エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10280.jpg



    1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/03/02(木) 08:01:28.08 ID:4cOEHcfA9
    2023.03.02 07:00  女性セブン

    鳴り響く怒声に旅路を急ぐ人は振り返り、その声の主がわかると一様に驚いた。2月中旬の羽田空港。冬の北海道に向かうため、子供連れの家族やカップルであふれ返っていた空港内で、怒りと焦りの表情を見せていたのは、俳優の松田翔太(37才)だ。

    「スラリとした長身のイケメンだったので顔をのぞき見ると、松田翔太さんで、びっくり。どうやら新千歳空港行きの飛行機に乗る予定だったみたいですが、手荷物に関することで揉めているようで、係員と押し問答を繰り広げているように見えました」(空港の利用客)

    昨年はドラマ『ムチャブリ!わたしが社長になるなんて』(日本テレビ系)への出演や、ドラマ『オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ』(NHK)での兄・松田龍平(39才)とのサプライズ共演が話題を呼んだ翔太。そんな翔太が愛してやまないのがスキーだ。

    「翔太さんは子供の頃、冬休みのたびに合宿制のスキー学校に預けられていたほど。しかも彼が好むのは普通のスキー場ではなく、リフトのない自然の雪山の頂上まで歩いて登り、そこから一気に滑り降りる『バックカントリー』というスキーです。

    20代のときは仲間と一緒にカナダの山奥で1か月ほどキャンプし、滑りまくっていたほどのマニアで、最近も冬になると忙しい合間を縫って滑りに出かけているみたい。今回も北海道の雪山を訪れる予定だったと聞いています」(翔太の知人)

    羽田空港でのトラブルのもとになったのも、雪山で利用するはずのアイテムだった。翔太の知人が話す。

    「翔太さんはガソリンバーナーといわれるアウトドアグッズを手荷物に入れていて、係員に呼び止められたようです。何人もの係員が対応し、『これは持ち込めないので、この場で破棄するか、飛行機に乗らずにお持ち帰りになるかどちらかにしてください』と事務的に説明されたようです」

    ライターや工具など、機内への持ち込み禁止物をうっかり手荷物に入れたままで、係員に指摘され破棄するシーンはたまにみられる。ほとんどの乗客は素直に係員の指示に従うが、翔太の対応はまるで異なっていたようだ。

    「よくよく話を聞くと、翔太さんが持ち込んだのは、キャンプなどで使う新品のガソリンバーナー。携帯用の小さなもので、使用する際に燃料を入れて点火する商品です。中に燃料の入っていない新品の状態であれば、機内への持ち込みが可能となり、一転、中に少しでも残留があるとなると持ち込みが不可となるもののようです。

    どうやら今回はその場で翔太さんが持っていたものが新品であるかどうか判断がつかなかったようで……。新品だと主張する彼と、少しでもリスクがあるなら機内への持ち込みは避けたい航空会社との間で意見が衝突したのだと思われます」(前出・翔太の知人)

    一連のやりとりの影響でフライトが30分ほど遅延し、彼は搭乗できなかったという。

    続きはソースをご覧ください
    https://www.news-postseven.com/archives/20230302_1845960.html


    2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:02:17.78 ID:SPjknijT0
    なんじゃこりゃ

    5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:03:33.50 ID:BGacQdA40
    登山でガス缶問題はあるある

    395: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:58:14.05 ID:TwuV5xLW0
    >>5
    俺は関空から香港経由オーストラリア行きで
    関空スルーなのに香港でガス缶廃棄させられたわ
    預け荷物なのに

    7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:04:28.16 ID:gniX6tD+0
    事務所によると本人は説明したと言ってるんだが
    その場にいた人は説明じゃなくて恫喝のように見えたと

    221: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:29:05.38 ID:5wTSdjaR0
    >>7
    迷惑かける奴は都合よく事実を捻じ曲げる

    9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:04:46.60 ID:fNt5V7Wp0
    新品で燃料入ってないならオッケーだろ

    19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:06:23.70 ID:fqb7zsQl0
    >>9
    それを証明する手段がないのだ
    箱に入ってたって未使用とは限らない

    10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:04:47.94 ID:yP29ufUN0
    現地で買えばいいじゃん
    札幌ならそれくらい手に入るでしょ

    747: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 09:59:22.57 ID:QzOgCU5d0
    >>10
    ほんと、それ
    公共の乗り物に乗る時は、そのルールに従うべき

    12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:05:03.07 ID:Ww8PJCyV0
    キャンプで使うやつか
    あれ意外に高いんだよなあ

    17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:06:07.44 ID:s3IXUKPH0
    新品は持ち込み可能なのに新品かどうか判別できるやつが居ないってのはおかしな話だな

    50: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:10:02.05 ID:FKZqc6lX0
    >>17
    こうやって全てにもっと細かいルールができて禁止事項も増えるんだよな
    不可能なものもプロなのにできないのはおかしいとかいうプロにきびしすぎるやつw

    110: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:17:06.77 ID:hIFdYnes0
    >>17
    確実に未開封だとわかるパッケージならOKだが開封済みで持ち込まれたら新品かどうか判別不能ということだろう

    名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:18:38.19 ID:s3IXUKPH0
    >>110
    そこらへんのルールも曖昧
    未開封でも空港に着くまでににパッケージがよれて開封したみたいになるかもわからんしな

    152: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:21:52.57 ID:ddhuf2ir0
    >>119
    曖昧も糞もない。
    危険性があれば拒否する。
    それだけ。

    23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:06:50.06 ID:/hqw//hj0
    火つけられるかどうかで分かるじゃん

    26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:07:02.82 ID:P97B/0d30
    同時多発テロ以降は航空会社も融通利かす余地はゼロになったからなぁ。
    これは従わない方が馬鹿だから遅延分の損失をきっちり請求してやれ。

    29: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:07:38.86 ID:f0j7QUaW0
    新品でも箱から出してたんだろ
    それは中古だよ

    34: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:08:44.13 ID:s3IXUKPH0
    新品だろうがなんだろうが禁止にすればいいのにな
    これは曖昧なルールでやってる空港側が悪い

    36: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:08:45.42 ID:PtZYNqfq0
    なんでそんなもんを手荷物に

    39: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:09:12.25 ID:Pe9/Flpy0
    >>1
    身元がちゃんとしてる人なら多少融通を効かせてやれとは思うな
    明らかに駄目ってもんじゃないんだし

    200: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:27:14.10 ID:dXYmviW90
    >>39
    お前ヤバイな

    40: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:09:15.12 ID:6nxcV21j0
    結局飛行機乗れなかったら損してるやん,アホじゃね?

    237: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:30:07.10 ID:YJoE/wT30
    >>40
    こういう場合はチケット代は戻ってこないの?

    258: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:33:11.47 ID:0ZVpJIEn0
    >>237
    次の便にのっけてくれる

    41: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:09:17.13 ID:ll3BswzP0
    手荷物で持ち込む意味が分からんのだが・・・
    微妙かなと思う物はなんでもやめとくだろ普通

    46: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:09:33.86 ID:fOHh1/xJ0
    こいつ妹と夕食のおかずをめぐって警察呼ぶほどの大喧嘩してたしおかしいよ

    52: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:10:12.40 ID:BGacQdA40
    飛行機遅れさすのはあかんわ
    ルール勉強しとけ

    67: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:12:08.89 ID:Nxg6oJdA0
    ルールとかどうとか以前に、搭乗時に注意されたら従えよ
    遅延させてまでごねるようなもんでもねーだろ
    バカかこいつ

    68: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:12:13.70 ID:atsG8yLb0
    揺さぶってチャプンチャプン音がしなきゃ大丈夫じゃないの

    78: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:13:30.23 ID:iw2qKaDt0
    クソ迷惑で草

    79: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:13:33.82 ID:ef+oIQ6v0
    新品ならOKというルールがあるから新品ですと主張しただけの話しなのに叩いてる奴らって本文さえ読めない文盲かキチ○イなん?
    新品OKと言いつつ新品かどうか判定出来ない空港側を叩くならまたわ分かるが

    748: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 09:59:22.64 ID:6+WaebxC0
    >>79
    開封してあったんじゃないの
    本人は使ってなければ新品だーと言うんだろうけど
    第三者的には判別つかないっていう

    97: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:15:27.62 ID:haVUCzOr0
    でもこんな客の為に30分も待ってくれるんだね、飛行機って。
    もっと時間に厳格かと思ってたが。

    着陸の順番が奈予定と多少狂っても調整出来るのね。

    135: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:20:25.82 ID:731s9O7Q0
    >>97
    チェックインした客がなかなか搭乗して来ないとグランドスタッフがよく探してんじゃん

    104: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:16:37.07 ID:4EES9GYH0
    キャンプしない人だからこのバーナーとやらググって見たがこれは仮に新品でも一度は止められても仕方ないかもって思うかもねえ
    ちょっとこれとは違うけど香水って高アルコール濃度だかの理由で郵便で送れないんだな

    107: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:16:51.34 ID:9lyFs+Om0
    まあ普通の人間なら他の客への迷惑を先に考えてすぐ引き下がるわ

    115: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:18:05.24 ID:de9Q16uz0
    どう考えても手荷物で持ち込みしちゃアカンやつ…

    121: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:18:43.21 ID:5r8wO19r0
    優作なら潔く原付で行ってただろうに

    129: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:19:52.38 ID:hQYd5IRe0
    ガソリンはタンクに少量残ってる状態の方が、
    満タン状態より爆発の威力が大きいから、空港の懸念もわからんでもないか。

    133: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:20:04.75 ID:q9kffwC00
    これは手荷物にしたの悪いわ
    パッキング後に入れ忘れで手荷物でいいやろと思ったんじゃね

    140: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 08:20:48.86 ID:TlhOWuKZ0
    預ければOKなの?


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【芸能】松田翔太が空港でトラブル ガソリンバーナー持ち込みで係員と押し問答、飛行機は30分遅延

    1. 774@本舗:2023/03/02(木) 16:49:11
    2. 新品ならOK(確かめる手段なし)とか完全に空港の落ち度じゃん
      前もって提示されたルールに従って持ってきたもんを破棄するか乗るの諦めろは暴論が過ぎる

    3. 774@本舗:2023/03/02(木) 16:53:07
    4. 新品かどうかより、燃料が入ってるかどうかが重要な訳だから、タンクの蓋開けて臭い嗅ぐなりすれば良いんじゃないかなぁ。
      まぁそういうのを手荷物で持ち込まなきゃ良いと思うけど。
      機内で使うわけでなし、スーツケースに入れて預けちゃえば良いのに。

    5. 774@本舗:2023/03/02(木) 17:01:31
    6. > ガソリンはタンクに少量残ってる状態の方が、
      > 満タン状態より爆発の威力が大きいから、空港の懸念もわからんでもないか。

      んなわけない

    7. 774@本舗:2023/03/02(木) 17:07:05
    8. こんなんでも、普通にテレビ出演に影響無い日本。
      国内線だから?海外空港なら大人しく支持に従ったんだろ?その前に説明の英語すら理解できんか

    9. 774@本舗:2023/03/02(木) 17:32:40
    10. >>3
      ガソリンタンク撃ち抜いたら爆発するのか実験してたけど
      満タンだと燃え上がらないけど残量少しだと気化したガソリンに引火して爆発してた

    11. 774@本舗:2023/03/02(木) 19:11:18
    12. >>3
      可燃性気体になることで“燃焼”するんやで

    13. 774@本舗:2023/03/02(木) 19:19:04
    14. ※1
      それを同意したうえで航空券買ってるはずだけど

    15. 774@本舗:2023/03/03(金) 02:37:59
    16. 取り敢えずこの俳優さんは、“知人”とは縁を切った方が良い

    17. 774@本舗:2023/03/03(金) 20:06:44
    18. 検査場の真横に宅配屋置いといてよ!
      廃棄じゃなくて発送させてくれ
      ゲル状ジャムも機内NGで廃棄させられて悲しかったからw

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る