エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10274.jpg



    1::2023/02/27(月) 22:02:06.02
    東京: パレスチナは近年、隣国との戦争のみならずパンデミックとも闘わなければならなかったが、その間も特に日本と連携しつつ強力な観光プログラムを開発し続けてきた。

    日本は、世界最大のモザイクであるヒシャム宮殿のモザイクの床を覆うキャノピーを建設するなど、いくつかの観光プロジェクトでパレスチナを支援してきたのだ。

    パレスチナのルラ・マアヤ観光大臣は先週、パレスチナの様々な観光団体を代表する14人の代表団と共に東京を訪問。日本の関係者と面会し、東京で開催された観光促進会議のセッションに参加した。

    この会議には、ワリード・シアム駐日パレスチナ大使をはじめ、多くの日本の旅行・観光代理店、メディア関係者、日本旅行代理店協会の代表、数多くのオフィシャルゲストやヨルダン大使、エジプト大使らも出席した。

    また、ホーリー ランド観光協会、アル ワフィーダ、パレスチナホテル協会、代替観光機関ネットワークからパレスチナの民間観光部門を代表する代表団も参加。

    マアヤ大臣は、世界中から観光客を惹きつける重要なポイント、パレスチナの歴史的、宗教的、考古学的価値や、自然の魅力について語り、 日本の旅行代理店がパレスチナへの観光旅行について知りたいことを熱心に提供していた。

    (略)

    https://www.arabnews.jp/article/japan/article_86499/


    2::2023/02/27(月) 22:03:27.15
    いや、危ないじゃん

    3::2023/02/27(月) 22:03:27.67
    アラファと私は夢の国♪

    4::2023/02/27(月) 22:03:52.23
    問題が解決したらね

    5::2023/02/27(月) 22:04:11.20
    怖くて行けねーよw

    6::2023/02/27(月) 22:04:35.75
    房子が行きます

    9::2023/02/27(月) 22:04:48.12
    50年後くらいには

    11::2023/02/27(月) 22:05:35.60
    行き方あるんだったら行ってみたいけど…
    見てみたい観光名所とかもあるし

    101::2023/02/28(火) 07:02:10.09
    >>11
    イスラエルからバスで普通に行ける

    13::2023/02/27(月) 22:06:16.58
    無茶言うな

    15::2023/02/27(月) 22:06:33.06
    ただでさえ日本人はリスクを怖がって海外旅行しなくなってんのよ

    16::2023/02/27(月) 22:06:51.53
    行くわきゃねーだろ!w

    18::2023/02/27(月) 22:07:38.63
    海外の危険地帯に行くとき保険は入れるの?

    19::2023/02/27(月) 22:07:39.75
    日本のパレスチナ支援はガチだからな
    大体中東全体で印象が良いんだけどその理由がテルアビブ乱射事件なのは秘密

    21::2023/02/27(月) 22:09:07.40
    イスラエルは行ってみたい

    25::2023/02/27(月) 22:10:59.86
    約束の地をどけてよ

    27::2023/02/27(月) 22:11:40.86
    ガチでミサイルが飛んでくる観光地No.2
    No.1はマリウポリ

    28::2023/02/27(月) 22:11:52.55
    イスラエル兵にタコ殴りされてw
    そのままハマスとかと一緒に収監される
    スリル満点の旅ですね

    29::2023/02/27(月) 22:12:05.51
    渡航中止勧告
    または
    不要不急の渡航中止

    31::2023/02/27(月) 22:12:24.15
    日本はユダヤともムスリムともいい関係なのにそれを全く生かせないという奇跡の存在、でも賢いw

    34::2023/02/27(月) 22:14:12.69
    アクティビティに爆破テロ

    38:デスルフロモナス(福岡県) [JP]:2023/02/27(月) 22:20:13.02
    わざわざ行く必要がないだろそんな国

    40:キサントモナス(埼玉県) [US]:2023/02/27(月) 22:22:12.56
      ∧_∧
    .  (´・ω・ ) いやどす
      ハ∨/~丶
      ノ[三ノ  |
     (L| く_ノ
    .  |*  |
      ハ、__|
    ""~""""""~""~""~""

    41:スフィンゴモナス(千葉県) [US]:2023/02/27(月) 22:22:15.76
    パレスチナ人はコロナの時現地にいる日本人、東洋人をすげー攻撃したんだよな
    閉ざされた地域にいるから余裕ないのはわかるが
    半分盾となっている外国人ボランティアが生命線のようなところがあるのになんというかガッカリだね

    44:テルモゲマティスポラ(神奈川県) [US]:2023/02/27(月) 22:23:53.97
    渡航費すごそうだし身ぐるみ剥がされそうだし

    47:ナウティリア(ジパング) [US]:2023/02/27(月) 22:26:22.41
    イスラエルに行くだけでもめんどくさいのに

    52:バークホルデリア(ジパング) [US]:2023/02/27(月) 22:31:06.48
    観光庁って外務省に喧嘩売ってんの?www

    55:リケッチア(茸) [PL]:2023/02/27(月) 22:51:06.41
    治安悪すぎてこんな所行くの戦場カメラマンくらいだろ

    57:エリシペロスリックス(東京都) [US]:2023/02/27(月) 22:56:51.29
    とりあえず遠くてな
    なんぼかかるん?

    66:ヴェルコミクロビウム(千葉県) [MX]:2023/02/27(月) 23:15:20.16
    実際に行くとパレスチナでは日本人は迫害されるのにイスラエルでは何もされなくて安全だから複雑って話はどっかで見た

    73:ミクロコックス(東京都) [DE]:2023/02/27(月) 23:29:28.05
    酒飲めないんだろ?
    行かねーよ。

    79:リケッチア(東京都) [SE]:2023/02/27(月) 23:43:43.62
    なにしに行くんだよw

    80:スピロケータ(宮崎県) [DK]:2023/02/27(月) 23:44:00.25
    いつ戦争始まっても不思議じゃない国は無理www

    81:エントモプラズマ(愛知県) [US]:2023/02/27(月) 23:48:03.95
    手足吹っ飛ばされる事が稀によくある

    85:ビフィドバクテリウム(東京都) [GB]:2023/02/27(月) 23:59:26.80
    で、人質に取られるんですね

    92::2023/02/28(火) 01:17:37.47
    観光行けるのかと思ったらレベル3と2じゃんか


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    パレスチナ「日本人よ、パレスチナへ観光しに来て」

    1. 774@本舗:2023/02/28(火) 20:45:32
    2. 外国人観光客を盾にすれば攻撃されるリスク減るからな

    3. 774@本舗:2023/02/28(火) 22:44:58
    4. ゴーンの家でも見に行くのか
      そこじゃなくて隣だっけ

    5. 774@本舗:2023/03/01(水) 00:43:03
    6. またまたご冗談をw としか言えない

    7. 名無しさん:2023/03/01(水) 02:29:10
    8. スリル味わってことかw

    9. 774@本舗:2023/03/01(水) 03:47:00
    10. テルアビブの空港で入国する際に、「パレスチナ訪問が主目的」とか言ったら、長時間尋問されるだろうね。出国時にも同様に。

    11. 774@本舗:2023/03/02(木) 00:44:15
    12. パレスチナ…難民のイメージしか無いんやが

    13. 774@本舗:2023/03/02(木) 12:54:19
    14. モザイク画を推されてもなぁ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る