エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10382.jpg



    1:七波羅探題 ★:2023/04/04(火) 16:10:02.64
    乗りものニュース2023.04.04
    https://trafficnews.jp/post/125213

    JR東日本は2023年4月4日(火)、「羽田空港アクセス線(仮称)」の本格的な工事に着手すると発表しました。今後、6月に工事の起工式を行い、2031年度の開業を目指すとしています。

    今回は東京方面から羽田空港に向かう「東山手ルート」が整備され、宇都宮線・高崎線・常磐線方面から羽田空港への直通運転が実現。東京駅から羽田空港駅は、現在30分程度かかっていますが、新線の整備により、約18分で到着することが可能となる予定です。片道1時間あたり4本、1日あたり72本の運行が計画されています。
     
    羽田空港アクセス線(仮称)は、新宿方面の「西山手ルート」、東京方面の「東山手ルート」、「臨海部ルート」の3ルートが計画されていますが、今回整備されるのは「東山手ルート」となります。
     
    工事延長は約12.4kmで、既存の東海道貨物線(大汐線)改修区間、東京貨物ターミナル内改良区間、アクセス新線区間で構成。概算工事費は約2800億円を見込んでいます。


    3:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:11:43.01
    成田は?

    99:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:13:41.02
    >>3
    成田は成田で大拡張工事進行中。

    4:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:12:12.52
    モノレールはいらない子

    227:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:31:21.25
    >>4
    JRの子会社なのに…

    282:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:21:08.34
    >>4
    最近乗ったけど、高架がヤバそうだったよ

    379:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:12:45.62
    >>4
    空港アクセス線のはずだったのにオフィスビルやマンションが立ち並び
    旅行バッグを持ち込むと迷惑顔されるモノレール

    98:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:13:39.03
    >>4
    あれをそのまま東京駅まで延伸したらどうなんだろう?
    ジェットコースターみたいにすげー高いところを通せばイケるんじゃね?

    5:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:12:13.72
    おっそw

    7:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:14:52.54
    ブラタモリで実感したわ
    モノレールさん逝っちゃいそう

    284:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:22:57.40
    >>7
    モノレールは将来的に廃線にさせたい思惑もあるらしい
    維持させるのも大変だし

    8:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:15:34.78
    羽田と都心とのアクセスは良くなるが、神奈川在住の自分には空港行きは京急・帰りは高速バス

    11:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:17:32.00
    羽田成田直結線はまだなのか?

    36:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:38:13.87
    >>11
    有るよ

    13:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:19:02.09
    JRが京急とモノレールをコロしに来るの?

    16:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:21:19.45
    >>13
    京急は関係なくない。北関東だし
    あとモノレールってJRの子会社じゃなかった?

    17: ニューノーマルの名無しさん:2023/04/04(火) 16:21:42.94
    東京利便ジャーズ

    23:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:27:19.75
    リニアより早く開通するわけだw

    25:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:33:04.20
    羽田って距離の割に電車のアクセス悪くて時間かかるよね
    東京駅→羽田空港は浜松町でモノレールの快速とタイミングが合えば30分だけど、そうじゃなければ40分
    しかも時間帯によっては満員電車の乗り継ぎしないといけない
    スカイライナーの京成上野→成田空港と所要時間は5分くらいしか変わらない
    しかもこちらは確実に座れるし乗り換えもない

    41:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:40:14.96
    >>25
    JR浜松町駅の使えないエレベーターとエスカレーター
    JR浜松町駅からモノレール浜松町駅までのふざけた動線
    モノレールの乗車定員の少なさ
    ローカル線かよと思う揺れ
    羽田空港までの客の荷物がドアをふさいで流通センター客ぶちきれ

    何もかもが酷い

    488:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:19:38.86
    >>25
    成田って、そこまでボロクソに言われるほど、遠くも不便でもないわな。

    491:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:36:12.41
    >>488
    これ本当に思う

    羽田が直線距離の近さの割に不便なんだよね

    29:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:34:41.71
    いいなあお前ら
    俺の所はまだ蒲蒲線が出来る出来ないで騒いでるだけ

    31:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:35:55.11
    品川で京急の羽田線に乗り入れさせてもらえないの?

    244:ニューノーマルの名無しさん:2023/04/04(火) 18:39:20.31
    >>31
    JRと京急軌間並びに車両規格異なるから無理

    33:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:37:30.55
    そもそもなんで新幹線と空港がつながっていないんだと

    260:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:52:16.93
    >>33
    フランクフルト空港は駅にICE乗り入れてて、ルフトハンザがICEとコードシェア組んでるね

    日本ても、新幹線とのコードシェアあったら面白そう
    この新幹線はのぞみ○○号、JAL○○便とのコードシェア列車です
    とか
    特急とのコードシェアはできるかな?遅延にうるさい日本では無理かな?

    262:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:54:31.22
    >>260
    JR東海だから無理、以上

    35:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:37:42.81
    天空橋「オレ、タヒぬの?」

    37:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:38:25.59
    羽田まで1本で行くのか
    ラッシュの時間にデカいスーツケースは勘弁して欲しいわ

    69:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:58:04.51
    >>37
    成田エクスプレスのように羽田エクスプレスみたいな専用特急必要だよね
    まぁ
    特急あっても中国人と韓国人は、普通列車で逝くんだろうけど・・・・・
    コロナ前は、北総線とかデカいキャリーで通路埋まってたし

    39:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:39:15.75
    横浜方面はどうするのかな?まさか鶴見線とつなげるとか?

    47:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:43:28.72
    >>39
    海辺の貨物線を旅客化する構想があるよ
    鶴見か桜木町で接続する予定

    42:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:40:20.11
    浜松町混むから助かる

    59:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:53:40.75
    飛行機乗らない奴らも殺到しそう

    65:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:55:53.39
    これ国際線のT3にはつながらないんだよね

    67:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:57:15.19
    羽田なんて毎日通うところじゃないんだからw 空港バスがあれば充分だろw

    73:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:00:11.43
    需要少ない北関東の直通でダイヤ過密にする必要ないやろ

    77:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:02:14.85
    一節には埼京線と相互乗り入れするという話もあるな

    80:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:03:20.71
    >>77
    そりゃ2期3期の話しだね
    大崎とも接続するし新木場とも接続する予定

    82:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:04:38.99
    空港がなく空港へのアクセスも悪かった埼玉が一番利益を得そう

    87:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:08:08.12
    一部単線とかヤバくない?

    110:':2023/04/04(火) 17:16:51.43
    >>87
    しょうがないよ!
    成田もそうだから!

    95:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:13:07.71
    京急が終わるやろ
    客が全部流れそう

    104:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:15:27.24
    >>95
    京急大幅値下げしてて良心的だよなぁ

    108:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:16:28.27
    まずは
    JR品川駅の名前を変えろよ
    北品川の北で港区にある「品川」駅っておかしいだろ
    おいJR東、何とか答えろ

    117:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:19:27.52
    >>108
    日本で一番最初にできた鉄道駅の品川駅大先輩に何ガンたれとんじゃ!w

    121:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:22:40.13
    成田エクスプレスが NEX だから
    羽田には HEX だな
    車両も六角形になるかな

    125:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:25:24.90
    これが完成したら京急の空港輸送は横浜方面が主体になるんだろうね

    147:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:37:07.73
    >>125
    いや京急は引き上げ線作るし、対抗する気満々だろ

    131:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:29:20.86
    >>125
    浅草、人形町方面は京急が便利だし
    京成沿線民も京急使うよ

    150:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:37:31.25
    新駅の距離からするとANA有利でジャル不利になるね


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    JR「羽田アクセス線」、工事着手を発表 2031年度の開業を目指す

    1. 774@本舗:2023/04/05(水) 20:59:04
    2. JRのほうは第三ターミナルに行かないからその点でも不利だね。

      あと断面図を見ると、東京貨物ターミナルの南端から一気に40mくらい下るけど、
      1kmちょっとしかないから勾配が上限(35パーミル)ギリギリだな。
      本当に作れるのか?

    3. 774@本舗:2023/04/06(木) 00:55:11
    4. 全席指定特急のみの運行で、追加料金ぼったくるんだろうな。

    5. 774@本舗:2023/04/06(木) 01:42:04
    6. 北関東とか言ってるけど、羽田-東京みたいな短距離需要かなりあるよこれ
      だから毎時4本じゃパンク必至、どうすんのかね

    7. 774@本舗:2023/04/06(木) 03:33:15
    8. 電車はでっかい荷物があると駅利用が不便すぎる

    9. 774@本舗:2023/04/06(木) 07:09:38
    10. 新木場と接続ってことは、コミケに一本で行けるってことか。
      コミケぐらいでしか上京せんけど助かる

    11. 774@本舗:2023/04/06(木) 08:04:27
    12. 浜松町からモノレール乗るとき、ワックワクで好きなんやけどなぁ
      これから旅行です、オフです!ってな感じでw

    13. 774@本舗:2023/04/06(木) 08:26:38
    14. モノレールは浜松町駅を改良するから当分の間は廃線にならないと思う。途中駅の需要もあるし

      あとこのルートだと品川を通らないから京急への影響は意外と少ないかも

    15. 名無しさん:2023/04/06(木) 09:18:28
    16. モノレールは時々用も無いのに乗りに行く
      ついでに競馬場でビール片手にお馬さん見て帰る

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る