エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10314.jpg



    1:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:12:27 ID:SWwx
    駅がデカ過ぎて外になかなか出られない
    外食がクソ高い

    あと一つは?

    2:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:12:52 ID:cNjd
    乗り換えわかんない

    3:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:12:55 ID:NfSu
    トイレがないコンビニがある

    5:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:13:24 ID:L49I
    ビルが高くて圧迫感がある

    6:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:13:27 ID:fRSL
    コンビニに広い駐車場が無い

    10:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:13:47 ID:c8WK
    電車が長すぎる

    11:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:13:49 ID:5585
    みんな歩くの早い

    26:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:16:04 ID:eXmO
    >>11
    肩擦ったら火ィつくかと思ったわ

    12:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:14:11 ID:KJNH
    いうほど外食田舎は安いか?

    24:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:15:47 ID:VdnN
    >>12
    普通の店は東京も田舎もそんなに変わらんよ

    13:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:14:22 ID:fRSL
    地下鉄の満員のレベルが想像を超えていて恐怖する

    15:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:14:37 ID:T2Ka
    上野駅が臭い

    18:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:14:56 ID:C6zW
    とりあえず周りの建物見上げる

    27:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:16:05 ID:fRSL
    >>18
    東京タワーとスカイツリー見上げて首がおかしくなったワイ

    37:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:17:41 ID:VdnN
    ちゃんと歩道が整備されとるところが多いから歩きやすい
    田舎はそもそも歩道って概念が無い道が多い

    40:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:18:02 ID:fRSL
    髪の色が金髪だけじゃなくて
    赤やらピンクやら緑やら
    派手な髪色のやつがうじゃうじゃいる

    46:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:18:33 ID:GPXr
    >>40
    ここ数年だよなそれ
    しかも全然似合ってへんし

    42:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:18:10 ID:0n1d
    めっちゃ高級車ばっか走っとる

    43:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:18:16 ID:fQOq
    バスが数分置きで感動する

    47:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:18:39 ID:TDBg
    路線の多さやろ
    上野東京ラインじゃなく湘南新宿ライン乗れとか伝わらんで

    48:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:18:43 ID:fQOq
    駅地下で満足する

    51:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:19:06 ID:HplL
    人の多さでなんかの祭かと思ってしまう

    54:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:19:51 ID:fRSL
    >>51
    渋谷のスクランブル交差点に行ったが
    リオのカーニバルかと思ったわ

    59:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:21:12 ID:HdRi
    田舎者発見テスト


    ・初めて東京に来た時、お祭りをやっているのかと思っていた+20

    ・もしもエレベーターが落下したらどうしようかと想像する+10

    ・芸能人にスカウトされたらどうしようかと妄想する+30

    ・水が不味い+10

    ・東京の人間は他人に無関心だ+20

    ・東京は人間の住むところじゃない+50

    68:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:23:28 ID:7uZr
    JR以外に私鉄が沢山あってどれに乗ればいいかわからない
    地下鉄すら二種類あるし

    83:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:25:35 ID:TDGA
    東京産まれとしては何に迷うかっつたら地下鉄の駅構内だわ
    ダンジョンになっとる

    85:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:25:55 ID:7uZr
    >>83
    東京生まれでも迷うのか・・・

    92:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:26:59 ID:fRSL
    >>83
    九州の田舎民ワイ
    東京駅から脱出出来ずに泣きそうになったわ

    95:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:27:37 ID:GPXr
    渋谷駅が色々変わり過ぎてようわからんくなった

    103:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:29:37 ID:QhWI
    人大杉
    ビル高杉
    列車長杉
    空気悪杉

    105:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:29:43 ID:PkB2
    新宿が魔境

    109:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:30:27 ID:HplL
    東京に住んで1週間は下痢止まらんかった それ以降はなじんだけど

    111:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:30:41 ID:QhWI
    >>109
    ストレスかね

    110:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:30:35 ID:rtVa
    東京は時刻表なんて見なくても基本どうにかなるという事実

    112:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:30:54 ID:YVC3
    自転車にチャイルドシート付いてる

    117:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:31:34 ID:QhWI
    変わった格好してる人が沢山居る

    120:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:32:08 ID:GEni
    陰キャワイ「新宿はクズだらけやがワイみたいな半端もんを受け入れてくれる安らかなる闇なんや」

    128:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:34:17 ID:HplL
    歌舞伎町で龍が如くごっこするのが楽しい

    122:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:33:24 ID:fQOq
    いつ見ても意味不明やけど普段遣いしてるのにしか乗らんしな


    129:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:34:24 ID:7uZr
    >>122
    あああああああああああ

    134:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:35:11 ID:8Sq9
    京急とか全部改札内で繋がってるもんやと思ってました…

    139:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:36:49 ID:fQOq
    田舎はうまい店に車で行けるけど
    東京はうまい店あっても電車で行くのダルってなるのがな

    164:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:40:41 ID:fQOq
    雨降ったあとの東京ってなんか臭いよな
    湿気?

    167:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:41:25 ID:HplL
    >>164
    普段から小便臭いぞ

    171:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:42:30 ID:QhWI
    電車混みすぎ
    仕事行くまでに疲れるなんてアホやん

    172:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:42:46 ID:GEni
    山手線の内側って東京よく遊びに行ってる東京中級者でもブラックボックスな感じないか?
    私鉄沿線は詳しくなってもあんまメトロ中心に動かんし

    181:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:44:32 ID:QhWI
    金があれば楽しそうだが
    金がなければめっちゃしんどそう

    184:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:45:15 ID:DjJz
    駅のロータリーのタクシー乗り場に人が並ぶ光景も東京だけやろ
    普通タクシーが並んで待ってるわ

    188:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:45:57 ID:DR9X
    みんな標準語話しとう

    191:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:46:05 ID:7uZr
    東京って日本の人口の十分の一が住んでるんやろ
    やばいな

    287:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 14:02:47 ID:EYbq
    >>191
    しかも23区のみでや

    209:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:48:57 ID:PkB2
    バスが一律って最初に言って欲しかった
    って上京した時思った

    231:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:53:36 ID:1uie
    途中まで一律、ある停留所からは区間制ってややこしいバスもある

    248:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:56:38 ID:DjJz
    都会やから平野と思ったら坂だらけ
    国会議事堂から皇居や靖国神社や東京タワー

    253:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:57:46 ID:GEni
    >>248
    ほんまに平べったくてびっくりするのは千葉やな

    251:名無しさん@おーぷん:23/03/08(水) 13:57:13 ID:fRSL
    田舎から東京に旅行に来てみたら
    「はえ~バブルはまだ崩壊しとらんかったんや」って思ってしまうわ



    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    三大・田舎民が東京に旅行した時に戸惑うこと

    1. 774@本舗:2023/03/14(火) 11:18:08
    2. 臭いがないな
      くさい

    3. 774@本舗:2023/03/14(火) 11:40:21
    4. 上野駅が臭いがあるぞ

    5. 774@本舗:2023/03/14(火) 11:41:55
    6. 新宿、渋谷で迷う

    7. 774@本舗:2023/03/14(火) 11:45:13
    8. 若者がいっぱい歩いててビックリした

    9. 774@本舗:2023/03/14(火) 11:47:49
    10. オフィスカジュアルっていう服装で働いてる女の人が本当にいることにビックリした

    11. 憂国の名無士:2023/03/14(火) 12:34:01
    12. OIOIが読めない

    13. 774@本舗:2023/03/14(火) 13:19:39
    14. 道が狭い、水が不味い、空気が汚い
      田舎上がりのカッペが多い

    15. 774@本舗:2023/03/14(火) 13:38:04
    16. 行列に対する感覚の違い
      田舎ではトップクラスに旨い店にしか行列はできない
      昼時に行列ができてなくても普通に美味しい物は食べられる
      東京ではまともな店には行列ができるのが基本
      昼時に行列ができてない店に入ると大抵美味しくない

    17. 774@本舗:2023/03/14(火) 20:09:22
    18. 米8
      まずい店にも行列ができてる罠

    19. 774@本舗:2023/03/14(火) 23:20:28
    20. 通勤時間内の山手線には足踏み入れない方がいいと思ったな。殺気立ってるわ。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る