エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10324.jpg
    (※イメージ)



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:18:25.702 ID:ffXFve5H0
    つらい

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:20:44.856 ID:GiZ89WLk0
    本島は1週間ほどいたらもう出尽くしでなんもでてこないだろ

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:22:15.383 ID:LnAITpElM
    >>3
    3日あればほぼ制覇出来る

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:21:01.023 ID:McigpfTJ0
    オーシャンビューホテルでゴロゴロが至高

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:23:15.615 ID:+RIzImfqa
    海で遊んでればいくらでも時間使う

    9: みく 2023/03/13(月) 00:24:04.342 ID:EGBMNcSG0
    読谷に住んでたからよーわかるで
    まじで:なんも:ないんよな

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:26:06.868 ID:gD/Ny8mx0
    島ぞうり掘ってたな俺は

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:26:20.198 ID:ffXFve5H0
    食ってのんびりするだけ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:26:27.503 ID:ffXFve5H0
    意外とみるものなくね

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:27:03.925 ID:GiZ89WLk0
    でも食い物も基本的においしくない

    19: みく 2023/03/13(月) 00:27:42.305 ID:EGBMNcSG0
    >>16
    おいしいの!!!

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:27:33.319 ID:GiZ89WLk0
    潜る人的にはそれなりに見所あるけどね
    一般的にはなんもないよ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:31:02.815 ID:ffXFve5H0
    >>18
    まあこれだよな
    アクティビティやらない人はだめそうだ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:28:20.809 ID:Tg0A20g10
    高江村で米軍演習の標的になって来い

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:28:45.789 ID:EdaZaJo90
    ダイビング体験

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:32:21.266 ID:77fN1AAPd
    古着屋巡りしとけ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:34:57.975 ID:Tg0A20g10
    ヤンバルクイナとかくれんぼ

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:35:35.761 ID:jsObJ1XMa
    八重山は10日ぐらい楽しめる

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:36:41.160 ID:ffXFve5H0
    おすすめなんかないか?

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:41:29.518 ID:GiZ89WLk0
    >>30
    ないな
    ないけど年2回ほどいってる

    好きなのは残波岬
    美浜辺り散歩するの結構すき
    たまにダイビング 二月は鯨がみられるがこれから春だしな

    食いもんは沖縄感気にしないなら高級リゾートホテルの飯とかのほうがいいかな
    さがすとたまにいい焼き肉屋がある
    ステーキは割と人気だが安かろう悪かろう

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:42:51.275 ID:ffXFve5H0
    >>35
    なるほどな
    那覇周りでおすすめある?
    意外といってないというかまわれてないんだよね
    博物館とかいってみようかな

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:43:38.623 ID:6Wu9i5VzM
    >>36
    海軍司令部壕跡

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:45:12.360 ID:ffXFve5H0
    >>39
    いいね

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:37:53.330 ID:Tg0A20g10
    ちんすこう食い放題の店とかないの?

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:39:19.455 ID:ffXFve5H0
    一人で離島いっても楽しめるの?

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:43:00.978 ID:6Wu9i5VzM
    沖縄料理ってただの家庭料理だぞ

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 01:13:34.047 ID:qwIuff6D0
    >>37
    そう。家庭料理だから沖縄料理は誤魔化しが効かない
    良い素材を使って、丁寧に下ごしらえして、しっかり出汁とって時間かけて料理を出す店は素朴だけどとても美味しい

    手を抜いた沖縄の料理は不味い

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:43:21.802 ID:ffXFve5H0
    海って真面目に離島か北いかないとみれないよな
    あの想像してるような

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:58:18.158 ID:GiZ89WLk0
    >>38
    そうでもないよ 真栄田岬とか残波岬とか水族館の横のあの辺とか

    慶良間辺りに渡る船でも乗れば

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 01:01:20.209 ID:ffXFve5H0
    >>43
    ありがとう

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:48:44.888 ID:s4lutC620
    ボケーっと過ごすのもいいんじゃない
    何かしないといけないって思い込みを捨てる

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:50:35.515 ID:ffXFve5H0
    >>41
    なるほど🤥

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 00:59:27.376 ID:Vhtu5T7t0
    仕事でいくの?

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 01:01:44.823 ID:ffXFve5H0
    >>44
    いや
    飛行機の修行w

    だから正直レンタカーかりないし那覇しかまわれない

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 01:02:28.551 ID:Vhtu5T7t0
    >>46
    那覇に住んでたけど飲み屋とか栄町行くのも楽しいよ

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 01:03:32.406 ID:ffXFve5H0
    >>47
    やっぱ飲み食いだな😉

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 01:04:37.499 ID:s4lutC620
    ソナチネごっこしよう
    Yシャツで海行って

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 01:06:21.342 ID:JOQ+UZJ10
    海ぶどうの養殖権利なんとかもらえませんかね

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 01:09:51.268 ID:ffXFve5H0
    >>53
    なにそれおもしろそう


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    沖縄いくけど意外とやることない

    1. 774@本舗:2023/03/17(金) 00:08:34
    2. 海で泳ぐ・プールサイドでごろごろ
      これが8割なので今の季節はなあ…

    3. 774@本舗:2023/03/17(金) 03:41:03
    4. 県立博物館は良かった
      正直、知らない土地なら歩いてるだけで楽しい

    5. 774@本舗:2023/03/17(金) 12:08:25
    6. ジャッキーでステーキ食って瀬長島でダラダラするくらいだな

    7. 774@本舗:2023/03/17(金) 16:58:37
    8. 泳ぎに自信あるなら離島で海水浴場の近くの珊瑚礁へ深く潜っていくのも楽しかったよ
      自由に泳げるのが良かった

    9. 774@本舗:2023/03/17(金) 23:43:59
    10. 八重瀬や南城市までバスで行くと色々あるで
      那覇でも対馬丸記念館よかったし不屈館なら嘘の座り込みじゃないモノホンの活動家のパワー貰える

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る