるような会社だから話が進めやすい
    日本でもエアバスのシェア伸びてるし別に不思議なことじゃない
    これは単に米国の問題

    32:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:30:58.47
    というか中国の選択肢は相当狭まってるからな
    欧州は中国が額面通り発注するなんて思ってないよ
    あくまでロシア対策

    39:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:31:41.31
    中国って海外行くと大抵航空機大型契約してくるけど
    これ本当に最後まで売れてるんか?
    アメリカでもオバマやトランプの時も大型契約していたような

    41:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:32:00.41
    20年間に分けてとかだろ

    68:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:39:57.08
    フランスとドイツはいつ裏切ってもおかしくない

    72:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:41:38.09
    日本こそ表裏違うからな
    中国への直接投資最大は今でも日本だぞ
    香港の外国企業なんて長年圧倒的に日系が多い
    ロシアとも魚介類や天然ガスは普通に買ってる

    76:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:42:23.12
    160機だとリバースエンジニアリングするためだろうな

    88:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:44:12.52
    >>76
    すでにエアバスの工場が中国にあるんだろ

    103:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:46:43.13
    >>88
    関連資材の製造元もあるべ
    カーボン材とか

    90:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:44:18.52
    EUは脆い感じがするw

    109:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:48:26.01
    岸田も経済では重要な関係といい握手してるからな
    結局中国の経済が強い限り切れないし人口数的にも落ち込むもない

    120:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:51:40.66
    >>109
    そういうことよ
    欧州も日本も現実的な路線で対中依存は10年かけて減らしていく
    そもそも中国経済はかつての成長は二度とできない
    人口ボーナス期は終わりに近づいてるから自然と貿易依存度は下がることになるだろうけどね

    116:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:50:06.21
    フランス「ちょっとロシアに厳しくするようガツンと言ってくっからや。」

    フランス「テヘヘ。大口の仕事もらっちゃった。///」

    124:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:52:05.94
    フランス大統領はエアバス営業マン

    126:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:52:53.70
    マクロンはどっちに媚びれば良いか解ってるな

    129:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:53:55.74
    この後中国のロシア支援の証拠をアメリカが突きつけ米仏で袋小路に追い込むまでが既定路線

    141:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:56:22.83
    フランスがどうたら言ってるやつは勘違いしてるぞ
    ヨーロッパの多くは中国との関係を断つ意思はない
    この前もスペインが行ったろ?イタリアもオウキと会談してるし、他にも訪中する国があるんじゃないか?

    153:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:59:36.47
    中国国産旅客機が米国製部品の供給中止で製造困難に陥ったことは本当かもしれない。

    163:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:02:19.77
    >>153
    なるほどなー、効いてんだなw

    154:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:59:50.73
    欧州にとって最大の脅威はロシア


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【国際】フランス、中国から航空機160機受注 首脳訪問中に合意

    1. 774@本舗:2023/04/07(金) 20:20:15
    2. マクロンの小物感は凄い。

    3. 774@本舗:2023/04/07(金) 23:49:45
    4. エアバス160機も売ってきたんなら超優秀な営業やんけ

    5. 774@本舗:2023/04/08(土) 01:54:13
    6. つうかマクロンてプーチンの親戚だからな

    7. 774@本舗:2023/04/08(土) 09:56:14
    8. 一番重点置いてる戦闘機すら
      制裁で精密部品買えないし肝心のロシアも
      発注した戦闘機用パーツ勝手に使いだして
      エンジン廻り来なくて増産出来ないって話
      普通に出てるからな、民間機とかそりゃ
      買う以外どうにもならない

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る