1:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:45:57 ID:2avA
正確に頼むで
2:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:46:20 ID:sMDB
国内線か?
4:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:46:40 ID:2avA
>>2
せや
伊丹仙台で考えてる
11:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:48:26 ID:NkNz
>>4
国内線やったら機内食ある
魚の方がええで
14:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:48:56 ID:2avA
>>11
マジか
お魚さんたのしむで
3:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:46:36 ID:dAb6
①飛行場に行きます
②翼に飛び乗ります
5:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:47:03 ID:2avA
>>3
なるほどな
風を感じるのが通なんか
6:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:47:12 ID:NkNz
離陸成功したら拍手
8:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:47:54 ID:2avA
>>6
操縦は難しいからな
パイロットにお褒めの言葉を与えないとな
7:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:47:36 ID:WdZT
ちゃんと搭乗するときは靴脱ぐんやで
10:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:48:18 ID:2avA
>>7
ワイ野蛮人じゃないから靴はしっかり脱ぐで
12:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:48:47 ID:aNs1
搭乗5分前にはゲート行くんやで
15:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:49:19 ID:2avA
>>12
ワイは10分前行動派や
早めが一番やな
18:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:50:27 ID:NkNz
>>15
それ遅すぎる
ANA以外は45分前がええで
搭乗口が遠い
お前が思ってるより遠い
フロアマップで見るより遠い
20:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:51:28 ID:2avA
>>18
まぁあれはネタやでサンガツ
1時間前には着いておくようにするわ
13:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:48:48 ID:KgAb
荷物預ける
保安検査受ける
乗る
降りる
以上
16:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:49:38 ID:2avA
>>13
硬くならずに気楽に乗ってくるわ
21:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:52:21 ID:NkNz
どこから乗るん?
目的は?
航空会社は?
22:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:53:07 ID:2avA
>>21
伊丹仙台やで
仙台に観光に行こうかなって思ってる
安く済ませたいしLCCかな
23:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:54:33 ID:NkNz
>>22
ええやん
LCCはたまに遅延するというより
高確率で遅延するから初日は予定飛んだ時の代案考えとけ
25:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:55:47 ID:2avA
>>23
LCCは遅延しやすいんやな
知らんかったわ
最悪飛行機飛ばなくてもええかって思いつつ予約するわ
サンガツやで
24:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:55:28 ID:495t
保安検査場混んだりするのと遅延あるから後続の交通は1時間は余裕見ておいたほうがいい
27:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:56:12 ID:2avA
>>24
保安検査場って混むんやな知らんかったわ
31:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:57:01 ID:sOzi
>>27
直前の便なら順番抜かさせてくれるで
26:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:56:00 ID:Pdja
伊丹ってLCCなくね?
28:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:56:39 ID:2avA
>>26
無いやん...
34:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:58:11 ID:2avA
なんで伊丹からLCC無いんやろ...
ちょい不便やわ
39:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 13:00:01 ID:Pdja
>>34
空港離発着したり飛行機置いとくのも金かかるねん
関空とか成田の方が安いから
40:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 13:00:46 ID:2avA
>>39
そうなんや
なるべく安くするための工夫なんやな
56:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 13:05:06 ID:dNvG
関空からLCCで行け
58:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 13:06:05 ID:2avA
>>56
やっぱ関空からLCCがええかもな
35:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:58:16 ID:O1ey
逆に陸路という選択肢
37:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 12:58:57 ID:2avA
>>35
正直それも考えたが飛行機1.5h新幹線4hの差は大きいわ
44:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 13:02:42 ID:dNvG
まず滑走路に向かいます
45:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 13:03:12 ID:2avA
>>44
鳥人間コンテスト方式やな
41:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 13:01:38 ID:ocoL
最初は高い金払っても大手2社踏んどいた方が後々ええとは思うけどな文面から察するに当日若者割引とかその他諸々も効きそうな年齢やろうから
43:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 13:02:39 ID:2avA
>>41
大学生ならJAL,ANAで当日割とかあるんか
調べてみよ
52:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 13:04:34 ID:ocoL
>>43
どっちかといえばアンダー25とかやな社会人とかやニートで学生やなくてもいけるはずや
60:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 13:07:41 ID:2avA
スマートU25ってやつならちょい安になりそうや
相談乗ってくれてサンガツやで~
61:名無しさん@おーぷん:23/03/17(金) 13:08:51 ID:ocoL
>>60
いい旅になることを祈っとるで
- 関連記事
-