エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10279.jpg



    1:デスルフォビブリオ(東京都) [DE]:2023/02/27(月) 15:22:29.41
    普段から宿泊を伴う仕事が多いキャビンアテンダント。世界各国のさまざまなホテルに滞在している彼らには、ホテルで安全かつ快適に過ごすハックがある。SNSで話題になっている、CA流の目から鱗のライフハックを紹介しよう。

    1.ペットボトルを投げて安全を確認する

    KLMオランダ航空でキャビンアテンダントとして勤務するエスターがSNSで公開しているライフハックのひとつが、ベッドの下にペットボトルを投げるというもの。これは、ベッドの下に誰かが侵入し、潜んでいるかもしれないからだ。ベッドの下をのぞき込むことなく、誰も隠れていないことを確認できる。投げたペットボトルが、すぐに反対側に転がってくれば安全をチェックできるだろう。

    実際、宿泊客が侵入者に客室で襲われたという話もあるのだとか。そのためエスターは、部屋についたらまずスーツケースを置いて扉を開けたままにしておき、バスルーム、クローゼット、ベッドの下、カーテンの裏などをチェックしているそう。

    2.しわがついた服はバスルームに干す

    しわがついた服は、バスルームに干したままシャワーを浴びると良い。シャワーの蒸気がしわをのばしてくれるのだそうだ。しわとりスプレーなどを持ち合わせていないときは、この方法が便利かもしれない。


    3.ドアに「起こさないでください」のカードを挟む

    同じくKLMオランダ航空で働くデミは、ホテルに泊まって外出するときは、ドアノブに「起こさないでください」のカードをかけて、そのカードの一部をドアに挟むようにして扉を閉めておくという。こうすれば、外出から帰ったときに、誰かがドアを開けたり中に入ったりしたかどうかすぐに気づける。

    4.ホテルのカードキー以外のカードも使える
    5.クリップ付きハンガーでカーテンを閉める
    6.USBケーブルを使ってTVから充電する
    7.金庫に靴の片方を入れる

    (抜粋)

    ベッドの下にペットボトルを投げる理由は? CAが教える、ホテルで役立つ7つのライフハック
    https://www.pen-online.jp/article/012683.html


    4:アシドチオバチルス(光) [US]:2023/02/27(月) 15:23:59.03
    起こさないでやってくれ、彼は疲れているんだ

    231::2023/02/27(月) 20:44:51.67
    >>4
    それ飛行機の座席での話や

    5:ナトロアナエロビウス(SB-iPhone) [US]:2023/02/27(月) 15:24:48.58
    なるほど、無職の俺にでも役立つ知恵だな

    115:デスルフォバクター(兵庫県) [US]:2023/02/27(月) 16:37:48.65
    >>5
    おまわりさーんこの人です

    8:バークホルデリア(東京都) [US]:2023/02/27(月) 15:26:05.18
    4は昔からやってた
    硬ければ紙切れでもいい

    382:アメナメビル(茸) [US]:2023/03/01(水) 05:57:19.42
    >>8
    ポイントカードとかさしてたな

    170::2023/02/27(月) 18:36:10.03
    >>8
    4番だけは目的がよくわからないんですが…

    173::2023/02/27(月) 18:42:09.39
    >>170
    外出時電源オフになるのを防げるってことかな

    268::2023/02/27(月) 22:25:59.21
    >>170
    自販機行く間にカップ麺のお湯沸かしときたいの
    大浴場行ってくる間にえろzipダウンロードセットしたけど電源切れると部屋のモデムが落ちるの

    9:プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/02/27(月) 15:26:46.17
    投げ込んでヤバイ奴が居たらどうするんだ?

    18:テルモミクロビウム(京都府) [ニダ]:2023/02/27(月) 15:28:41.67
    >>9
    寝てる間に襲われるのが怖い訳であって身構えてる時には死神は来ないもんだ

    53:ナウティリア(大阪府) [US]:2023/02/27(月) 15:49:00.93
    >>9
    瞬時にベッドの下から飛び出して襲いかかるには無理があるだろ
    犬や猫じゃあるまいし

    120:スピロケータ(千葉県) [IN]:2023/02/27(月) 16:40:21.32
    >>9
    呪いのデーボを発見できる(´・ω・)

    11:レンティスファエラ(茸) [TR]:2023/02/27(月) 15:27:23.43
    ドアに挟む系のやつは言わない方がよかったな

    12:デスルフロモナス(茸) [ニダ]:2023/02/27(月) 15:27:29.14
    金庫に靴入れたら汚いよ

    35:ミクロコックス(SB-iPhone) [ニダ]:2023/02/27(月) 15:35:19.83
    >>12
    いや袋に入れるだろ

    13:テルモゲマティスポラ(神奈川県) [US]:2023/02/27(月) 15:28:17.02
    ペットボトル投げたら「Ouch!」て返事来た時はどうすんの?

    67:スファエロバクター(SB-iPhone) [KR]:2023/02/27(月) 16:01:56.42
    >>13
    アイムソーリー

    14:ラクトバチルス(北海道) [CN]:2023/02/27(月) 15:28:20.06
    ワロタw
    スパイ映画かよw

    15:プロピオニバクテリウム(ジパング) [CO]:2023/02/27(月) 15:28:28.53
    工作員並の警戒態勢だな

    171::2023/02/27(月) 18:38:21.99
    >>14
    >>15
    ここまでしなきゃいけないのが異常だよなあ
    行かないのが自衛になる、って事だし

    16:デスルフォビブリオ(大阪府) [CN]:2023/02/27(月) 15:28:37.63
    NRA「まずベッドの下に3発撃ち込んで安全を確認して」

    166::2023/02/27(月) 18:28:03.90
    >>16
    こち亀だっけ?
    誰か潜んでそうな所に片っ端から手投弾投げ込んでくの

    21:イグナヴィバクテリウム(光) [ニダ]:2023/02/27(月) 15:30:24.10
    4はルームキーについてる細長い長方形のやつを差し込むタイプだったらどうすればいいんだ?

    99:プニセイコックス(東京都) [ニダ]:2023/02/27(月) 16:21:49.17
    >>21
    歯ブラシ

    141:グロエオバクター(ジパング) [US]:2023/02/27(月) 17:07:34.38
    >>21
    割り箸

    301:アルマティモナス(福岡県) [US]:2023/02/28(火) 00:21:33.82
    >>21
    ボールペン

    284:ビブリオ(東京都) [US]:2023/02/27(月) 23:10:10.01
    >>21
    指でも突っ込んでずーっとそこで立ってろ

    25:クトノモナス(栃木県) [ZA]:2023/02/27(月) 15:32:13.83
    7.金庫に靴の片方を入れる

    ボケ老人じゃないんだからw

    144:ジオビブリオ(東京都) [ニダ]:2023/02/27(月) 17:12:03.02
    >>25
    まだ若いな貴様
    40超えると分かるようになる

    27:スファエロバクター(山梨県) [US]:2023/02/27(月) 15:32:59.30
    盗聴器やピンホールカメラはどうやれば見つけられるんだ?

    54:ビブリオ(ジパング) [JP]:2023/02/27(月) 15:52:11.97
    >>27
    盗聴は知らんけどカメラはスマホのライトに反射するらしいぞ

    29:フィシスファエラ(埼玉県) [KR]:2023/02/27(月) 15:33:29.65
    布団勝利だな

    37:ロドスピリルム(岐阜県) [IN]:2023/02/27(月) 15:35:43.29
    海外は怖いわ

    41:アルマティモナス(大阪府) [US]:2023/02/27(月) 15:41:43.11
    CAが泊まるような提携ホテルでこれか
    しかし普通に生活の知恵にこんな怖い話が混ざるんだな

    45:ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [CN]:2023/02/27(月) 15:43:36.06
    速やかに炭酸ガスを散布
    空気より重いのでベッドの下にいる者は窒息する
    ガスマスクをしている場合はプロなので要注意だ

    46:アナエロプラズマ(福井県) [GB]:2023/02/27(月) 15:44:44.84
    ペットボトルじゃなくてなんか硬いものを投げたほうがいい気がする

    49:プロピオニバクテリウム(ジパング) [CO]:2023/02/27(月) 15:46:13.73
    >>46
    身の回りに当たり前にあるもの
    敵に奪われ反撃されたら逆に危ないもの

    そういう視点からのペットボトルだろうな

    47:ユレモ(愛知県) [ニダ]:2023/02/27(月) 15:45:35.01
    壁に張り付いたベッドのとこしか止まったことないから意味ない

    50:ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [BR]:2023/02/27(月) 15:46:52.62
    そこにいるのはわかってンだわ、出てこいや
    と部屋に入ったらまず言ってみる

    57:シネルギステス(埼玉県) [US]:2023/02/27(月) 15:54:55.61
    ボーイ「こちらの部屋です」
    ワイ「ほーん、ありがとうやで。ペットボトルどーん」
    ボーイ「なにしてんねん」

    71:バークホルデリア(佐賀県) [US]:2023/02/27(月) 16:04:37.86
    爆竹投げ入れて「FIRE IN THE HOLE‼︎」ってやりたい

    84:デスルフレラ(東京都) [DK]:2023/02/27(月) 16:14:02.70
    >>1
    ドア開けっ放しでチェック中に
    侵入されるんだろうな

    85:ミクロコックス(東京都) [US]:2023/02/27(月) 16:14:26.61
    壁にかかった絵の裏やクローゼットの天井に御札貼ってあるか確認するだろ

    105:テルモゲマティスポラ(ジパング) [FR]:2023/02/27(月) 16:25:35.26
    金庫に靴入れた事すら忘れる

    107:バークホルデリア(ジパング) [US]:2023/02/27(月) 16:29:17.82
    >>105
    そしてホテルのスリッパで帰って
    飛行機の搭乗手続き終えてから気づいたとさ

    132:アナエロプラズマ(茸) [GB]:2023/02/27(月) 16:54:41.21
    自意識過剰

    135:ロドスピリルム(東京都) [US]:2023/02/27(月) 16:56:42.59
    ペットボトルが返ってきたらこえーだろうな


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    CA「ホテルの部屋に入ったら、ベッドの下にペットボトルを投げて誰も隠れていないことを確認して」

    1. 774@本舗:2023/03/02(木) 21:14:10
    2. ビジネスホテルになぜ名刺サイズの広告の紙がエレベーター近くに置いてあるのか

      ちょっと折ってカードキーに挿しておくためです

    3. 774@本舗:2023/03/02(木) 23:54:29
    4. 靴入れるのは金庫に貴重品忘れたままにするの防ぐためか
      やっと理解した

    5. 774@本舗:2023/03/03(金) 12:41:12
    6. 部屋に入ったら「そこにいるのは分かってるんだぞ!!」と大声で叫ぶ

    7. 774@本舗:2023/03/03(金) 14:58:24
    8. 1.ペットボトルが転がってきたら右手ですぐにキャッチし、左手で反対側に転がす。
      2.脱いだ衣服はスーツケースの前にまずバスルームを探す。
      3.ドア下に起こさないでくださいのカードが落ちていたら再度挟んでおく。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る