エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10344.jpg



    1:朝一から閉店までφ ★:2023/03/20(月) 16:51:42.10
    [ 2023年3月20日 12:11 ]

    俳優の大泉洋(49)が19日放送のTBS「日曜日の初耳学」(日曜後10・00)に出演。北海道テレビ放送(HTB)の名物バラエティー番組「水曜どうでしょう」にまつわるエピソードを語った。

    同番組は96年に放送開始。深夜番組ながら、鈴井貴之、大泉洋、藤村忠寿ディレクター、嬉野雅道ディレクターによる「サイコロの旅」など低予算のロケ珍道中がウケて、全国人気に。大泉らが人気俳優になるきっかけにもなった。02年9月25日に「ベトナム 涙のラストラン」でレギュラー放送は終了した。

    「不意打ちで海外に行くことがあるから、テレビ局が大泉さんのパスポートを保管していたってほんとですか?」と問われた大泉は「あの番組は常に私にどんな企画かは言わないですから。数年に1回くらい訪れる、何も言わずに海外に連れて行くっていうのは大きな見せ場でしたからね。
    だから“パスポートはうち(テレビ局)で預かる”って堂々と言われましたからね」と説明。旅行などで海外を訪れたいときは「貸してやる」と言われたと笑いながら話した。

    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/
    2023/03/20/kiji/20230320s00041000390000c.html


    3:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:54:10.81
    こいつの「面白いこと言ってるでしょ」感が嫌い

    137:名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 03:26:33.74
    >>3
    今はイマイチだけど若い頃の大泉洋は本当に面白かったな
    リアタイはしてないけど後からみても間違いなく面白い

    142:名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 04:56:05.10
    >>3
    若い頃は過酷な事して愚痴ってたから成立してたんだけどな
    次の誕生日ブンブンに拉致られればいい

    36:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:12:58.19
    >>3
    面白いと思うけどな
    昔の水曜どうでしょうとか腹抱えて笑う回もあったし

    4:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:54:21.12
    地方局とは言え、年間売上の半分がどうでしょう関連だったってんだから化け物だよ。

    13:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:58:23.94
    >>4
    新社屋建てたの真面目にこの人達のお陰だからな

    7:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:56:03.98
    どの時期にパスポートを返したのか記になる
    売れっ子になったらさすがに無理だろう

    8:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:56:31.75
    新作春からじゃなかったのかよ
    さっさとしろ髭ダルマ!

    11:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:57:57.47
    onちゃん

    22:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:03:29.72
    大泉はいいんだよ、まだやる気あるだろ厳しい企画も

    ディレクター二人の老化と楽したがりで駄目になった

    23:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:04:13.39
    1/6の旅人は名曲

    25:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:05:11.83
    今見るとやってることがユーチューバーとかわらん

    26:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:06:02.49
    >>25
    というかYouTuberが真似てるんだろ

    金や機材があんまなくてもできるから

    28:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:07:46.57
    小林製薬の糸ようじ

    29:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:07:51.33
    あの当時から紅白の司会者まで上り詰めるって凄い話だな

    32:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:10:54.81
    安田くんまた頑張りすぎました。。。

    41:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:18:26.85
    駐車場のクリスマスパーティー、笑った

    47:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:22:00.14
    本州の奴に限ってよく見てるよな

    48:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:22:03.20
    鈴虫の野郎…

    51:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:25:44.44
    パイ食わねぇか

    53:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:28:06.25
    ヒゲにキレてる時が1番面白い

    55:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:30:03.44
    パスポート預かるってあんた技能実習生かよ

    57:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:30:25.49
    今でもたまにどうでしょう?のステッカー貼ってる車見る

    58:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:31:18.67
    好感度お化け

    66:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:44:05.13
    ユーコン行ってくれ
    熊谷さんまだやってるんか知らんけどw

    82:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:15:12.10
    ミスターが思った以上に世捨て人ジジイになっててドン引き

    83:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:20:26.36
    ムンクさん

    90:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:40:35.99
    大「藤村さん、ちょっと海外行くので僕のパスポート貸して下さい」
    藤「あぁ?しょーがねぇーなぁ」

    94:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:03:26.51
    洋ちゃんさあ

    95:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:05:58.92
    今じゃ無理だよな
    ある意味テレビが一番面白かった感ある

    104:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:14:35.82
    同じHTBでも他の仕事は東京優先なのに、どうでしょう班だけは優先的にスケジュールが開くという
    もちろんアミューズも合意

    112:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:26:35.58
    >>104
    パパパパPUFFYよりもどうでしょう優先ルールまだ生きてるのかよ

    108:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:21:13.74
    泥酔したonちゃんが暴れるワカサギ釣り回が好きだった
    やっぱりヤスケンはああでないと

    121:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:56:13.45
    最新のアイルランド編を見て思ったけど、もはやスマホがあるから昔みたいな珍道中とかトラブルが起きようがないな

    ホテルは前もってネット予約済みだし、グーグルマップで道に迷うこともなく所要時間計算も正確で、レストランも検索できて

    124:名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:59:45.25
    ヘタな新しいお笑い番組よりは笑える



    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【芸能】大泉洋、パスポートは「水曜どうでしょう」が保管 「うちで預かるって堂々と言われた」

    1. 774@本舗:2023/03/24(金) 12:18:00
    2. 電波少年とかはこっそり作りましたとか言ってたな。だめだろ嘘は

    3. 774@本舗:2023/03/24(金) 13:56:28
    4. 新作の放送予定いつや?

    5. 774@本舗:2023/03/24(金) 16:00:53
    6. 出世した今こそまた川でタマ洗ったり牧場で牛乳吐いたりしてくれ

    7. 774@本舗:2023/03/24(金) 18:56:09
    8. 旅行などで海外を訪れたいときは「貸してやる」と言われたってw

    9. 774@本舗:2023/03/24(金) 22:18:18
    10. 次は四国だと予告しててロビンソンだもんなあ。
      ロビンソンだとonちゃんとnoちゃんも出てもらわないとなあ。

    11. 774@本舗:2023/03/24(金) 23:40:58
    12. スマホ封印の旅をやって欲しいなぁ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る