1:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:26:05 ID:67HN
2:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:26:51 ID:6qLd
コロナ初期に行ったら人いなさ過ぎて怖かったぞ
3:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:27:34 ID:67HN
>>2
たしかに人がいない伏見稲荷とか怖すぎるよな
4:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:28:30 ID:RmKL
深夜早朝に行くしかない
5:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:29:47 ID:67HN
>>4
深夜は大学生が酒飲んでるぞ
6:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:29:56 ID:Kn8H
コロナ時期はよかった
観光客が戻ってきたら芋洗い状態
8:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:30:58 ID:szbL
写真撮りに来てるのか…
9:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:31:11 ID:lHtQ
おかしくね?
「人が多くてがっかり」って、自分もその人出の一人やん?どういうこと?
16:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:33:06 ID:rExs
>>9
独り占めしたいんでしょ
自分は有象無象の1人だなんて考えたくないのが人間よ
19:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:37:19 ID:lHtQ
>>16
ワイにはわからん感覚や…
10:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:31:25 ID:67HN
京都はマジで人多すぎて風情もなにもないよな
神社仏閣なら奈良とか和歌山のほうがいいわ
11:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:31:38 ID:q22y
京都は交通網が終わってる
22:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:38:16 ID:PDH2
観光地って人がたくさんおるのも一つの景色として好きなんやけどなぁ そういう感覚ではないんか
25:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:46:50 ID:oa1n
人が多すぎる観光地は御利益なさそう
26:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:48:33 ID:67HN
>>25
メッカとかめっちゃ人おるやん
28:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:49:23 ID:3TH9
御利益とか考えるなら伊勢神宮にいったら
30:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:53:51 ID:427h
そんなメジャーな観光地に来て「人がいっぱいいて嫌だわ」なんて言われてもな
そら観光客がおるに決まっとるやん
31:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:56:05 ID:q8pe
パンフレットの写真にいいものを使いすぎってことかもな
32:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:57:51 ID:Kn8H
>>31
18切符の海が近い駅の写真は昼行くと期待はずれではあるw
33:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:58:42 ID:67HN
>>32
あれまじで景色よく見えるのワンショットだけやから写真ってすげえわ
34:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:58:51 ID:KrHO
最悪(ワースト8位)
日本語って難しい
35:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 04:59:42 ID:q8pe
>>34
英語の記事でよく見る最も~なものの一つとかいう謎の言葉とかな
毎回モヤッとする
43:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 05:53:01 ID:U13S
理由が混んでるからって言われてもな
入場料5000円とかにして一日100組限定とかにしろって言うんか?
46:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 06:08:26 ID:UiCS
人気すぎて最悪なの草
49:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 06:15:08 ID:EOWb
斜め上すぎる
51:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 06:17:45 ID:7JDY
奈良県行くんだけど混んでる?
56:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 06:24:09 ID:67HN
>>51
鹿で混んでる
53:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 06:21:36 ID:wJg6
インスタ目的なら来んといてや
54:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 06:22:27 ID:poNc
日本のお休みの仕方が外人からすると駄目らしい
なんでお前ら同じ日に休みをとって観光地に殺到するんだと
そしてその大量の人をさばくのがおもてなしじゃないだろと
60:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 07:42:31 ID:gfXc
マジで秋とかにはいかないべきよね
去年行ったけどほんま人多い
62:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 07:46:04 ID:9LIn
先週行ったけど、錦市場のほうがやばかったわ
何もくえんかった
71:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 07:51:56 ID:STvf
クソほど観光客くるのになんで赤字なんや京都
74:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 07:54:56 ID:4w5T
こんなん鳥居たてまくってそれっぽい社たてて
狐の御神体おいて
イッチョあがりやんけ
作れよ
76:名無しさん@おーぷん:23/04/01(土) 07:55:30 ID:0pxV
いや混雑て…
- 関連記事
-