エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10264.jpg



    1:アルカリ性寝屋川市民 ★:2023/02/21(火) 11:54:46.77
    航空業界で二酸化炭素の排出量の削減が求められる中、日本航空傘下のLCC=格安航空会社「ジップエア」は、ホノルル線で「SAF」と呼ばれる排出量の少ない航空燃料を使用するなどして、排出される二酸化炭素を実質ゼロにする取り組みをことし4月から始めることになりました。

    日本航空傘下のLCC=格安航空会社「ジップエア」は、週に3往復運航している成田とホノルルを結ぶ定期便について、排出される二酸化炭素を実質ゼロにする取り組みをことし4月から通年で行うことになりました。

    具体的には、燃料の一部を廃食油などから作り二酸化炭素の排出をおよそ8割削減できるとされる燃料「SAF」に置き換えるほか、排出量取り引きの制度を使ってトータルでの排出量をゼロにするということです。

    運航にかかるコストは上がりますが、これに伴う運賃の値上げは行わない方針です。

    (略)

    NHK 2023年2月20日 21時01分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230220/k10013986131000.html


    2:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 11:56:44.59
    飲食店の天ぷら油の廃油が金になるらしい

    3:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 11:59:11.42
    廃油使えば排出削減のボーナスステージって理論謎すぎるだろ

    4:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 12:01:14.37
    >実質ゼロ
    こういうごまかしはやめろ

    8:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 12:12:32.11
    とりあえず全国展開してくれんか
    何故成田だけなんだよ

    10:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 12:13:08.55
    >>8
    設備が無いんじゃね

    11:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 12:15:48.49
    ウクライナに配慮して尾翼のZマーク消したんだよな
    日本がZを掲げるのはロシアぶっ飛ばすって意味だぞって説明すればよかったのにw

    12:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 12:20:43.49
    夕方のニュース番組でみた
    植物油だからその植物が成長するまでの間に二酸化炭素を吸収してるので二酸化炭素排出量実質8割減とか言ってて何だかなあと思った

    精製したり燃料使用する際に出す二酸化炭素量は大差なくて上記の点が鉱物油と違うだけのようだった

    13:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 12:23:59.06
    >>12
    その理論だと植物の化石が元になってる化石燃料ならセーフじゃんね

    14:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 12:25:32.48
    今はコストアップ費用を吸収できるだろうが他の航空会社が使いだして値上がりしても大丈夫なのか?

    LCCがやるもんじゃないな

    16:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 12:26:47.65
    飛行機運行しなきゃ排出ゼロですよ、誰もそう言わないよね
    お金もらってるの?

    18:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 12:30:16.85
    >>16
    人間が呼吸しなきゃ排出ゼロですよ、誰もそう言わないよね
    お金もらってるの?

    25:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 12:52:04.48
    >>1
    実質ゼロ?
    野菜食べるからカロリーゼロと同じ理論w

    27:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 13:07:43.97
    卵が高くなってる原因のひとつ
    廃油は養鶏の飼料に使われてたが航空燃料需要に奪われた
    今じゃ1パック10個200円でも赤字らしいぞ

    30:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 15:44:29.17
    天ぷら油だろ
    親会社のJALで揚げ物屋さんでもやれば良いのにね
    その廃油を使うのよ

    31:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 16:43:31.77
    >>30
    てんやとかつや辺りを買収してもぇぇかも

    でも吉野家とコラボしだしたあの会社の事だから機内食でも出てきそう


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【航空】LCCジップエア、代替燃料「SAF」で二酸化炭素排出を実質ゼロへ

    1. 774@本舗:2023/02/25(土) 17:39:24
    2. 結局、誰かに都合の良いルール作りの為に、環境問題が利用されているだけ
      こんな事をした所で何の意味もないし子供騙しなのにね
      一部の国では、廃食油のほうが新品の植物油よりも高い値が付いていて
      廃油の窃盗団や偽廃油まで出回っているんのだから笑えない

    3. :2023/02/25(土) 20:37:23
    4. 溝から油を再生している我等を見習うアル

    5. 名無しさん:2023/03/01(水) 03:58:19
    6. 潰せば0カロリー

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る