エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10364.jpg



    1:香味焙煎 ★:2023/03/30(木) 05:14:55.13
    国土交通省の元事務次官が昨年12月、羽田など各地の空港でビルの運営などを手がける民間企業「空港施設」(東京都)の首脳に対し、国交省OBの副社長を社長にするよう求めていたことがわかった。この元次官は、東京地下鉄(東京メトロ)の現会長、本田勝氏(69)。空港施設社を訪ねて自身の立場を「有力なOBの名代」と説明し、社長に就任させれば「国交省としてあらゆる形でサポートする」とも語っていた。

    空港施設社は東証プライム上場。同社の事業をめぐっては、国有地の使用や、貨物施設の賃貸事業に必要な事業者指定など、国交省が多くの許認可権を持っている。そうした権限を背景に、国交省OBが民間企業の役員人事に介入しようとした可能性がある。

    複数の関係者や朝日新聞が入手した会社側の記録によると、本田氏は昨年12月13日に同社を訪ね、乗田俊明社長と稲田健也会長と面会。元国交省東京航空局長で同社の副社長に就いている山口勝弘氏(63)を、今年6月に予定される役員人事で社長にするよう求めた。

    同社では1970年の設立以来、国交省系のOBが社長に就いていた。しかし、社長肝いりの事業が損失を出すなどして経営刷新を求める声があり、2021年から、日本航空(JAL)出身の乗田社長とANAホールディングス(HD)出身の稲田会長という体制になっている。2社は空港施設社の主要株主。

    (続きは↓でお読みください)
    朝日新聞デジタル
    2023年3月30日 5時00分
    https://www.asahi.com/articles/ASR3Y4V4YR3XUTIL03M.html


    2:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:18:42.32
    これも公金チューチュースキームだね

    3:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:19:34.32
    東京メトロの仕事しろや

    4:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:20:13.86
    無茶苦茶しとんな。

    7:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:24:37.99
    >>4
    そんなことはない
    お前も転職するとき、ハロワで探すよか町内に昔からある有名企業やってる顔なじみのおっちゃんに頼んで入れてもらえるならそっちを選ぶやろ?
    つまりはそういうこと

    9:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:26:34.10
    介入以前に副社長なわけだしそれで満足できないの?

    12:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:40:27.21
    昔からやってることだね
    役人の仕事の1つだね

    13:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:42:22.71
    氷山の一角

    14:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:42:51.52
    後輩が先輩に可愛がってもらって言ってもらってるのかね
    きっしょ

    19:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:48:13.20
    本人は来て下さいと頼まれたと言うのよね

    20:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:49:57.64
    でも


    経営は素人です。
    失敗しても責任は社員が取ります

    21:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:50:02.85
    元OBに経営を任せたら社が傾いたわけでしょ
    なんで経営ノウハウのない官僚ごときがトップに立とうとするかね

    22:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:57:17.70
    顧問とか相談役ならともかく民間で働いたことも無く稼いだことも無いのを社長とか

    23:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:57:43.57
    天下り規制法が必要ではないだろうか

    27:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:00:43.21
    内の会社でもそういう枠があるね。

    41:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:17:40.57
    >>27
    そうそう
    昼出社で何もせず夕には帰る
    そして専務クラスの給与

    28:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:03:12.00
    何を今さらという感じだな

    32:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:32.29
    国土交通省ってことは…
    そうかそうか
    そうかそうか
    大事な事なので…
    そうかそうか

    36:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:03.28
    >>32
    そうかそうか
    勉強になった

    34:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:11:51.43
    OBが天下りあっせんするの禁止じゃなかったか。刑事罰もあったはずだから、捜査したら良いかと。

    56:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:41:54.37
    これって国家公務員法違反になるんだよね?
    内閣官房
    国家公務員の退職管理・再就職等規制について
    https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/jinji_j.html

    58:ただのとおりすがり(老衰):2023/03/30(木) 06:45:22.30
    政官財の癒着だな
    こんなことをしているから積もり積もって国債残高1100兆円だぜ
    天下り(現役出向)は公私混同のもとだから完全に禁止にしろよ

    60:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:48:15.73
    札幌ドームも天下りが経営してアレだろ

    62:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:54:37.67
    天下りの元締めでも、政権批判をすることで
    マスコミから叩かれないどころか重用されて
    いる元文科省の事務次官が居る。

    64:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:58:03.31
    いい悪いじゃなくて、許認可が絡むものは当然やってるわなとしか思わん

    66:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:01:38.89
    責任のない公務員、政治家を受け入れたらどうなるか、
    わかるだろ

    75:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:22:18.88
    まだこんな事をやってるのか

    79:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:33:32.98
    酷い話だな

    86:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:47:01.13
    別に擁護する気はないが、
    話が通らんような状況でお役所相手に仕事するのは無理よ
    自分でやってみ?大変だから

    93:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:06:37.05
    それでこの副社長、もう社長になる目は消えたんじゃね?


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【社会】国交省元次官、「OBを社長に」要求 空港関連会社の人事に介入か

    1. 774@本舗:2023/03/30(木) 21:56:08
    2. そりゃあ国家の中枢の霞ヶ関で命張ってきたんだから退職後いくらかの優待はあってもいいとは思うよ?
      でも民間に損害出すようなことしちゃだめだろ

    3. 774@本舗:2023/03/31(金) 01:29:47
    4. 地方空港増やしたのは何の為?  仕事が増えるもんなあ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る