1:煮卵オンザライス▲ ★:2023/04/01(土) 19:56:25.20
日本経済新聞 2023年3月31日 13:26
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA313AS0R30C23A3000000/ 政府は31日、2023~25年度の「観光立国推進基本計画」を閣議決定した。25年にインバウンド(訪日外国人)の1人あたり消費額を、新型コロナウイルス禍前の19年比で約25%増の20万円に引き上げる目標を掲げる。観光地の魅力を高め、海外の富裕層を取り込む。地方への誘客も進める。
25年までの目標では年間の訪日客総数を19年(3188万人)を超える水準とする。1人あたりの宿泊数(三大都市圏除く)を19年の1.4泊から2泊に増やすことも目指す。1人あたりの消費額が20万円となった場合、年間の総消費額は6兆円を超える規模になる。
3:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:57:28.79
20万使うまでかえれま10
4:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:57:48.86
おら、国内旅行してもビジネスホテル素泊まり現地牛丼チェーン店利用だから
旅行先に1万くらいしかお金落としてないわさ…
9:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:58:56.51
滞在費と旅費で20万円?
10:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:58:58.42
出国時にカード利用履歴を確認して20万円との差額を観光者出国税として課税すればいい
11:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:59:21.30
セレブやね
13:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:59:45.24
>>1
お客さんの財布をあてにするって
いつから日本は乞○に成り下がったんだ
496:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:57:08.48
>>13
ニュージーランドやスイスの例を見るまでもなく、観光はすそ野の広い儲かる産業だぞ
ただ閣議決定して金額決めるようなものかとは思う 貧乏人は貧乏人なりに、金持ちは金持ちなりに楽しめるようにするのがいい
16:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:00:13.60
貧すれば鈍するの典型
18:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:00:29.94
つかこいつらの頭には他所の国もコロナで経済疲弊してるとか考える想像力すらないのかね
19:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:00:33.80
10万円使って帰られるよりは20万円使ってもらって6万円還元した方がいいわけだしな
経済ってのは無駄金使って動かすことが重要
なお日本国民は旅行する金も時間も自民党公明党に奪われる模様w
22:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:01:19.90
>>1
つまり、昔の香港みたいに観光客用のボッタクリメニューを用意しろってこと?
691:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:20:40.55
>>22
浅草・押上のくら寿司は既に都市型店舗価格を上回る観光地価格になってる
32:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:03:52.46
>>22
なるほど、一般庶民の食事には全品コオロギを練り込んで
まともな食事は観光客用にボッタクリ料金にするわけか
すべてがつながったわ
25:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:02:58.12
観光なんて水物なの分かってるだろうに
国の産業の主軸にしようとか政治家ってアホなのか
28:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:03:26.64
こんなんを閣議決定とかだせえな
34:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:04:06.01
で外国人が落とした金を外国にばら蒔くんだろ
35:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:04:06.46
大阪維新のカジノを頭に入れてるのかもな
ハマコーもラスベガスで4億6000万円を一晩で使ってたようだからな
38:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:05:27.54
一応イギリス(金融)とか南欧(観光)とか参考にしてるつもりなんかな
浅はかすぎて東大出てそれ?って感じだけども
39:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:05:33.88
観光に頼ったギリシャがどうなったかくらい知ってるだろうにな
40:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:05:42.12
観光なんてボーナスくらいに考えないと
52:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:06:51.63
入国したら20万円分の観光チケット買わせりゃいい
56:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:07:23.47
外国語複数覚えてぼったくり土産物屋やらなくちゃ
58:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:07:25.96
中韓で6割ぐらいじゃないっけ
白人はそもそも来てない
テレビで白人ばかり映すから勘違いしやすいけど
60:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:07:40.75
インバウンドはいいのよ
普段通りしてるだけで全国にお金が降ってくる
1人20万で中国人は30万降らせてくれる
80:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:10:54.92
中国もラオックスを代表に日本で爆買いする店を中国企業が買収して
中国人が日本で使ったお金も中国にしっかり還元されるようにしてる
70:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:09:02.93
ギブミーチョコレート!
72:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:09:06.29
ぼったくり増えそう
79:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:10:44.43
異次元の円安を加速させちゃおうよ
83:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:11:23.87
入国税で20万取ればok
90:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:13:02.31
旅行の時は財布も緩みがちだからな
リゾート地だと自動販売機が多少高くても大丈夫だしw
最初から節約旅行を考えているとダメかもしれないが
107:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:15:26.86
それより国民負担なんとかしろよ
馬鹿みたい
125:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:18:19.04
20万円て俺の年収以上かよ
131:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:18:58.03
ずっと日本は外国人頼みの商売してたのに、今更じゃね?
あほか?
132:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:19:01.22
なんでも激安だから日本に来るってことを理解してないのか
143:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:19:51.64
東南アジアみたいになるのを目指してるのかな?
外人向け高級ホテルとボロボロの商店街みたいな町になるの?
157:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:22:09.29
>>143
ほとんどの商店街はもうボロボロかシャッター通りだ
144:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:19:53.60
二十万で遊びまくれるやっすい国ですよってアピール
150:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:21:22.42
韓○人入国させなければ、達生するだろうなぁ!!
- 関連記事
-