スポンサードリンク | |
![]() |
≪ 【神業】ドバイの「ブルジュ・アル・アラブ」のヘリポートに飛行機が着陸 | HOME | 【ベトナム】日本人観光客が空港タクシーでぼったくり被害 ≫
イレギュラーとは言うが、保安検査通ったならクリーンな奴だろ。
そいつがいねーからって他の連中保安検査やり直す理屈はよう分からんな。
具体的にどんな事態が想定される?
※1
使者が蘇る
出張で宮崎空港から小林市へ行くバスを利用したら、空港バスにありがちな直通リムジンバスでなく、路線バスのルートを複数つなげたバズだった
そのため高速道路でなく一般道路を小林市への直通でないルートで走行した。それは停まったバス停は約100で発行された回数券は49種類という長距離路線。始点の宮崎空港から終点の小林駅前まで乗車したオレは途中で死ぬかと思った。こんなバスを考えた宮崎交通の人間は自分で乗らないか、アホだから実現できたのだと心から思う。帰りは問答無用でJRにした
文字数制限あるのはわかるけど記事の文章力が低くて困るな
>トラブルに気付かずに正しい便に搭乗した可能性があるという。
なんだよ、このオチの表現
保安検査を通った後に行方不明と言う時点でクリーンエリア外に出た可能性、もしくは何かしらの受け渡しをした可能性、若しくは単純に当該人物がテロリストと言う可能性を含めて警戒態勢の基準が跳ね上がるんだよ。その最大の要因はテロを起こした過去の犯罪者ども。奴等がそういう行動をしてテロを起こした実例が原因。警備、警戒態勢に不平不満を言うよりは不審な行動をした輩、過去の犯罪者どもに文句を言おうな
地元のニュースだと保安検査場でエラーが出て対応してる間にいなくなったって報道してたぞ。
6の説明なら納得
保安検査パスして搭乗口間違っただけで全員再検査とか、理由がわからんというのが当たり前の感覚だと思う。
5の人がいろいろ書いているが、保安検査受けた後でも、ロビーに戻れます。
戻るときにもう一度保安検査受ければ良いだけ。
国際空港で一度出国手続きすると、戻るのは超大変と聞いたが、国内空港でお土産買い忘れたとかは大丈夫。
安全に振るのは当然で、それに協力することも問題ないけど、この記事の説明じゃ、何が悪かったのかさっぱしわかんなくない?
搭乗ゲート間違えました、正しいゲートに案内してください。してもらわないと全員再検査ですよ。何てことないじゃろ。
≪ 【神業】ドバイの「ブルジュ・アル・アラブ」のヘリポートに飛行機が着陸 | HOME | 【ベトナム】日本人観光客が空港タクシーでぼったくり被害 ≫