1: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:04:14.15 ID:wP4TI5GY00303
どうする
3: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:04:59.89 ID:/AfWIVyv00303
ガイ爺達のせいで空港の敷地広げられないから仕方ない
8: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:08:16.14 ID:fF+VASftM0303
>>3
むしろガイ爺がもっと気合入れて成田建設阻止してたら羽田がアジア最強のハブ空港になっとったわ
32: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:32:54.17 ID:YQhlVe1j00303
>>8
成田開港当時は埋め立て技術ないから羽田は詰んでたぞ
4: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:05:21.56 ID:TQye02FU00303
LCC強化したらええのになホンマ
5: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:05:58.76 ID:tvrMSiXe00303
コロナで需要なくなって貨物しかおらんしな
7: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:06:46.17 ID:wP4TI5GY00303
LCCもなんともいえんよな
日暮里~成田スカイライナー40分弱で2500円
17: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:16:09.35 ID:CASjOPBAr0303
>>7
LCC使うような底辺は京成線急行か東京駅のシャトルバスしか使わないで
11: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:09:06.08 ID:wP4TI5GY00303
中途半端なんよな
ネズミランドにつくれば最強だったが
あれなら作らずに羽田に新幹線乗り入れとかやれば
12: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:11:02.57 ID:C8AFQ4gp00303
美味しくなってきたら大型路線を取られるかわいそうな空港
なお、面倒なだけで金にならないLCCを押し付けられた模様
14: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:13:23.52 ID:iH1nwUcDd0303
LCC限定の僻地の空港
15: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:13:59.45 ID:oZYm/Ft/a0303
Peachは代わりに茨城に着陸せんか?😌
16: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:14:32.38 ID:iH1nwUcDd0303
成田空港(千葉市街から1時間以内のアクセスです)←こいつが僻地扱いされる理由wwwwwww
なに?
29: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:30:13.47 ID:ao/6DDymM0303
>>16
千葉市街の時点で…
18: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:18:30.50 ID:CASjOPBAr0303
アナジャルが定期的に7000円セールやってくれれば
LCCマジでいらなくなるわ
成田から4000円でチケットが買えたとしても
成田までの交通費と空港使用料+手数料払ったら同じくらいになるし
22: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:24:30.21 ID:wP4TI5GY00303
ANAJALやばいよな
国内線安すぎ
19: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:18:30.91 ID:zq+DUDUCp0303
欧米からの便なくなるんか?
寂しいなぁ
20: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:21:23.05 ID:wLYCMSC2d0303
23: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:24:47.14 ID:wP4TI5GY00303
>>20
ほえー
25: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:26:21.45 ID:p3kpX9Ftr0303
中国の地方都市と繋げばええやん
成田羽田合わせても中国人の路線網は台北やソウルの半分以下やで
26: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:28:14.26 ID:bp99uawba0303
釧路便返して😡
30: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:30:33.90 ID:El9DIskld0303
羽田からLCC乗れるようになったん?
35: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:38:29.27 ID:wP4TI5GY00303
>>30
MCCはあるな
FDAとかとんでほしい
31: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:30:58.64 ID:zaZzbwli00303
成田と羽田みたいき国際線分けたらエエのにな関空
神戸が近い将来10年限定で国際線入れるみたいやけど伊丹も同時にやればエエのに
てか10年だけやくずっとやれや
33: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:34:24.42 ID:YQhlVe1j00303
>>31
はなから神戸沖に関空作らんからこうなったから一緒や
34: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:35:52.88 ID:tY/+SY43a0303
わいはおっさんやからやっぱり成田のほうが海外に行くんやって高揚感あるけどな
37: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:38:53.36 ID:wP4TI5GY00303
地方民やから
成田乗り継ぎはつかってたけど
国内線はやっぱ羽田か
38: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:40:13.91 ID:QoDrAKCAa0303
ジェットスターピーは羽田の方が客来そう
39: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:40:29.26 ID:8cPToZD2x0303
今は成田周辺は限界ニュータウンの巣窟みたいなイメージやな
40: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:40:51.67 ID:zKsOJ2Jza0303
夜間使えないから遅延したら乗り継ぎできなくなる外国人とか出る
夜は空港内施設も営業してないし危険なんよ
42: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:42:29.81 ID:wP4TI5GY00303
関空も成田も
USJとディズニーあるとこにつくればなあ
45: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 14:51:54.50 ID:Eqi6d0V3d0303
茨城空港←こいつの存在価値wwwwwwwww
- 関連記事
-