エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10311.jpg



    1:久太郎 ★:2023/03/12(日) 11:29:35.09
    日本サッカー協会(以下、JFA)が全日本空輸(以下、ANA)とこのほどメジャーパートナー契約を結んだ。期間は’26年12月31日までの約4年間、ANAは代表チームの全カテゴリーほか、選手、審判育成やグラスルーツ(どんなところでもサッカーができる環境づくり)などJFAの様々な事業をサポートする。1999年から支援を受け続けてきた日本航空(以下、JAL)からの〝乗り換え〟に踏み切った背景には、東京五輪談合事件を受けて中央省庁や全国の自治体から入札の指名停止措置を受け、JFAとのスポンサーの橋渡しをしていた電通のパワー弱体化があり、JFA幹部自ら電通に頼り切らずに、営業に奔走していた。

    JFAは電通のみならず、1999年からユニホームなどのオフィシャルサプライヤー契約をアディダスジャパンと結んでいるほか、キリングループ、西鉄旅行などとも長年、契約を更新し続けてきた。

    ただ電通が従来通り、スポンサー獲得や契約更新のために精力的に動いているかというとそうではないようだ。JFA関係者が明かす。

    「東京五輪の談合で電通は逮捕者も出し、会社としても談合を認めましたよね。そこで電通のスポンサー交渉の動きが途端に鈍くなりました。支援を申し出てくれるスポンサー側も電通が絡んでいるという実態を明かしたくはない。そこで田嶋会長を筆頭にしたJFA幹部が〝スポンサー営業〟に動いているんです」

    JFAの田嶋会長はANAとのスポンサー締結契約会見で「長引く物価高やコロナ禍の中、かねてより話し合いを進めてきたパートナーシップ契約に合意してくださったことに感謝しています」と、今回の契約をJFAから持ちかけたことを示唆した。本来であれば、電通が100%仲介する大きな契約案件である。ANA関係者が言う。

    「ANAではこれまでも、JFAとJALの契約更新時期に何度も?スポンサーをやらせてほしい?と手を上げてきました。ところが電通の反対が常にありました。(電通の)窓口の担当者からすれば、長年支援を受け続けたJALを外すわけにはいかなかった。ですから私たちは『電通の壁に跳ね返されてきた』と思っています」

    サッカー日本代表のスポンサードは22年間、JAL1強の状態だった。2010年にJALが経営破綻したときも真っ先に「サッカー日本代表の支援は続けさせてほしい」と申し出があったほど、強固な関係にあった。JFAは今回の契約更新にあたり、JALに対して協賛範囲の拡張をのぞんだ。日本代表チームだけではなく、選手や審判の育成、グラスルーツ(どんなところでもサッカーができる環境作り)などJFAの事業全般の支援を希望し、契約金もあがった。ただJALは年間2億(推定)といわれる条件をのむことができず、契約更新を断念。そこで長年、JFAとの契約を望んでいたANAに白羽の矢が立った。

    (抜粋)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/
    640c3ae281fd324ab5c0247a51f03c5b9d273bf6


    3:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:32:19.34
    電通がクソなのはわかるとして、何でJALまでこんな目に?

    14:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:39:43.30
    >>3
    JALが2億出せなかっただけみたいだけど。

    5:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:35:03.23
    中抜きが減って良くなるんじゃないかな

    6:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:35:11.97
    コオロギJALはちょっとね

    7:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:35:40.70
    自力でスポンサー取って来れるなら前からやれば良かっただろ

    10:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:36:50.56
    そら行政案件ズブズブならJALだったろうからなぁ

    11:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:38:44.16
    電通ってなんでこんなになったの?
    中抜きも昔から酷かったんだろうけど
    それなりのもんを作ったり、流行らせようとしてたじゃん

    東京オリンピックとかコロナの影響加味してもゴミ

    254:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 13:44:39.39
    >>11
    最も儲かりコントロールしやすいのが公共案件だと知ったから

    34:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:46:22.06
    >>11
    おそらく電通社員の中にセンスがいい個人がいて
    そいつが企画していたのが、世代交代でセンスがある奴がいなくなった。

    国民的〇〇は若者がテレビを見なくなって少なくなったけど、鬼滅にしても電通以外から出てるしな

    61:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:58:10.51
    >>11
    コネで入った無能社員ばかりだから

    381:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 17:02:13.11
    >>61
    マスゴミと一緒だおな

    284:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 14:49:44.07
    >>11
    インターネットに乗り遅れたんだろ
    焦ってセカンドライフに手を出して大失敗
    ダメだこりゃとなった

    17:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:40:34.27
    ミズノとかアシックスとか、日本のスポーツメーカーが代表ユニを受注出来ないのも電通のせいかな?
    昔はアシックスが代表ユニフォームだった時代もあるよね

    57:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:56:52.07
    >>17
    ちなみに前回の契約時にはナイキが一番高いのに電通がアデにした

    95:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 12:08:53.21
    >>17
    ミズノは野球と心中だからサッカー代表のスポンサーなんかやらんだろ
    高額なスポンサー料も払えるわけないし

    365:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 16:42:35.00
    >>17
    ワールドカップフランス大会の頃までは、デサント(当時のadidas)、アシックス、プーマの3社共同で日本代表チーム独自デザインのユニ製作してたな

    31:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:46:03.64
    >>17
    ミズノ、アシックスが年間30億とか40億のスポンサー料出せるわけがない
    ただそれだけのこと

    20:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:42:58.53
    だから狂ったようにWBCを押し付けてくるんだな

    22:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:43:33.44
    電通がANAが手を上げても反対してスポンサーやらせないでずっとJALにやらせてたって何でなのかね
    書いてある理由だけじゃなんか納得出来ないんだが

    37:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:47:26.26
    >>22
    単純に義理とかの話じゃね

    23:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:43:34.05
    電通のイベントまとめる力とかスポンサー集め能力の源泉が
    あの五輪の疑惑でわかったよな
    その威光もうすれるってことか

    25:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:44:05.83
    電通どうこうじゃなくてJALが金出さないから乗り換えたって話なんじゃねえの?

    29:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:45:46.13
    元から電通抜きでできるならそうした方がいいよね

    38:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:47:55.76
    広告効果なさそうだな、サッカーのサポート
    今まで支えていたJALも
    何のためにやってきたんだか分からないだろ

    43:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:49:29.87
    電通の力が弱まってるなら何より
    今まで強すぎた

    45:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:51:04.71
    それぞれの業界で自前でフリーランスかき集めた方が安くてはるかにクオリティ高そう

    304:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 15:20:05.88
    >>45
    そういう流れに移行しつつあるよね。
    しかもテレビ広告の影響力が薄れてるし。

    46:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:51:37.31
    JALは年間2億(推定)といわれる条件をのむことができず
    これが衝撃なんだが、たった年2億も払えない?

    88:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 12:05:45.14
    >>46
    代表に金出してたのに他の事業全般の金出せ言われたら割に合わなかったんだろ

    47:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:52:32.73
    サッカー協会の副会長も電通からの天下りやったやろ

    59:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:57:25.85
    俺が現役で働いていた頃は電通も博報堂も持ってる力は似たような感じだったがあの電博時代は終わったのか?
    なんで電通だけこんなに権力を持つようになったんだ?
    それとも博報堂も同じくらい権力があるの?

    79:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 12:03:34.62
    >>59
    それは違うのでは? 詳しいことは知らないが朝日新聞の超大物記者が大昔、この世界にいれば電通の力がどれくらい凄いか知っているというようなことを書いていたからな。 昔からでは?

    64:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 11:58:32.43
    数年して忘れた頃にはしれっとどこもかしこも電通とまたズブズブな関係に戻ってるだろ

    76:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 12:02:32.76
    JALはまたヤバそうだから乗り換えたとも考えられるな
    電通から離れるならアディダスともおさらばしそうなのに

    80:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 12:03:38.79
    電通はイメージが悪いからもう駄目だな
    エリート思想のせいか世間を舐めすぎたのがまずかった

    97:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 12:09:39.60
    まあ、中抜き業が儲けをぼりまくって偉そうにしてる時点でおかしいからな
    もっと力無くなって良い

    106:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 12:14:10.28
    電通切りでオールドメディアの広告は激減するだろうけど問題なしって判断なんだろうな

    119:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 12:21:08.93
    横浜フリューゲル vs 清水エスパルス

    132:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 12:26:25.60
    急に芸能人が一斉に何かを宣伝し出したら電通

    140:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 12:31:17.96
    何も仕事しなくても350億入ってきちゃう電通さんの勝ちやん


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    「電通をアテにできない」 日本サッカー協会がJALからANAに乗り換えた裏事情

    1. 774@本舗:2023/03/13(月) 11:30:43
    2. K化学の一族が協会に居るんじゃなかったっけ?実家からたんまり絞ればいいのに

    3. 774@本舗:2023/03/13(月) 11:49:09
    4. 鶴マークは飾りみたいなものやないか。水戸黄門の印籠みたいなもので、中身の実態は変とか

    5. 774@本舗:2023/03/13(月) 12:02:21
    6. 電通の重鎮が、JALから充てがわれたスッチー摘み食いしてるから、替えられない。

    7. 774@本舗:2023/03/13(月) 12:06:15
    8. 電通社員です。なんて恥ずかしくてうかつに人前で言えない時代だ

    9. 774@本舗:2023/03/13(月) 12:14:14
    10. 犯罪者だらけの組織って印象しかないわ
      電通のKZどもは五輪の責任はよとれよ

    11. 774@本舗:2023/03/13(月) 12:41:26
    12. マスコミとスポンサーを牛耳っている電通なら営業/運営/広報を丸投げできて楽だったんだろ。
      楽してきた奴らも責任を感じて欲しいね

    13. 774@本舗:2023/03/13(月) 14:18:46
    14. どうせ持ち回りでANAL交代で戻ってくるだろ

    15. 774@本舗:2023/03/14(火) 06:30:24
    16. 本スレ59が本気だとしたら歳はいくつなんだ?
      80年代後半にはすでに電通と博報堂の力関係は7:3ぐらいだったろ。
      90年代には8:2ぐらいまでになってたぞ。
      6:4の時期って80年代前半まで遡らんと無理だぞ。

    17. 774@本舗:2023/03/14(火) 06:41:32
    18. JALよりANAの方が電通とかと組んでるイメージだったわ
      TVドラマや映画とかANAばっかりだし

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る