エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10358.jpg



    1: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:05:31.26 ID:KkpFWgehr
    マジで羨ましいわ

    2: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:05:59.87 ID:KkpFWgehr
    しかも1つ1つの国が全然違って面白い模様

    4: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:06:19.02 ID:Tw+3Z3JX0
    シェンゲン協定とかいう有能
    イギリスは抜けたけど

    16: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:13:04.60 ID:yVjuch2FH
    >>4
    抜けたというかシェンゲンには最初から入ってなかった筈

    5: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:07:03.66 ID:V6lmNjIR0
    飛行機だけじゃなくて高速鉄道でも移動できるのええよな

    7: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:08:04.07 ID:yciDvWrqr
    バルカン半島行ってみたいわ
    物価安くて飯も美味いらしい

    8: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:09:06.89 ID:V6lmNjIR0
    同じ国でもヨーロッパは全然雰囲気ちゃうで
    北フランスと南フランス、バスク地方とカタルーニャ地方、北イタリアと南イタリア、東ドイツと西ドイツ

    10: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:09:55.96 ID:xewVnsa+r
    ユーロ圏なら両替しなくていいのが楽でええよな

    11: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:10:31.52 ID:HH0o22pY0
    新幹線乗る感覚で違う国行けるのはええな
    フランスドイツあたりは楽しいやろな

    12: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:10:53.91 ID:A35QV3T/r
    最近クロアチアがユーロ導入してシェンゲン圏になったんだっけ
    ドブロブニクとか行ってみたいわ

    15: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:12:28.08 ID:V6lmNjIR0
    >>12
    ドブロブニクって魔女の宅急便の聖地やん

    18: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:14:36.64 ID:UrSm/U0sa
    ドイツの空港でシェンゲン用ゲートと非シェンゲン用ゲート間違えてエライ目にあったな

    21: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:16:01.39 ID:xir7KW1Ua
    >>18
    ワイらはえたひにん扱いか..

    25: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:19:18.44 ID:UrSm/U0sa
    >>21
    シェンゲン外から到着した後何故かパスポートコントロールが無いなと思ったら
    シェンゲン国からの到着客用通路を通ってもうたんや
    乗り継ぎがあったから係員に説明してダッシュで戻る羽目になったわ

    27: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:20:33.94 ID:xir7KW1Ua
    >>25
    日本の国内線と国際線みたいなもんか?

    34: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:24:39.04 ID:UrSm/U0sa
    >>27
    せや
    でもその空港では2つのゲートから正しい方を自分で選んで通らなアカン仕組みやった
    普段から飛行機降りた後は一本道やと思い込んでたから焦ったわ

    38: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:26:13.94 ID:xir7KW1Ua
    >>34
    日本だと国際線はターミナルが根本的に別なパターン多いしな..

    20: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:15:35.95 ID:xir7KW1Ua
    そんなもんより日本のほうが自然環境のバリエーション多いぞ

    24: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:19:17.21 ID:Dl02hR/Gr
    >>20
    スイスやオーストリアやアイスランドの自然には勝てへんやろ

    22: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:16:51.97 ID:Fu5DDpWpa
    いうて似たような景色ばっかやろ
    スペイン、トルコ、ギリシャあたりまで行けばイスラムがミックスされて異国感あるやろけど
    ドイツフランスイギリスとか建物がにすぎている

    23: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:18:13.48 ID:sFeV+gyJd
    東洋人から見れば似たりよったりだろうな
    逆にソウルと東京の区別もつかんだろう

    32: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:23:06.25 ID:SfWwl5pP0
    今ユーロスターでイギリス行くとイミグレあるん?

    36: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:25:19.19 ID:7nvb1nD1a
    東海道新幹線くらいの感覚で国の一つ二つ超えるもんな

    49: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:33:15.34 ID:i+0yFSXA0
    ヨーロッパは厨二病丸出しの城が魅力やな
    ノイシュバンシュタイン城とかホーエンザルツブルク城とか

    58: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:36:26.33 ID:EN2v/2dt0
    中南米の方がスリリングで面白いやろ

    70: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:39:31.74 ID:eiVQDAOw0
    イタリアって面積当たりの世界遺産の数がダントツ1位だからな

    75: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:42:12.68 ID:tbRAHdpar
    >>70
    面積辺りというか国別で世界一やで
    面積辺りなら多分2位にダブルスコアぐらいつけとるやろ

    77: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:45:11.95 ID:eiVQDAOw0
    >>75
    中国より多いんだな勘違いしてたわ
    あの広さですごいよなー

    84: それでも動く名無し 2023/03/27(月) 01:51:26.01 ID:BconFJaua
    シェンゲン協定のせいで難民がEUに行きたがるんだよね
    どこかの国にさえ入れればあとはフラカスなりゲルカスなり行って福祉食い荒らす豊かな生活が待ってるんだから


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    ヨーロッパとかいう国内旅行感覚で色んな国を旅行できる場所www

    1. 774@本舗:2023/03/28(火) 21:29:37
    2. ヨーロッパで暮らしてるとどこも同じように見えてきてつまらないんだよな〜

    3. 774@本舗:2023/03/29(水) 00:52:38
    4. EUの外人にとっては地球半周すると日本のように全く異なった先進国・日本が存在することの方が驚くと思うぞ。

    5.  :2023/03/29(水) 11:25:36
    6. いやいや雰囲気一緒だろw無理やりデマ流すなよw
      雰囲気一緒の上に言語が違って不便なだけだw
      それどころか人間の顔さえ同じに見えるようになるし本当に欧米はつまらんぞ
      自然は割と好きだけどな

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る