1:ネギうどん ★:2023/03/01(水) 11:13:10.10
2:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:14:17.36
値段見ずに頼むとかないだろ
277:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 12:19:18.52
>>2
空港で値段見ず晩酌とかそんなことしてる時点で金持ちなのよ
5:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:15:50.75
村上ショージのインスタグラムって段階でもうウケるのだが
636:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 13:56:20.95
>>5
ショージ兄さんはちっくとっくで投げ銭もらったりしてるネット強者ぞ
6:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:16:19.44
しょうゆうこと
10:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:17:35.38
これは高い
どこの空港だよ
12:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:17:37.90
観光地プラス空港ならそれくらいいくんじゃね?
それでも日本は他の先進国に比べたら安いと思うけど
15:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:18:52.99
見てきたけど高くても2000円だろ
19:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:21:53.38
この刺身盛りだけで5000円以上してるのか?
21:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:24:19.20
高級ホテルのレストランと同じ感覚の値段設定じゃないの?
焼酎 2000
刺身 3500
サービス料 10% 550
消費税 10% 550
6600
556:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 13:27:38.08
>>21
そうだとして、あの刺し盛りで3500円なことに自体驚き
25:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:25:47.68
168:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:59:24.98
>>25
たっけー
118:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:47:55.46
>>25
でかい皿に盛り付けた失敗例
169:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:59:44.89
>>25
昔話題になった、スカスカおせちを思い出すな
510:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 13:14:37.23
>>25
笹の葉と乗ってる枝が高いんやろな
805:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 16:01:35.51
>>25
まあショバ代と人件費考えたら仕方ないね
30:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:26:44.89
空港内なら高くはない
34:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:28:31.53
芋にレモンは合うんか?
40:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:29:55.90
何を言う早見優
45:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:31:23.01
刺盛り3000円
焼酎1000円
テーブルチャージ1000円
サービス料1000円
消費税600円
こんな内訳なら有り得る
57:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:33:15.20
いやなら食うなよ
海外人むけインバウント価格なんだし
誰もケチな日本人相手にしてにしてないよ
69:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:35:39.29
>>57
田舎の空港って話しているんで、外国人観光客向けじゃないかも
62:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:33:43.75
森伊蔵とか伊佐美なら一杯三千円いくよ。
でもレモンは絶対入らない。
64:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:34:43.74
いつも明石家さんまや羽振りの良い何処かの社長に奢って貰っているから値段が分からないんだろ
65:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:34:44.94
福岡空港の寿司屋で握り4~5とごまサバ、ビール飲んだら8000円だったからな
空港は高いのよね。かなり美味かったから満足したけどw
66:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:35:00.68
海外も空港はなぜか無駄に高い
他に行くとこねえんだろ?
ここで食うんだろ?
みたいな強気感ある
75:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:37:59.42
>>66
空港はショバ代がものすごく高いから仕方ない。
71:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:36:46.81
羽田空港に30000円のコース出す店あった気がする
80:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:38:28.98
羽田空港では丸亀製麺しか使わない
103:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:43:44.51
空港では麺とかカレー
そういう物しか食わんわ
空港でれば自由だ
110:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:46:00.38
銀だこ623円でニュースになる時代やぞ!
111:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:46:07.99
どぅーん
122:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:49:18.12
流石にぼったくりすぎ
133:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:51:21.92
どこの空港だよ、はっきり言っちゃえよ
757:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 15:35:29.45
>>133
本人がレスで松山て書いてるやん
145:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:54:16.28
空港で晩酌するなやw
- 関連記事
-