エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10335.jpg



    1::2023/03/20(月) 08:26:53.40
    「飛行機墜落で、犠牲者は痛みを感じなかった」。2019年の事故でボーイング社が主張
    https://news.yahoo.co.jp/articles/
    70c1762f17c30aa479c2bd5757a6d7b095c7043d


    飛行機が墜落する前に犠牲者が痛みを感じる時間はなかったので、その分の慰謝料を支払う必要はない――。

    2019年のエチオピア航空302便墜落事故をめぐり、ボーイング社側がそう主張していることがわかった。

    2019年3月10日、アディスアベバからケニアの首都ナイロビに向かっていたエチオピア航空のボーイング737型機が離陸直後に墜落し、搭乗者157人全員が死亡した。

    この事故の裁判で、ボーイング社側は2023年2月に裁判所へ資料を提出。

    その中で「ジェット機は音速で飛行しており、搭乗者全員はほぼ瞬時に死亡したため、痛みを感じる十分な時間がなかった」という主張を展開し、「痛みや苦しみについての追加慰謝料を支払う必要はない」という考えを示した。

    ウォール・ストリート・ジャーナルが入手した裁判資料によると、ボーイング社側の専門家証人であるジョナサン・フレンチ氏は「乗客は間違いなく恐怖を感じただろう。その一方で、人間は希望を持ち続け、最悪の事態を予期しない傾向がある」「それぞれの乗客の主観的な体験を知ることは不可能だ」と論じた。

    一方、原告は「(乗客は)極度の重力に耐え、衝撃に備え、そして飛行機の故障を知り、最後に恐ろしいスピードで地面に衝突した。その間、耐え難い精神的苦痛、痛みや苦しみ、身体的な衝撃や怪我を経験したことは間違いない」と訴えた。

    (略)


    5::2023/03/20(月) 08:29:18.85
    カロリーゼロ理論

    6::2023/03/20(月) 08:29:22.77
    イカれてんのか

    7::2023/03/20(月) 08:29:27.22
    さすがにドン引きですわ…

    13::2023/03/20(月) 08:31:46.54
    実際、一瞬とは言えどれぐらいの苦痛があるんだろうな…

    19::2023/03/20(月) 08:34:00.90
    どういう理屈だ。宗教観の違いか?

    20::2023/03/20(月) 08:34:10.23
    遺族反撃不可避

    22::2023/03/20(月) 08:35:01.27
    実際のところは分からないだろ
    ヘッドショットが苦しくないってのも想像でしかない
    経験した人が証言できないのだから

    26::2023/03/20(月) 08:36:00.56
    追加って言われたらこういう説明も必要になるのかもね

    29::2023/03/20(月) 08:36:24.06
    ここで大川隆法の出番やな

    37::2023/03/20(月) 08:37:55.24
    遺族に対する慰謝料に苦しみとか想定はしなくてええんちゃう?

    40::2023/03/20(月) 08:39:13.22
    ブーイング社に社名変更しろ

    44::2023/03/20(月) 08:40:09.77
    ボーイングの関係者全員一回墜落してみたらいいんじゃね?
    痛いかどうか体験してきてや

    45::2023/03/20(月) 08:40:36.71
    ボーイングは落ちるのにブーイングは飛ぶんだな
    皮肉なもんだよ

    49::2023/03/20(月) 08:41:29.46
    普通に飛んでて瞬時に消滅するならともかく
    氏に至るまでにいろいろ混乱あったろ

    58::2023/03/20(月) 08:45:45.15
    凄えなぁこの開き直り

    62::2023/03/20(月) 08:48:51.01
    これは酷いな

    73::2023/03/20(月) 08:56:25.58
    どうせなら「タヒんだらお金は使えないので慰謝料払う必要がない」って言ってほしかった

    87::2023/03/20(月) 09:09:17.21
    もう殿様商売の領域になってきてるな
    ボーイング以外の選択肢もないし

    89::2023/03/20(月) 09:10:59.06
    基本的な慰謝料は満額払うんだしべつに追加とか払う必要なくね?って主張だな
    痛みとか以前に、数秒後に確実に氏んでまうという超絶望感と超恐怖の部分をどう考えるか
    日本の地裁あたりは別として、たいていの司法人はそのあたり鈍感だよなぁ

    97::2023/03/20(月) 09:22:14.45
    慰謝料って、遺族のお気持ちに払うものじゃ無いの?

    98::2023/03/20(月) 09:23:15.35
    現場がアフリカだからこんな舐めた主張してんだろ

    112::2023/03/20(月) 09:42:05.38
    弁護士はどんな理由もこじつける

    115::2023/03/20(月) 09:44:01.99
    ウソだ~、痛かったぞ~


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    ボーイング社「飛行機墜落で、犠牲者は痛みを感じなかった」 2019年のエチオピア航空302便墜落事故

    1. 774@本舗:2023/03/21(火) 12:09:30
    2. 人間の組織ではない。

    3. 774@本舗:2023/03/21(火) 13:24:53
    4. 突然目の前に壁でも発生して突っ込んだならわかるが、墜落までの恐怖はクッソあるだろ

    5. 774@本舗:2023/03/21(火) 13:38:27
    6. もう全部エアバスに変えろ

    7. 774@本舗:2023/03/21(火) 15:31:22
    8. 法廷闘争における手段としてはさておき、公になったときの影響も考えんとな
      賠償額を下げないと株主ガーなんだろうが、これによって下がる評判と株価も考えんと

    9. 774@本舗:2023/03/21(火) 21:07:51
    10. 当初の賠償を受け取った上でのお代わり要求だからなw
      日本も隣の半島民が同じことして来てて悩まされとるから、ボーイングの苦悩を理解できるやろ??

    11. 774@本舗:2023/03/23(木) 18:54:51
    12. 苦痛の与え具合で賠償額に大きな差が出るからの理論なんだろうけど、外聞悪いよね。
      BtoBの会社だからこそできるやり方だね。
      仮に、トヨタがこんな事言い出したら、アメリカからたたき出されると思う。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る