(※イメージ)
1::2023/04/01(土) 18:41:46.58
デルタ航空、「1,400万マイラー」誕生 約30年間で達成
デルタ航空は、マイレージプログラム「スカイマイル」の1,400万マイラーの誕生を祝った。
唯一の「14ミリオンマイラー」であるトッド・Oさんは、約30年間で1,400万マイルを貯めた。デルタ航空の利用者が100万マイルを飛行するのには平均22年かかるという。
1,300万マイルから1,400万マイルに達するまでに掛かった期間はわずか18か月だった。祝福されたトッドさんは、「私がしていることは、座席に座っているだけ」とコメントする。
1,400万マイルの達成フライトは、3月6日のチューリッヒ発ニューヨーク/ジョン・F・ケネディ行きで、トッドさんの誕生日だったことから、特注のバースデーケーキとともに祝われた。
(抜粋)
https://www.traicy.com/posts/20230401265676/
5::2023/04/01(土) 18:43:13.45
すぐ国内旅券に変えるからたまらん
9::2023/04/01(土) 18:44:07.48
地球何周?
29::2023/04/01(土) 19:07:57.72
地球300周以上出来る。
12::2023/04/01(土) 18:47:46.54
5万マイルくらいあるわ
来年には使いたい
14::2023/04/01(土) 18:48:04.60
有効期限が伸びるんだね
日本のケチケチキャリアも見習え
43::2023/04/01(土) 19:18:47.10
>>14
JALとかANAもミリオンマイラーになるとマイルの有効期限無くなるだろ
56::2023/04/01(土) 19:46:42.96
>>14
ダイヤ会員になるとマイルの有効期限は無くなる
15::2023/04/01(土) 18:48:35.63
確かjalだと1マイル5円の換算だから7000万かすげー
30::2023/04/01(土) 19:08:03.35
>>15
7000万貯めるのに幾ら使ったかが気になる
91::2023/04/02(日) 01:07:44.00
>>15
1マイル1円だよ
93::2023/04/02(日) 02:16:41.74
>>91
運賃意外なら1円換算だけど
フライト料金換算ならだいたい4~5円だよ
16::2023/04/01(土) 18:49:10.91
何目的で乗ってるのかわからんな
ただ貯めるだけなら暇でいいねとしか思えない
20::2023/04/01(土) 18:52:02.73
修行僧っぽくないな。営業でひたすら大西洋路線往復やっとんかな。
27::2023/04/01(土) 19:06:30.07
そんなに飛行機乗りまくったら放射線浴びすぎ
37::2023/04/01(土) 19:14:34.07
海外出張する人だとバンバンマイル貯まるけど、
マイル溜まってもだから何なんだよな
60::2023/04/01(土) 19:57:24.14
>>37
ビジネスにアップグレードすればいいやんけ
40::2023/04/01(土) 19:16:45.20
>>37
マイル使ってタダで海外旅行に行ける
ANAのマイルが80万マイルくらい貯まってるから今年は家族4人で2回海外行く予定だわ
39::2023/04/01(土) 19:16:10.41
ここ5~6年、クレジットで30万マイル貯めたけど、コロナもあって飛行機全然乗らない。
有効期限ギリギリにeマイルポイントに変えてるけど、使い道がない
42::2023/04/01(土) 19:18:46.57
相対性理論上、少しだけ長生きできるかもしれない。
50::2023/04/01(土) 19:27:41.40
乗って貯めたのか、陸マイラーとして貯めたのか
53::2023/04/01(土) 19:36:01.33
とんでもない金持ちがいて、その人は飛行機に乗るだけの生活をしてるってこと?
58::2023/04/01(土) 19:52:12.34
>>53
スイスとアメリカ行き来してるみたいだな。
62::2023/04/01(土) 20:12:30.51
よく墜落事故に合わなかったな
68::2023/04/01(土) 20:44:10.79
修行の達人かよ
72::2023/04/01(土) 21:27:57.56
5万pontaポイントのある俺はどうすれば…
84::2023/04/01(土) 23:16:31.26
>>72
そのくらいなら余裕で使えるだろ
二桁増やしてから帰ってこい
- 関連記事
-