1::2023/03/22(水) 13:31:35.76
4::2023/03/22(水) 13:32:25.34
人口減ってるのにインフラ作るのは馬鹿
137::2023/03/22(水) 16:19:40.13
>>4
五輪に比べたらずっと建設的やし
6::2023/03/22(水) 13:32:40.91
住民投票やれよ!
一発で撃退してやっから
8::2023/03/22(水) 13:33:05.94
大通から空港直結だとすごく便利だな
9::2023/03/22(水) 13:33:24.03
中止した費用というか開催してたら作る予定だったってことないよな?
12::2023/03/22(水) 13:34:15.92
>>9
ない
それは新幹線
11::2023/03/22(水) 13:34:11.30
石狩は雪で冬は使い物にならんだろ
16::2023/03/22(水) 13:35:29.17
>>11
石狩湾はあんまり雪は降らない
石川湾の上空で発生して内陸部に降り注ぐ
13::2023/03/22(水) 13:34:33.38
賛成
千歳は自衛隊基地専用とし運用すべき
14::2023/03/22(水) 13:34:55.79
>>1
米軍基地になったりして
15::2023/03/22(水) 13:35:07.40
土建脳か
やることは変わらんどころか長期に渡って負債を抱えることになるだろ
言うにしてもなんか別のことないのか
19::2023/03/22(水) 13:37:52.62
>>15
国際空港ならすごい需要あるだろ
場所的に便利すぎるし北海道新幹線や丘珠空港どころか新千歳空港も大ダメージ受けかねない
145::2023/03/22(水) 17:15:03.55
>>19
新千歳ほどアクセスいいところないのに
155::2023/03/22(水) 18:29:25.06
>>145
・新千歳空港→札幌 約45キロ
・石狩湾新港→札幌 約19キロ
宮の沢までは既に地下鉄がある。
そこから先、手稲と石狩湾までの数キロを掘るだけで直結できる。
20::2023/03/22(水) 13:38:34.63
めっちゃ良い案じゃね
22::2023/03/22(水) 13:39:45.28
採算取れる?
25::2023/03/22(水) 13:40:48.73
現職が言ってるのかと思ったら新人か
思いつきで出来もしない事言ってるパターンだろ
33::2023/03/22(水) 13:42:51.39
現職の秋元氏を立憲民主党と新党大地が推薦
国民民主党が道連として支持するほか自民党の札幌市連と
公明党の札幌総支連も支持を決め与野党が相乗りで支援
無理ゲーだしそりゃ何でも言えるわな
26::2023/03/22(水) 13:40:50.62
手稲乗換駅化で小樽やニセコにも行きやすくなるし観光客も嬉しいだろこれ
28::2023/03/22(水) 13:41:22.85
海外からのスキー客多みたいだしいいんじゃね
34::2023/03/22(水) 13:43:35.01
土建屋に仕事をまわしつつオリンピックより収益性がある何か
としては正確に近いんじゃね
36::2023/03/22(水) 13:44:35.82
いやいや
ただでさえ雪多い丘珠よりもさらに風も雪も多い石狩は無理だって
42::2023/03/22(水) 13:46:28.79
北海道で海上空港とかヤバいんじゃないの?
43::2023/03/22(水) 13:46:48.87
んー
五輪よりはマシか…
46::2023/03/22(水) 13:47:57.69
まあゴリーンよりはいいけど雪対策のほうがよくね?
55::2023/03/22(水) 13:50:23.61
>>46
雪で快速エアポートは止まりまくってるから、
ある意味で雪対策
47::2023/03/22(水) 13:48:12.77
新規で空港つくるより丘珠拡張したほうがいいね
地下鉄と繋がったらすぐに元取れるくらい便数増えるでしょ
51::2023/03/22(水) 13:49:07.27
五輪やめるからって金が湧いてくるわけでもないしな
札幌市が用意した500億は使えるかもしれんが
52::2023/03/22(水) 13:49:17.77
広告屋に流れるくらいなら土建屋の方が全然マシだな
53::2023/03/22(水) 13:49:36.19
ドリームビーチのあたりは冬でも雪ないぞ
191::2023/03/22(水) 22:49:04.05
>>53
雪が吹き飛ばされてるだけだつの
67::2023/03/22(水) 13:56:52.34
五輪が駄目なら空港ってか
土建屋さんよぉ
71::2023/03/22(水) 14:00:33.03
それも無駄遣いでワロタ
75::2023/03/22(水) 14:07:34.15
>>71
雇用を守る公共事業はある程度は必要だからね。
将来性や利便性を考えても2週間で2兆円のオリンピックよりは遥かに有益な事業案だと思うぞ。
73::2023/03/22(水) 14:02:42.35
丘珠がジェット対応で1000mも伸ばせるとは思えんのだが
74::2023/03/22(水) 14:03:50.13
五輪は必ず負の遺産の施設が残るからな
東京五輪の施設は全て採算がとれない
76::2023/03/22(水) 14:09:15.72
新千歳空港も拡張しないとダメなくらいパンパンだからな。
どのみち空港は必要
88::2023/03/22(水) 14:17:11.83
>>76
丘珠を拡張出来ると良いんだけどな。
石狩だと市内までの移動、バス一択だし。
鉄道は新路線作るの、土地の買収でかなり掛かるので難しいだろう。
77::2023/03/22(水) 14:10:22.62
釧路空港とか減便しまくってるのに
新しい空港とか大丈夫なのか?
84::2023/03/22(水) 14:14:44.02
>>77
それ羽田空港と茨城空港を比較するようなもんだろ…
79::2023/03/22(水) 14:12:47.91
土建屋に仕事を回すのは生活保護みたいなもんだからな
セーフティネットの一種として必要。
そして札幌圏は空港拡張も必要としている。
丘珠も新千歳も拡張どうするか検討している。
82::2023/03/22(水) 14:13:30.34
金を使いたくてしょうがない病
85::2023/03/22(水) 14:15:46.21
>>82
公共事業はある程度は必要だろ
2週間で浪費するだけのイベントに使うのはどうなのってだけで
87::2023/03/22(水) 14:16:35.10
自衛隊に除雪してもらえる千歳の方が色々便利だろ
丘珠拡張しとけ
105::2023/03/22(水) 14:53:02.10
>>87
丘珠も自衛隊(陸自)が運用してんだぜ
90::2023/03/22(水) 14:17:58.03
どっちにしろ将来にわたり赤字を出し続けることになるのね。
95::2023/03/22(水) 14:25:29.33
空港・・・ いくら北五輪否定でもそれはないな
つうか東京隣接県への移住計画で北海道から人減らす政策考えるべき
金のかかる地方は人減らしを真面目に考えるべき
111::2023/03/22(水) 15:02:06.77
>>95
温暖化が進めば北海道は日本の穀倉地帯になるぞ
104::2023/03/22(水) 14:52:53.80
北海道新幹線を早く札幌まで通してくれよ
110::2023/03/22(水) 14:58:28.90
市長選なんだから、隣の市を指名して移転させるとか
ンな権限ねーじゃん、そもそも…
112::2023/03/22(水) 15:05:58.82
丘珠はあれだけ市街地に囲まれちゃってたらジェット化無理だろ
ってか石狩に移転ってあれ自衛隊の飛行場だけど駐屯地ごと引っ越すの?
138::2023/03/22(水) 16:22:20.16
>>112
は?福岡見てみろよ、ジェット機飛べないとか甘え
114::2023/03/22(水) 15:09:46.14
北海道はあんだけ土地あるのになぁ
- 関連記事
-